スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年05月30日

自分時間

  お昼になると気温も上がり


  今の時期は、それに湿気まで加わるから


  
  外よりおうち時間を愉しみたくなります



  少しでも気持ちよく過ごせるように


  小さなちいさなおうちを片付けて


  少しのお花を飾ること



  これが日課のようになっています


  






  とは、いっても


  片付けの途中で誰かにピンポンされると


  「あわわわ・・・」となってしまうほど


  慌ててしまいます



  ひっくりがえしてそうじをするから



  例えば、ベッドもズズズ…と引っ張ってから下まで掃除機かけるとか~


  ブランケットものかして掃除機をかけるとか~


  「模様替えですか?」「引越しですか?」みたいな状態になるのです



  おふとんもお日様が出ているときには


  干したくて、全部洗って干してしまったり



  出来るときに、出来ることをしておきたいと想うと


  なんだか部屋が夕方までは


  ぽっかりと、納まるところに納まってない感じが続くのです…


  今日はミトンを全部洗ったら


  お菓子を取り出すときにアチチと気付く…


  わぁ。大変だと。なるわけです…




  






  だから、


  夕方のこの時間が一番納まりがいいかもしれないな



  
  





  


  過ごしやすいこの時間にお庭そうじも…



  降灰は、掃いてちゃんと取るしか、きれいにする方法はない気がして…



  しっかり掃いて、降灰袋に入れて1回分ずつ捨てに行っています



  





  うえっこは部活で帰宅時間が大幅に遅くなったので


  その前にしたっことカフェごっこ?


  「お茶してるみたい。カフェごっこだね~」としたっこ



  男子も甘いもの大好き


  

  


  


  今朝は細い方から食べてみた


  チョココロネ


  最後、チョコが多すぎて食べきれず…



  まだまだ上手く食べれずにいます



  後ろにはシシャモが写りこんでいますね(アハハ)




  



  


    

    


Posted by spoon at 18:36Comments(0)

2013年05月29日

spoonさん



  今日のお店spoonさんは

  
  とぉってものんびりで


  学校のアンケートの集計とかちゃちゃっと済ませてしまえるくらいの



  そんな、のんびりspoonさんでした



  




  
  逆光で暗い…


  
  お店でのゆっくりとした時間は


  これから先の事や


  唯一自分と向き合える、そんな貴重な時間だから


  わりと好きな時間で



  ぼぉ~っと、した時間を過ごしました(アハハ)



  こんな日があってもいいね


  
  今日は訳あって



  夕方には姶良にいました~(アハハ)



  お菓子をお買い求めに足を運んで下さった皆様。


  本当に本当にありがとうございました!



  





  お店を始めると、決めた日から


  もうすぐ3年



  カウンターのタイルも自分で張った想い出



  月日が経つ事が


  本当に早く感じる



  3年前のあの日



  すごくワクワクしていたなぁ。わたし



  改めて、わたしの好きな事


  「お菓子を焼くこと」



  これだけは、相も変らずに自分の中でハッキリとしています


  

  あと少しのspoonさん


  1回1回、心を込めて焼いていきます


  ごめんなさい…



  今週金曜日は私用でお休みをすることとなりました。


  もし、もし、ご予定を立てていられた方がいらっしゃいましたら


  本当に申し訳ありません。



  日曜日は、「ちいさなおうちでお菓子屋さん」



  openする予定でいます!



    


Posted by spoon at 22:47Comments(4)

2013年05月29日

いい香り~♪



  「今日の朝ごはんなに?」と目覚めるうえっこ


  「なにか分かる?」と聞くと


  「かぁちゃんのお菓子の匂いしかしないから、分からない」と。


  そんな今朝の会話



  「幸せの香りだよね」と言うと、「すごくいい匂い」と答えてくれるうえっこ


  

  






 

  朝から幸せの香りをお腹いっぱいに吸い込んで


  それをおかずに白飯を食べる!(アハハ)


  中学生男子。


  すこしずつ背が伸びてきてる~



  いくつになってもまだまだかわいいままでいて欲しいけれど


  そうとも行かないのだろうし


  そうだと困るのかもしれない




  小さな変化を見逃さないように


  毎日がんばって学校へ行くちびっこたち


  元気に出て行ってくれると


  わたしも1日が元気でいられるから


  なるべくなら、朝は急かさず、怒らず…を心がけています



  でも、たまに爆発することもあるのですよー



  反省…反省…



  





  見切り品の小さないちご


  たっぷりと入って80円で~(安い!)


  でも、そのままだと味気なくって、酸味も強かったので


  コトコトと、甘い香りを漂わせながら


  お鍋の中で美味しく変身しました



  ヨーグルトにかけても美味しい



  




  
  
  朝ごはんのチョココロネ


  いつもどうやっても最後空っぽになってしまう


  上手いコロネの食べ方、誰か教えてくださいませ




  今日のspoonさんは11:30~openです


  売り切れたら終了とさせていただきますね…



  ひとり仕事のわたしの手からは


  ほんの少しのお菓子しか生まれないので


  そのひとつひとつに心を込めて…



  美味しくなぁれ~と、呪文をかけながら焼いています



  そうすると、本当に美味しくできるから不思議!




    


Posted by spoon at 09:43Comments(0)

2013年05月28日

明日はspoonさん♪


  開けますよ~


  早速お取り置き頂いております



  11:30~openです。売り切れ次第終了とさせていただきます


  夜が深くなればなるほど


  身体は重たくなるのに


  なかなかしなければいけないことに手をつけれずに


  ぼぉっとしていたらあっという間にこんな時間



  まだまだすることは山積みだ


  

  ひとつずつ、ひとつずつ。


  眠りに就くまでにこなしていけばいい


  急ぐ事が出来れば一番にそれがいい事くらいは分かっているけれど


  わたし。急げないーーー



  ただ、頭の中を整理して


  ゆっくりとこなしていく


  そんな風がわたしには合っている



  今日はずっと話したかった人と、ゆっくりと話しをすることが出来て


  ほんの少しだけ心が軽くなったよ



  小さな事の積み重ね


  ちっぽけなことでも

  
  意識してずっとずっと続けていくことが大事


  
  日々の中で


  大事なことをふっと見失ってしまう瞬間があって

 
  でも、それがとても大事なことだったりして


  後になって、あぁぁ~っと気付くことがある


  最近ではそれを無くしたいなぁと想っています



  わたしね。


  たくさんのことをこなしていくのがきっと苦手で


  特にそれに興味がないと、てんで無頓着になるから


  それではいけないね



  わたしは相も変らず


  自分の好きには一生懸命になれるのですけれど…



  きっと、それだけではダメなこともある



  もう少ししっかりとした大人になれたらなぁ。なんて想うけれど


  うぅぅん…まだまだなりきれない自分


 
  少しずつがんばるよ



  今日は買い物をお願いされたりして


  それは想ってもみないチャンスで


  丁度アミュ広場ではイベントをしているのを知っていたから


  ほんの少しだけ自分時間





  
  
  アトリエユニさんの真鍮で出来たちょうちょ


  ジャケットなんかにさらっと着けたらきっとかわいい



  





  こちらはナチュさんのとこのちょうちょ


  ワンピースなんかのアクセントにつけるとかわいい



  うれしいな。


  小さなちいさなアクセサリー


  ひとつ着けるだけでなんだか心がワクワクするから不思議




  明日はどれを着けていこうか考える


  余韻に浸る時間もまた嬉しい時間なのです



  
  

    


Posted by spoon at 22:37Comments(0)

2013年05月27日

初物♪


  
  わたしはお野菜が大好きで


  美味しいお野菜を食べると、心と身体の芯から


  もりもりと元気になれる気がするから



  たくさんのお野菜をサプリからとかではなくて


  自分の口から、直接お腹に落としてあげたいのです



  今季初の~


  





  もじゃおじさん

  
  





  去年はこれでもかってくらいにたくさん茹でたなぁ


  シンプルに薄い塩味で食べるのが一番に美味しいと感じるから


  今年ももちろん初物はシンプルに茹でて


  とうもろこしそのままの味を味わう



  うん。うん。美味しい



  





  それからわたしはこの子に弱い


  小玉ねぎ。


  小さなその子に。



  見つけたらすぐに心を奪われてしまうのです



  あとは芽キャベツとかの、そういう類のそれ



  





  今日はハンバーグに


  新玉ねぎのソース


  ハンバーグの下にも、ナスをピーラーで薄くして焼いたものも


  敷いてあります


  
  お野菜たっぷり


  





  それから小玉ねぎのスープ




  うえっこ「この玉ねぎ、め~っちゃ美味しい!」と


  ペロリとおかわりしてくれました




  最近、うえっこに言われた言葉…


  「ひな、ちゃんとした朝ごはんが食べたい」と。



  …いや、いや、わたしだいぶしっかりと朝ごはん作ってましたけれど~


  と、思ったら


  ごはんと、味噌汁と、お魚と、たまごと、納豆と…



  と、そんな風な


  「THE 朝ごはん」がいいみたい



  「給食の前に力尽きる」そうで。


  あー。こわい。


  食べ盛りの中学生男子。



  うちのエンゲルさん…毎月、毎月右肩上がりですけれど~



  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  それから


  お店spoonさん~


  「今日開いていますか?」と、お問い合わせ頂いてありがとうございます



  せっかくお声をかけて頂けているのに


  なかなかゆるりとした時間が無くて開けれずにいて


  申し訳ありません



  今週は水曜日と、金曜日open予定です


  

  日曜日には「ちいさなおうちでお菓子屋さん」


  出来たらいいなぁと想っています



  馬場さんの器、たくさんのお問い合わせありがとうございます


  馬場さんもお一人で作っていらっしゃいますので


  のんびり~とお待ちいただけたらなぁと想っています



  お問い合わせは


  snowdome-77@ezweb.ne.jp (spoon 大川)までお気軽にどうぞ



  ゆっくりとですが返信させていただきますね



    


Posted by spoon at 20:51Comments(0)

2013年05月26日

愉しい時間になりました



  昨日はたくさんのメールをありがとうございました



  「すごい鹿児島弁だったね~」って言う意見が多くて(アハハ)


  わたし、何年か前までは、わりと都会に住んでたんだけどなぁ


  …なぁんて。




  緊張すると、人は地が出るんでしょうね~


  鹿児島弁丸出しでの放送となりました…



  でも、実はわたしのおうちのDVDは録画が出来なくて


  ちゃんとは観れていないのですよ


  だからこそ、知らなくていい事はそのまんまにしておこう。


  






  それにしても、とっても素敵な機会を頂けて


  良い経験をさせていただきました



  声をかけてくださったmさん


  カメラを回してくれたkさん、スタッフさん。


  愉しい時間を本当にありがとうございました




  


 


  リセッタさん



  


 


  ベガハウスさん


  





  ニワさん


  





  お野菜の色がきれい



  昨日は詰め合わせもお願いされていました


  





  たくさんのお菓子


  





  紐をかける瞬間はとても好きな時間なのです

  
  甥っ子、姪っ子ちゃんの運動会に持って行かれるとのことでしたから


  カジュアルな感じにしたくて


  ストライプの紐でおめかし

  
  


 


  なんと、2段!(アハハ)



  がんばった身体にじんわりと


  
  元気を取り戻してくれたならいいなぁ



  
  sっちゃん、いつもありがとう~!



  
  おまけ


  したっこ、先週金曜日のこと


  学校から帰って来ると


  「かぁちゃん、あのね…」



  「今日ね、ランドセル持って行ってなかったのかえひとりだけだった」って~。



  …アハハ、とうとう、ランドセル忘れちゃったよ。


  その日はスケッチ大会があったからか、置いて行っちゃったのね



  わたしも朝「今日ランドセル持って行かなくてもいい?」と聞かれて


  「いいんじゃない?」と、言ってしまったし


  これは親子共々の大失敗…



  明日から、また新しい1週間!


  今週は忘れ物王子!脱出出来るといいのですけれど…



    
  


     


Posted by spoon at 21:35Comments(0)

2013年05月25日

ナマイキvoice

  今朝は早い時間にはしたっこを野球へ連れて行き


  うえっこのリサイクル活動~


  それから、夜はしたっこ野球の歓迎会~



  …1日の時間が足りない



  そんな気すらしていますけれど


  今日はナマイキvoiceでのお仕事




  お菓子はKTS内のスタジオ内で


  17時半頃~19時頃までの販売になりそうです




  リセッタさんのアクセサリーと、丹羽さんのお野菜も愉しみのひとつ



  そのまま、観覧なんていうのもいいかもしれないですね



  でも、きっと告知はこのブログだけなので…



  ドキドキ。ドキドキ。


  来てくれるかな…



  来てくれるといいな…



  

  お取り置きも出来ますので~


  ぜひぜひ、ご連絡お待ちしています  snowdome-77@ezweb.ne.jp(spoon 大川まで)  


  
  今日のお菓子


  カフェショコラ
  ベリーのチーズタルト
  チョコとくるみのスコン
  レモンマフィン
  抹茶のクグロフ
  キャラメルナッツタルト
  バナナとチョコチップのパウンド

  後は、焼けたらドライフルーツのビスコッティまで焼いていきます


  よし。今から焼きまくりますよ~

  
  
  

  詳細  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  



  

  5月25日(土)18:30~ ナマ・イキVOICE
  『お気に入りのモノを探しに出かけよう』

  最近、郊外に
  こだわりの雑貨をセレクトしたお店が点在している。

  今週のナマ・イキVOICEは
  お気に入りのモノを見つけに
  思わず出かけたくなる雑貨屋さんを探してきました!

  さらにスタジオに『domitory428』の出張雑貨屋さんOpen!

  ◆ギャラリー&視聴者プレゼントは、ミナペルホネンの扇子&ハンカチを各1名様に。
  ◆ギャラリースイーツは、ムッフカフェのタルトフランボワーズを先着40名様に。

  ☆今週も、夕方6時、KTSに遊びに来てね!



  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



  ほんの少し前に


  spoonさんのお教室で仲良くなったみなさんと


  女子会に行きました


  





  たくさんのお話をしながら


  たくさんの笑い声に包まれながらのごはんは


  少し元気の無かったわたしの心と身体に


  たくさんの栄養を補給してくれました


  じんわりとみんなの優しさと元気を感じて


  そっと、それをポケットに詰め込んで帰ってきました



  長い帰り道に

  
  yちゃんとyりんと、初!「アニー」さんに寄り道をして


  旅のお土産に選んだものは


  一枚のアンティークのお皿


  





  いちじくの絵柄


  早速朝ごはんに作ったサンドイッチを乗せてみる


  





  うん。いい感じ



  





  今度は8人でまた女子会しましょう


  
  四葉のクローバーに願いを込めて




  たくさんの想いを込めて。



  大好きなあの子やみんながニコニコアハハな1日になりますように



  わたしも、そんな1日にするよ



  
    


Posted by spoon at 09:19Comments(0)

2013年05月22日

spoonさん開きます~♪



  今日の鹿児島もとっても過ごしやすそうな1日


  5月と言っても


  鹿児島はさすがの南国



  昼間は、夏の様な1日になったりします



  暑くなってくると、甘いお菓子は少し~


  控えたくなってしまいますけれど



  朝の涼しい時間や、夜のゆるり時間のお供にぜひどうぞ




  





  
  11:30~売切れ次第終了です



  

  にこにこさんにお会いできること愉しみにしています



  わたしも、誰かにニコニコアハハをお裾分けできるような


  そんな人になりたいなぁ




  



 
   

    


Posted by spoon at 09:38Comments(2)

2013年05月21日

穏やかな朝


  先週までに


  ちびっこ2人の家庭訪問も終わり


  うえっこの宿泊学習も終わり


  久しぶりに心がゆっくり



  いろんな方のブログに久しぶりに足跡を残せた昨日


  みんな、いろんな想いで


  いろんな形で


  それぞれにがんばっているんだなぁと



  心の栄養をもらって


  明日から、わたしもがんばろう!って


  なんだか、勝手に背中を押されたのです




  母が入院しているので

 
  日課になった


  少しのお土産を持って顔を見に行くこと


  毎日のおしゃべり



  女子はいくつになってもおしゃべりだから(アハハ)


  こうやって、日々の中で


  小さな、ちいさな、ほんの小さなことだけれど


  親孝行を出来るうちにしておきたいのです



  元気だと想っていても


  身体の中では大きな病気が蝕んでいることもあるのだから


  
  改めて、病気って怖いな…


  わたしも検診へ行かなければと想いながらも


  何年も重い腰が上がらずにいます



  でも、「自分へのご褒美」だと思って行かなければね



  なんだか、外から聞こえる鳥の声さえも


  応援してくれているようで



  わたしの心は元気になってます


  

  好きなことも、

  
  その気持ちを同じ場所で維持することは難しいけれど


  ぶれない芯があれば

 
  時期をずらしてだって


  出来る気がするから



  わたしは、今のわたしが出来ることをして行こう



  まずは、ちびっこたちが毎日元気でいてくれること


  それが第一の様な気がします


  それがないと、わたし自身も動けないし


  ありがたい。こと


  元気で、笑いながら過ごしてね



  今日も、朝からしたっこは泣いたよ…


  タオルをバッグやランドセルに入れて持って行くのは嫌らしい。


  「カバンに入れていきな」と言うわたしを、泣くという行為で説得して


  くるくると巻いて手に持って行きました… 



  なんだかなぁ。



  次男って難しい…


  朝から泥団子の固さチェックもしっかりとしていきました…


  
  その横でうえっこは穏やかに笑っていましたから



  なんだかなぁ。



  ひとりひとり違うんだなぁって実感する今日この頃(アハハ)



  でも、したっこの成長記録は


  他のみんなを心強くさせているらしい!


  大丈夫!


  したっこ、いつもニコニコで~

  
  人間らしく育っています



  そう考えると、うえっこには手が掛からなかったかと想うけれど


  そうでもなくって、うえっこはうえっこで


  心配は耐えなかったし


  「子育ってって難しいなぁと」、一番に思ったかも人かも


  成長過程でなにが大事って、見逃さないことの様な気がします


  「sos」や「変化」を



  心や、身体は常に変化していくから


  近くで、そのサインを見逃さないようにしていけたらと、想っています



  昨日は


  愉しい1日で


  今度の土曜日放送の「ナマイキvoice」の特集に


  少しだけのお手伝いをさせてもらいました


  お店spoonさんも出ます



  ただ、今回は「お菓子」ではなく、「器」のお話をさせてもらいました



  





  わたしの好きな馬場さんの器



  その、お話をほんの少しだけ


  





  「汗が出るー。毛穴が開く~。」と言いながらの撮影


  「敏腕カメラマンなので毛穴は映りません」と、言ってくれました(アハハ!)


  
  昔からのお友達のようにお話に花が咲いて


  最後はしたっこも一緒にお茶の時間になりました

  
 
  どうぞ、どうぞ、こちらも…


  良かったら…


  
  観てみて下さいね



  あー恥ずかしい…



  恥ずかしい…



  


  

      


Posted by spoon at 08:50Comments(12)

2013年05月19日

賑やかな



  昨日のドミらnight~


  とっても賑やかな1日になりました



  spoonさんも、もちろんたくさんのニコニコさんにお会いできました


  ハジメマシテの方もいらっしゃって


  「会いたかったんです~」と、1番乗りで来てくださったり


  いつもの大好きさんたちも


  会いたかったあの子にも


  たくさんの「ありがとう」になった1日



  来週も、お店spoonさん水曜日にopen予定です。



  それから、25日土曜日は

  
  きっと、最後のイベント参加になるかもしれません


  昨日のナマイキvoice観られた方は分かるかな?


  17:00~19:00の2時間!



  ナマイキvoiceの収録前と、生放送中にお菓子販売致します!



  場所は、KTSの中です。


  まだ、なんとなく~しか決まっていないので


  また分かり次第お知らせいたします。


  
  いつものお菓子焼いていく予定です


  
  それから、そろそろ「ちいさなおうちでお菓子屋さん」も


  考えています


  今の自分が出来ることを


  少しだけでもしていきたい


  
  わたしの小さな芯はぶれてはいないから


  でも、出来ることも、出来るタイミングもほんの小さなもので


  それをわたしは見逃さないようにしなければ


  自分の好きなことをずっとしていくことは難しいなぁと感じるから


  
  
  先週はお菓子を焼いてはいましたよ


  
  




  
  遠くの街に住む大好きさんに

 
  「大事なお友達に」と、お願いされていた詰め合わせ


  いろんなお菓子を詰めたくて


  せかせか焼きました


  





  包むと急によそ行き顔になるのですから


  





  小さなお友達には、彼の大好きなスコーンとカフェショコラを


  小さな彼に合わせて、小さなお菓子セット


  




    

  レモンのパウンドもお願いされていました


  





  こちらも包んで


  麻紐をかけると少しだけカジュアルになりました



  





  それから昨日は


  レモンのタルトと、カフェショコラをお願いされていました


  最近、この組み合わせでお願いされることが多いです


  うれしいなぁ



  大事な息子くんのお誕生日にとお願いされていて


  いつも、2ホールお願いしてくれます(アハハ)


  
  愉しい時間、大切なそんな時間のお手伝いが出来ること

 
  本当にいつもうれしいなぁと感じるから


  ひとつずつ心を込めて作るように心がけています



  それは、spoonさんを始めた頃から、今も相も変らず想うこと


  
  





  見つけた瞬間に買い占めたくなる衝動に駆られたその子は


  





  お砂糖。



  かわいすぎて、ひとしきり見惚れたあとに


  何個かを手に取って持ち帰りました


  
  本当は、全部買い占めたかったのです


  でも、きっと


  かわいくって少しの間は眺めて使えないだろうなぁと想ったから



  大切なお客様の時にそっと添えてあげたいと想います


  
  きりっとした温かな紅茶の横にでもね



 
 




    


Posted by spoon at 10:09Comments(0)

2013年05月16日

土曜日openします




  毎月恒例のドミらnight!


  あと、残すところ3回になりました


  





 
  お店spoonさんも開きます。


  たくさん。

  
  いつもよりもたくさんのお菓子を焼いていくつもりでいます
 
  
  ただ、いつものお菓子です。


  きっと、特別なお菓子は作りません



  わたしの好きな


  「いつものお菓子」を焼いて行きます



  相も変らず、好きなお菓子は変りもせずに


  ちょこちょこ焼いてはお腹に納めています



  わたしはお菓子を焼くことで


  自分の居場所を作っていけたら


  それはそれは幸せな日々



  遠くに住む大好きなお客様から


  「つばささんの焼くお菓子を食べたい」と。


  そんな嬉しいご連絡を頂いてから


  なかなかたくさんのお菓子を焼く時間を作れなくて…



  ずっと、気になっていたのです


  明日、たくさんのお菓子を焼いて


  明後日もたくさんのお菓子を焼いて。


  遠くの街にも、近くの大すきさんたちにも


  お菓子をお届けできたらなぁと。想っています



  どうぞ、土曜日


  今のところ雨模様の鹿児島ですけれど



  てくてくお散歩がてら遊びに来てくださいね。



  心よりお待ちしています



  





  昨日はお互いにパタパタだと分かっていながらも


  当日に会うことを決めて


  1時間半という短い時間での強行突破ランチ~(アハハ)



  その1時間半、わたしにとって


  とても大事な時間になりました



  時間がぎゅっと凝縮された感じがするし


  やっぱり、会って話をすることになんだか意義がある気もするから



  1日の予定の中にちょこっとした嬉しい時間



  ありがとう。


  
  来週の土曜日もなんだか愉しみな時間になりそうです


  また、詳しく決まり次第


  こちらでお知らせいたします。



   




  



  


      


Posted by spoon at 14:04Comments(2)

2013年05月14日

1週間!



   …が、あっと、言う間すぎて。


  自分が一番驚いています。



  更新できないまま1週間過ぎてしまってましたね…



  その間にも、いろいろとしていました。



  ちゃんと、お菓子の時間も作っていたし


  お教室もこなしていました。



  それが、お教室は愉しい時間すぎて


  笑っている間にお教室が終わってしまい


  記録に残していないのです



  昨日も、先日のお教室も


  本当に安心できるメンバーでしたから


  ニコニコアハハな1日になりました




  「spoon ロールキャベツの会」にご参加下さいました皆様~



  いつもいつも本当にありがとうございます




  また、今月も、来月もいろんな愉しいこと


  ムクムクと考えています。



  最近はスコーンをお願いされることが多かったなぁ



  でも、こちらも写真を撮るのをすっかりと…ぽっかりしていました



  うっかり。ですね。



  





  昨日は、デコレーションケーキをお願いされていました


  久しぶりでしたから、愉しい~と、想いながら作りました




  お母様のお誕生日にと、お願いしてくださいました



  うれしいなぁ。


  「お母さん」の存在は特別だもの



  それはいくつになっても。


  一緒にspoonさんに来てくださると目がキラキラ


  
  いくつになってもこんなかわいい人でいたいなぁって想う



  お母さん。わたしも大好き!



  大切に出来るときに、大切にしよう



  






  昨日はたくさんのお土産を頂いて


  どんなお料理に変身させようか、考える時間もまた愉しい



  





  今日のわたしのお弁当



  こうやって、お昼ごはんをおうちで食べるときも


  朝のうちにお弁当箱に詰めておくと


  ひとつにすんなりと収まってくれるから


  キッチンはきれいに片付けられて気持ちがすっきりとしていられるし


  お昼を愉しみな時間に変えてくれるから



  ただ、詰める作業だけで

  
  
  いつもの常備菜も飽きずに美味しくお腹に納められる気がします



  鶏そぼろもひじきも、たけのこの土佐煮も前日のものだけれど


  詰めるだけでまた、違うでしょ



  おくらと人参を巻いた肉巻きも


  こま切れ肉で作ったから…ほんと節約弁当だな~




  




  


  土曜日は、ソフトバンクホークス対西武戦を観に行きました♪

 
  もう、かっこよくて愉しくて


  コーラ片手に大声上げて応援してきました


  





  したっこは招待席で観れたから


  本当にいい場所で観戦できて


  「顔まで見えたよ」と、内川選手の真似をしてくれました



  今度は福岡で観たいな



  





  
    


Posted by spoon at 11:04Comments(4)

2013年05月08日

早起き!



  早起きは三文の得


  と言うけれど、


  確かに、そうだと想う



  うえっこが中学生になってからいつもより30分早めに起きるようにして


  朝の時間を少しでもゆったりと過ごせるようにと


  少しだけ工夫して


  朝ごはんも小学生のときよりもしっかりと食べて行ってもらっています




  食べ盛りのこの時期に


  もりもりと食べて、たくましく育ってくれたらと想うから


  心は相変わらずに優しい


  この子がいてくれるから成り立っているであろうspoon家


  
  彼の周りの空気がなんか穏やかで


  漫画でよく見る、~の先にお花がついているような


  なんか、ほわわわ~んとした空気が流れているから


  わたしも、つられてほわわんと、なってしまう



  したっこは相変わらず…


  …ですよ


  せっかく持たせたハンカチを、玄関に落として行くんですから…


  「ハンカチ忘れてたでしょ?」と聞くと、


  「でも、ティッシュは持ってたから、大丈夫」って。



  …大丈夫かな~?


  まぁ。そのうちね。


  しっかりしてくれるはず。



  今日は、


  早起きだったから朝のうちにお菓子を作りたくなって


  ミルクティーシフォンを作りました



  





  切る時にしゅわしゅわと音がすると


  なんだか、もう、美味しい気分になって


  あったかい飲み物を準備する前にペロリとお腹に納めちゃう




  




  
  シフォンケーキを作る時に


  なにが和むって、冷ます。この時



  この姿が見たくて焼くのかもしれないなぁ。


  あとは、このお菓子


  わたしの母が大好きで


  せっかくなら出来たてを持って行ってあげたくて


  朝、焼きました。



  




  
  

  卵の力だけでふわんふわん


  

  





  
  上から見ても、かわいい



  今は、明日の朝サンドイッチにしたいから


  角食を焼いているところ


 
  最近やっと少しだけ納得のいく角食パン焼けるようになってきたよ



  
  それはまた今度


  

  

  今日はこの立派なびわも


  シロップ漬けにしようかと想っていたのですけれど


 
  そのまんまが一番に美味しくて、


  どうしようかと迷い中


    


Posted by spoon at 11:11Comments(4)

2013年05月07日

いいお天気



  今日は夏日になると


  天気予報から流れていた鹿児島


  本当にいいお天気




  もうすぐしたら、病院へ行かなければ行けないから


  今のうちにお勉強



  もちろん、もう、お洗濯も、お掃除も、アイロンかけも終わって


  自分と向き合う時間


  






  少しずつだけれどお勉強を続けています



  たいして、人生の役には立たないかもしれないけれど


  わたしは、学びたいと想ったから


  地味に続けています



  





  このGW後半はしたっこの野球三昧でした…



  疲れたけれど、


  小さな彼の好きなことだから応援してあげよう



   

    


Posted by spoon at 09:03Comments(2)

2013年05月04日

違和感



  ポットの蓋が見当たらなくなってから


  もう、1ヶ月近く


  相も変らず違和感を感じています



  





  ずぅっと、何年も使ってきたポット


  …の、蓋が無くなって1ヶ月


  違うポットの蓋で代用しています。



  だって、蓋だけって売ってないんだもの



  「やかんの蓋を無くしたってあんまり聞かないよね」と。


  そういえば、大好きさんに言われたっけ。(アハハ)


  「きっと、間違って捨てちゃったんだと思う」と言うと、


  「やかんの蓋を間違って捨てるって、あんまり聞かないよね」と。



  …そうね。あんまり、聞かないね



  あぁあ。わたしのお気に入りのポット


  新しい子を買うのは簡単なのですけれど


  まだまだ、使えるし


  毎朝、このポットでお湯を沸かすことは日課ですし


  愛着があって


  買い換えられずにいます。



  でも、なんだか、見慣れてくると


  このコンビもいいかもしれないなんて想ってしまうから不思議





  それから、


  たくさんの励ましのご連絡ありがとうございます。


  
  ここに想いを綴ることで


  わたしは自分に言い聞かせている部分があって。


  なので、ここに想いを綴れたことで


  次に進もうと、心は前を向いているから。



  
  でも、こうやって前を向こうと想えるのは


  ここに遊びに来てくれて


  背中をポンと押してくれる方がいてくれたからなのです


  

  本当にありがとう



  みんなの言葉が嬉しくて、また涙がこぼれたけれど


  それは、悲しい涙ではなくて、嬉しいときに流れるそれだから


  本当にありがたい言葉だなぁと、感じたのです



  
  メールを下さった皆様

  
  本当にありがとう。


 
 
  わたし、強く、優しくなります!


  …もっとね、優しく。なりたい



  大好きな人達の為に


  



  



  


  


  
  

    


Posted by spoon at 09:49Comments(0)

2013年05月02日

朝から



  今日は朝からたくさんの予定が入っているから


  午前中に一通りのことを済ませておきたくて


  お洗濯、お掃除、アイロンかけと、


  サササ~と、済ませました



  そうすると、なんだか


  お天気の後押しもあるのか


  気分が良くて


  次のことへの予定も立てやすくなるから


  やっぱり、少しくらい追われるように過ごした方がいいのかもしれないな…

  
  なんて、想ったりする



  あまりにもせかせかと毎日を過ごしてしまうと


  大事なことへも目が行き届かなくなってしまうし



  このくらいが。きっと、丁度いい。



  





  今日着る洋服にアイロンをかける


  この作業で、気持ちがすっきりとするのなら


  少しだけ時間を取られても、平気



  その横で気になる冬のファブリックたちも


  もう少しだけ、終うのは後からにしようと想った


  もこもこ暖かな感じは嫌いではないし


  なんせ、わたしが寒がりだから


  もう、5月だと言うのにブランケットを終えずにいます


  ぬくぬくと包まっていたいなぁと、想うから



  もう少しだけ…って、横目でみながら。そんな事を想う



  





  そとはぽかぽか小春日和だから


  カーディガンを肩に掛けようか迷ったけれど


  いつものしっくりジャケットと合わせました



  今、欲しいものはなに?と問われたら


  即答で、「ベルト」だろうなぁ



  …なかなか、買うことのないベルト


  こうやって見える場合に困るわけです。


  しっくりとくるベルトに廻り合いたい


  どこで買うの?ベルト…



  あんまりじっくり探したことないな。


  そのうち。そのうち。ね


  見つかればいいかなぁくらいの簡単な心持ちで待っておこう



  今日は朝からお弁当をこしらえて


  うえっこを送って来ました



  




  
  たけのこ争奪戦のspoon家

  
  今日も朝から


  「ひな、たけのこ何個食べた?かえまだ。一個だから」と、したっこ(アハハ)


  だから、たくさん食べないでよ!と、きっと言いたいのだろうけれど…


  明太子とマヨネーズで和えたマカロニも人気で


  朝からけんかしてました


  わたしに

  
  「ひなはお弁当にも入ってるから、かえにあげて!」と言われて


  しぶしぶ(アハハ)あげていましたから



  そんなうえっこ


  
  再来週には、宿泊学習~って、早くないですか?


  まだ、1ヶ月しか経っていないのに。



  子ども達の波にはどうも速くてついていけていない自分がいるけれど


  プリントとにらめっこして


  頭の片隅にちゃんと入れておこう。




 


  
    


Posted by spoon at 10:06Comments(4)

2013年05月01日

ありがとう。


  長くパソコンに向き合えない自分がいました


  いろんな事があった、この1週間…




  気持ちが付いていかない自分と


  しなければいけないことと。



  また、1歩進んだと想ったら、後戻りで


  せっかくのニコニコも、心の中は、しくしくと痛み


  したっこにも大泣きを見られて


  「かぁちゃん、どうしてあんなに泣いていたの?」と、言われてしまう始末で



  これではいけないなぁと。


  強くなりたいなぁと。想うわけです。




  わたしは、弱くてね。


  泣いた分だけ強くなる。とか、優しくなれるとか言うけれど


  それさえも、そうではない気がしてしまう



  

  超、ネガティブ宣言。


  ここに、こんな想いを綴ることが合っているのか、間違っているのかと


  考えてもいたけれど



  わたしの日々のこと。


  受け入れて、消化して、進まなきゃいけないから




  まだまだ、立派な大人になりきれない小さな自分


  強くなりたいなぁ。と、そんな事を想う



  せめて、ちびっこに心配をさせないくらいには



  





  
  そんな中、お教室やお菓子を作らせてもらったり


  おうちの日々のパンなんかは焼いていました


  





  

  自分の出来るペースで



  欲張ると、なぁんにもいい事はないと想うから



  






 
  こうやって、spoonさんのことでいろんな方と繋がって


  そのことで、わたしはどれだけ救われているだろうかと想う



  





  
  昨日も、その前のお教室も


  本当に、愉しくて



  みんなが笑っていてくれることで


  わたしはそれだけで嬉しくなって、わたしまで元気になれるから



  昨日も、「わたし、この人たち大好きだなぁ」と、じんわり想いました



  人と人とは繋がっているんだと、そう想える



  昨日は、小さな女の子に


  みんなが頬をゆるまし、お腹を抱えて笑いました。



  すごい、1歳児!


  大人の言っていることを理解してちゃぁんと、笑わせてくれるんですから!



  





  

  あと、2回。


  「spoonロールキャベツの会」



  ご参加される方は愉しみにしていてくださいね!あっはー



    
  お店spoonさんも、GW明けから


  ポツリぽつりと開けれる時に開けていきます。



  また、こんな風にのんびりopenのspoonさんに戻ってしまうけれど


  どうぞ、どうぞ、これからも何卒よろしくお願いいたします。




  今日も明日も学校行事。




  






  この子達の笑う顔をずっと見ていたいと想うから



  わたしがんばるよー!




  

  
  


  

    


Posted by spoon at 11:44Comments(2)