2013年11月30日
フルーツのタルト

今日は、朝からフルーツのタルトを作っていました
今のわたしは
こうやって、誰かの為にお菓子を焼けることが幸せなのです
なかなか自分から
前に動き出すことが出来ずにいますから
お願いされて、やっと。動けている感じなのかな?
だから、本当に、
それでも、わたしの作るお菓子を食べたいと言ってくれる人がいることが
幸せで、ありがたいことだなぁと、想っています
母がいなくなってから、1ヶ月が経ちました
けれど。日に日に逢いたさは募り
本当に寂しくって。ぽかんと心に穴が開いた感じがしています
亡くなった人が何処へ行くのか…
全く解らなくて。
きっと、居ないことに慣れるなんて。そんな日は来ないだろうなぁ
学校行事や、いろんなパタパタで
日々忙しくはしていても
ふと悲しくなって、泣いてしまう自分
逢いたいなぁ。
逢いたいよ。おかぁさん。
Posted by spoon at
13:35
│Comments(3)
2013年11月29日
日々
急に冷え込んで
冬らしい空気になった鹿児島
ゆっくりと冬準備を始めました

毎年ツリーに飾るために焼くクッキーも
今年はひとりでちゃっと焼きました
随分と大きくなった彼ら
ちいさな頃は手も、ほっぺたも真っ白にして
一緒にクッキーを焼いたりする時間が幸せだったなぁ
最近ではほら、反抗期の人もいるのでねー(アハハ)

あんまり、イベント事にはしゃいだりしないわたし
なので、なるべくなら
日々の中でゆるりとさらりと過ぎて欲しいクリスマス
ツリーも毎年、小さなもみの木を買ってきてそれに飾りをほんの少しする程度です
このシンプルなツリーは
1年中うちに出ているし
お気に入りなのです
キャンドルを中に灯すと、また素敵

小物も、温かなものを
お部屋にポツリポツリ出す時間はなんだか幸せだなぁって。
毎年のように想いますから
温かい部屋はいいね。安心するよ

こちらもたくさん焼きました
アーモンドのぼうろ
クリスマスシーズンに出回る。スノーボールのようなそれ
お茶請けに。真夜中のおやつに。
用意していると少しの安心
それに、大好きなあの子にお願いされて、たぁくさん焼いたんだ!
「つばさちゃんのお菓子が食べたくて、食べたくて…」って。
嬉しいなぁ。
ついでにおうち用にもたくさん焼きました

こちらはひとりおやつ
それも、10時のおやつ!
こんなんじゃ、足りる訳もなく
ちびっこたちに作った分も少しだけ。お腹に納めました

こちらも、いつかのひとりおやつ
きっとこれは、夕方おやつ
小腹が空いたときに。少しずつ
おまけ

したっこ
先日の野球の試合の日。
納得いかずに、まだ野球がしたくて
わたし、お茶当番だったのに…
次の日も、試合だったのに…
「100球だけね!」と、約束してバッティングセンターへ~
どれだけ、好きなんでしょうね。野球…
Posted by spoon at
17:01
│Comments(0)
2013年11月24日
happy birthday!

5歳のお誕生日に、
本人リクエストの。
カフェショコラを、焼かせてもらいました
もちろん、おとなの方にお願いされるのも、嬉しいのだけれど、
ちびっこが、お願いしてくれると。
ほんとーに。わたしは嬉しくなってしまうなぁ。
だって、自分のお誕生日に!
その日、主役の一にちに。
わたしのお菓子を選んでくれるなんて♡
嬉しいなぁ…
ママと一緒に取りに来てくれて
弟くんと、かわいい笑顔を振りまいて
わたしを、メロメロにして帰って行きました。
もう、お腹の中かな?
子どもは、元気で笑ってくれてたら
それは。それは。幸せ
楽しい!一年になるといいね
「hくん。お誕生日おめでとう。」
また、来年も
「おめでとう。」って。伝えたいよ。
それから、それから。
タッチしたいよ。
Posted by spoon at
19:56
│Comments(2)
2013年11月23日
11月23日の記事

さあ、船に乗って桜島へ…
そうです。
お茶当番~
6時半集合でまだ、寝ぼけ眼のわたし
ひと眠りしたいなぁ。
いってきます☃☃☃
Posted by spoon at
07:06
│Comments(0)
2013年11月22日
おやつ☃

あっ。本当に、今日は最後です
最後にします。
今日のおやつ。
結局、あれから買い物に出掛けて。
帰って来てから、さっと、りんごを煮ました。
クレープ生地にそれと
バニラアイスをのっけて♡
キャラメルミルクティーと一緒に
おいし♡
小さな彼はこれをペロリと平らげて
野球へ行きました。
Posted by spoon at
16:22
│Comments(0)
2013年11月22日
11月22日の記事

今日は、何回もすいません。
ピロリン♪鳴る方は、何度もすいません。
最近、あっちへ、こっちへ行ったり来たり。
その時は、必要なものを、この籠で運びます。
なんだか可愛くって!パチリ
明日は朝早くから、忙しいなぁ。
Posted by spoon at
15:15
│Comments(0)
2013年11月22日
贈り物と今日のお菓子
今日は大好きなのあの子が彼氏さんのお誕生日にと
「レモンのタルト」をお願いしてくれました

久しぶりに作ったら「あぁ~美味しそう!」って。
おうち用にも焼きたくなりました
先日パンケーキのそれで
したっこが「レモンのあれはないの?」って言うくらい
レモンのクリームが美味しくて
また、わたしも食べたくて。
今日のおやつ時間には、それを作って出してあげようと。
そんな事をたくらみ中(アハハ)
彼氏さんは「26歳」になるんですって!
わたしと、10も違う…
若いね。
わたしは歳を重ねること。一度も嫌だと感じたことはないのです
むしろ、30代は、20代の頃に比べるととっても楽になったなぁ
…自分と上手く向き合えるし。付き合っていける
それでも、たくさんの葛藤や日々のいろいろはあるけれど
ほんと今こうやって生きていることがただただ。ありがたいことで幸せだ
きっと、これからもたくさんのことを経験して
自分の器をすこしずつ大きくしていくことが可能な事なら
わたしは少しでも今よりも優しい気持ちの人になりたいなぁって。そんなことを想う

今日のゆっくりめのブランチは
昨日のピザの残りに無花果とくるみのパン
さつまいものグラタンに
ブラマンジェに洋ナシとキウイジャムを乗っけて
珈琲はヴォアラ珈琲のお豆で少し濃い目に淹れて
生クリームを添えました
これで、乗り切れる!
おいし♪

少し前に焼いたマドレーヌも
小さな気持ちを詰め込んで。
「いつもありがとう」を届けている所です
おまけ

このほっぺが欲しいよ
Posted by spoon at
12:32
│Comments(2)
2013年11月22日
昨日の出来事
昨日は朝、ひょんなことからお菓子を焼くことになり
そそくさと朝からお菓子を焼いていました
それを持って
少し足を延ばして
元気をもらえる場所へ

いつも通りに接してくれる彼女の優しさに
いつものツッコミ。
心がみるみる元気になって
「バイバイ!ありがとう」って伝えるときにはいつも上を向いて笑顔になれる
ほんの少し先の愉しみ時間も見つけられました
わたしも、そろそろ頑張らなきゃいけないなぁ

お料理が出てくる前の
本を眺める時間も好き
ただ、ここではおしゃべりのほうが先に来てしまって
なかなかゆるり。本を読んだりはしないのだけれど(アハハ)
いつものおしゃべりが心のぽっかりをゆっくりと埋めてくれるから
誰かとたわいもない話をすることは
大切にしなきゃいけない時間だなぁと。しみじみ想いました

夜には仕込んでおいた生地で
ピザを焼きました
生地には白玉粉を少し入れることでモチモチした食感とパリッとした感じがでます
もちろんソースも手作り
上には鴨のローストと、たっぷりのモッツァレラチーズをかけて
それは、とても美味しくできてペロリ
パスタは数の子とえびのぺペロンチーノ!
これがまた、美味しかったぁ
お野菜が美味しい季節はうれしくなって
どうやって食べるのが一番美味しいか。ふむふむ考えてから作ります
こちらもきゃべつが甘くて美味しかったから
もう少したっぷりと入れたらよかったな。と…少し後悔していたところです
Posted by spoon at
12:11
│Comments(0)
2013年11月22日
フルーツのタルトとミルクレープ

少し前。
ご自身のお誕生日にと。フルーツのタルトをお願いしてくださって
焼かせていただきました
ショートカットの似合う。爽やかな彼女
廻り廻ってたどり着いてくれてありがとう。
それから、
同じ日にフルーツタルトとミルクレープのバナナ抜き(アハハ!)を
遠いところからいつも足を運んでくださいます
わざわざ。遠くまで
車を走らせて、逢いに来てくださることが嬉しいのです
その「想い」がね。
嬉しい。
いつもありがとうございます。
フルーツのタルトも、ミルクレープも
たっぷりのフルーツと、クリームが幸せ
キラキラケーキ
わたしも、「特別」な気持ちになれるから。
お願いしてくださる皆様に、特別をお裾分けしてもらえるわたしは幸せです
Posted by spoon at
11:52
│Comments(2)
2013年11月20日
11月20日の記事

マドレーヌを焼きました。
小さくひとつずつ袋に詰めました。
日ごと味が馴染む焼き菓子はわたしのいちばんに好きなお菓子で
昨日の夜中に焼きあがったマドレーヌ
焼きたてアチチを食べれるのは
お菓子を作る人の特権だと想っていますから
でも、夜中に食べるお菓子は
特別感と、罪悪感の狭間にいる感じがするのですけれど
それでも、焼きたてアチチはやっぱり特別の方が勝つんです
おうち用は大きな保存瓶に入れて
おうちを訪れてくれるお客様に
小さな「ありがとう」をお裾分け出来たら。と、そんな事を想うのです
それに、自分のお菓子が近くにあるというのはなんだか安心していられるのです。
レモンは国産のものが手に入ったので
このあと今からハチミツレモンにするつもり
この先の、寒い季節に備えて
出来る時に、動ける時に。
安心を一緒に閉じ込めれたらと。
保存食を作る時間は大好きな時間
日ごと寒くなる鹿児島
ゴロゴロころりと。
本当はしていたいけれど
大好きな人の事を想って
よし。よし。動き出そう!
今日はキラキラケーキも焼かせてもらいました。
それは、また後ほど。
最近、携帯からのブログ更新のため見づらいこともあるでしょうが
お付き合いくださいませ。
それにしても、少し前から変な迷惑メールがじゃんじゃん来て、それはそれはいい迷惑だ!と、想っています。
Posted by spoon at
10:01
│Comments(6)
2013年11月20日
11月20日の記事

部屋のドアにかけてるドライのリース
プチプチとなにかが弾ける
お部屋をポカポカ温かにするから
もう。
春の訪れと、勘違いしているのかな?
それなら
なんだか自然の力は力強くて、素敵
Posted by spoon at
09:14
│Comments(0)
2013年11月17日
2013年11月17日
決め事
ゆっくり。のんびり。
響きが違うだけで、随分と伝わる感じが変わってくるもんだな。って想うのです
だらだら。ころり。
今のわたしはどちらかと言うと、後者の方で
実家にいると、ずーっとコタツの中から出られずに「エイ」っと
お茶碗洗ったり。洗濯を干したり。そうじをしたり。
それ以外はなんだか。ぼぅっと、動けずにいます
でもね。
頭の中ではグルグルと。
わたしの妄想はムクムク膨らんで。破裂しそう!
今のわたしに、出来ること。
それから、ずっと。したいこと。
やっぱり、どうしても、「お菓子」の事で。
でも、大きく大きくなったりするのは億劫で~
なんだか、難しい。
わたしの中の決め事は
わりとハッキリと分かっていて
それが出来れば、別に。いいのです。

この、特等席に座ってぼんやりと考える時間は
心がとろりと解けて穏やかな気持ちにさせてくれるから
ゆっくりでもいいじゃないかと。
そんな気さえしてくる
外に出るとさっきよりも急に寒くなっていて
きゅっと。袖を引っ張るしぐさも
この時期ならではでわたしはなんだか嬉しくなる
「さむーい」と、お土産に買ったパンの袋をブンブン降ると
なんだか可笑しくなって
来たときよりも元気になったのが分かるから
ゆっくり。のんびり進めばいいんだと
そう想えた一日
そろそろ。
わたしも。spoonさんも。
始動しなきゃと。想っています。
Posted by spoon at
11:12
│Comments(2)
2013年11月17日
今朝の風景
今朝の風景
お菓子のことをしたくて、こちらの方に来ていましたから

寝坊すけさんのしたっこくんと
少し遅めの朝ごはん
彼は「ホットケーキが食べたい!」と、言うもんだから
せっせか作って、はいどうぞ!

りんごのソテーも添えたなら
「ひげみたい!」と、嬉しそうな顔をして

「…ねこ?う~ん…ねこ。ではないね」の。それと

わたしの作ったフルーツのタルトレットと。

結局はお洒落な感じには出来ずに
手で豪快に
中にはデプロマットクリームをたっぷりと入れ込んで作ったから
朝から、あぁ。幸せ!
今日はお菓子のことを少しだけ。
それから、ヌイヌイしたくてウズウズしていますから
少ししたら布を買いに行こう
作りたいものはムクムク頭の中

わたしも手仕事はここから生まれます
昔、駄菓子屋さんで使われていたガラスケース
わたしは。どこかでお菓子とは繋がっていたいんだと。そう思います
おまけ

したっこ。常に写りたがります
それよりも!(アハハ)
たっぷりの温かいミルクティーを入れたガラスのピッチャー
これも、実家で見つけてこちらに持ち込んだ
わたしには嬉しいお宝です
Posted by spoon at
10:23
│Comments(0)
2013年11月16日
家庭的男子!

うえっこくんが
洗濯物を取り込む姿を隠し撮りしたかったのに
気付かれてしまう、わたし
そして、「おーい、かあちゃん」と穏やかに手を降られてしまいました
家庭的男子!流行らないかな?
流行ったら絶対モテモテだ。
その間、したっこくんは、遊んでほしくてグズグズ
「もー!早く下りてきてよ!」と、
下から叫ぶ…
うえっこくんは、したっこからはずーっとモテモテ
Posted by spoon at
17:44
│Comments(0)
2013年11月16日
慈しむように

少し前に頂いたお花を。
最後まで慈しむように…
小さなドライにする分と。
小さく飾る分と。
どちらも、頂いた時の気持ちを大切にしたいですから。
最後まで。
どちらも、好きな色あいになりました。
Posted by spoon at
13:33
│Comments(2)
2013年11月15日
大好きな場所

わたしの癒し時間
鹿児島にいて
わたしのいちばんに好きな場所
元気を出すためにココへ
生きているだけでまるもうけ
ただ、それだけで幸せなんだと感じる時間
Posted by spoon at
12:58
│Comments(6)
2013年11月15日
ひとり時間

今日は眼鏡っこです
ひとりお出掛け
遠くの街から、飛行機に乗って
最期、母に会いにきて下さった方に
贈り物を。届けに
気持ちを手紙に託す時間は、
嫌いではないなぁ。
昨日はひとり。たくさん涙が出ました
だからこそ、なんだかスッキリ
今日は、たくさんの考えをまとめるために
ゆるりひとり時間を作ります
本当は、髪の毛を切りに行こうかとも想ったけれど
なんだか気分がそれとは違って
今日はいつもの三つ編み
ただ、ただ、まだ悩んでいるだけの
優柔不断なわたしです。
Posted by spoon at
11:39
│Comments(4)
2013年11月14日
ガーベラ

あの日から、ずっと咲いてる
母がお空になってから
17日
なんにも手入れをしていないのにキレイに咲いてくれています
まだ。きっと、おばあちゃんには会えていないのかな?
49日かけて、ゆっくりとお空へ上っていくそうです
人ひとりの命は儚くて
わたしは、まだ実感がありません
覚悟が ありません
どうしたものか…
毎日まいにち、日ごと愛しくて
ひとりぽっちの気持ちになってしまう
触れたり。声を聞いたり。
笑いあったり。
けんかしたり…
そんな、あたりまえの事が出来ずに
弱いなぁ。弱い。
わたしは、いつになったらこれがあたりまえになるのでしょうか
今日はお仏壇にお花とおはぎを買いに行きました
実家の裏庭の落ち葉をたくさん集めて捨てました
玄関先をキレイにしました。
今までは母がしてきた事を
こうやって今はわたしがなんの迷いもなく同じようにしている事が、不思議でならないのです。
気づけば大好きな季節は通り過ぎて
もう、外はキラキラとクリスマスの準備が始まっています
それを、見るとわたしの心だけが取り残されている感覚がしてならないのです
でも、ずっと咲いてくれているガーベラが不思議とお母さんが近くで笑って見守ってくれているような気がして
毎朝小さな嬉しい!をわたしにくれています
もし、枯れてしまっても。
わたしは大丈夫
今までのありがとうを。
その時は伝える時なんだと想っています
Posted by spoon at
19:35
│Comments(6)