スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年04月29日

お知らせ Look!


  




  
  すいません・・・


  世の中はGWに突入していたのですね・・・


  ぼぉ~っとしていたら2日目になってしまいました


  GW中の営業のお知らせです。


  5月1日(火) 11:00~
  5月4日(金) 11:00~

  です。

  5月に入るとちびっこの野球が忙しくなって

  
  なかなかにお店を開けることができなくて

    
  申し訳ないです・・・


  今、ブログを綴っていて


  あぁ、この日しか開けれないのね。と、自分自身が気付くほどに


  残念・・・

  
  もしかしたら6日(日)は開けれるかもしれませんが

  
  5日は大会で、わたし、お茶当番なんす。


  でね、その後は


  たくさんの新しいメンバーが入ってきてくれたので


  歓迎会もあったりして

  
  きっと、お菓子の準備が出来なさそうな・・・


  そんな感じ

  
  でも、開けれるなら開けたいので!

  
  またお知らせいたします。


  のんびり営業しか出来なくていつもご迷惑をおかけすること

  
  本当にすいません


  





  それから、「トータルハウジング」さんから毎月出ている

 
  「T.H PRESS」にレシピを載せて頂くことになりました


  7月~12月号までの半年間


  お料理中心のレシピだけれど

  
  わくわく楽しみ

  
  もし目にすることがありましたら

  
  ぜひぜひ手に取ってみて下さいね


  それからそれから

  
  馬場さんの器も入荷します

  
  今度の火曜日にはお店に並べれると思いますので


  楽しみに楽しみに待っていてくださった方がたくさんいらっしゃいます


  どうぞ良かったら見に来てくださいね


  いつもブログにアップする前にお嫁に行ってしまう子もたくさんいます


  だからね・・・出会いに来てください


  それからそれからそれから


  




  
   たまちゃんがdomiにやってくるよ

  
   1日限定ショップをしてくれます


   すごーーーくキュートなたまちゃん

   
   あの笑顔を見るとみぃんな元気になるよ~


   わたしも楽しみ!

   
   ぜひぜひ足を運んでくださいませ~


    


Posted by spoon at 11:08Comments(4)

2012年04月27日

ごはんの会


  昨日は「spoonごはんの会」でした


  大好きな顔ぶれでしたので、安心してのスタート


  小さなメンズもいたので


  ゆっくりとね進めていきました

 

  いつもわたしがごはんを作るうえで心がけていることは


  たっぷり身体にやさしいこと


  だからね、お野菜をたくさん摂る事や

  
  見た目でも


  おいしそう~と心に染み渡るような


  そんなごはんを作りたいなぁと思っています

 
  





  
  土鍋で炊いた出来立てごはんがいちばんのご馳走

  
  それに、定番の和食を作りました


  「肉じゃが」「豆腐のハンバーグきのこソース」「ゴーヤのサラダ」など


  お腹は満たされるのにヘルシーなお料理


  それにね、


  やっぱりみんなでわいわいたわいもないお話をしながらごはんを食べる

  
  そんな普通のことがいちばんの幸せな時間だったりします

  
  デザートは「桜の杏仁さん」と「シナモンロール」


  





  今回は一応、サブタイトルが「かもめ食堂ごっこ」だったので


  やっぱり「シナモンロール」と「日本のソウルフード」ははずせなかったので・・・


  満腹食べた後の~炭水化物!シナモンロール


  それでも、ペロリと食べちゃいます


  だって、女子はデザートは別腹だもの♪

 
  ・・・と、言い訳をしながらね


  美味しい珈琲と一緒に


  本当にたくさんの事をお話をしていると


  自分でも分かるくらい気持ちが元気になっていく


  いつもいつも、わたしはごはんの会やお茶会パンの会を通して


  来て下さる方に毎回毎回学ぶことの方が多くて


  わたしも頑張ろう!と


  また前に進むための新たな気持ちを持たせてもらいます

  
  そしてね、来て下さる方にも


  これをきっかけに、少しでも、ほんの少しだけでも


  心が満たされた気持ちになるといいなぁと想っています


 
  わたしにできる事はきっとこんなこと位


  だから、少しだけでも・・・ってそんな気持ち



  わたしの周りには素敵な人が多い

  
  だから、いい刺激をもらって


  わたし自身も少しずつでも成長していきたい



  毎日毎日楽しく1日が終われることに感謝しないとなぁ


  普通がいちばん

  
  

  他の人よりぽんっと頭が出ていなくても

  
  自分の心に、気持ちに、正直に無理していなければ


  それで毎日は幸せ


  そう思うから



  
    


Posted by spoon at 21:50Comments(0)

2012年04月23日

楽しい時間


  本日も「パンの会」

  
  終始楽しい~にっこにこの1日になりました


  パンを捏ねること、初めての方もいらっしゃったのですが


  うっすらと汗をかくほど頑張って下さって


  本当にふっくらおいしいシナモンロールできました


  





  ごったましい(笑!)アイシング~

  
  ほんの少しのクリームチーズがアクセントに


  ランチの後に


  




  
  美味しいあの珈琲と共にお味見


  それからはいつものあれです。


  主婦会ですわよ。奥様

 
  本当にわたしの周りは素敵な方ばかり


  今日きて下さった方たちみんななんと男の子しかいないお母さんで!


  子育ての先輩、人生の先輩方に・・・


  教えてもらうことはまだまだたくさんあって


  こちらがいつもいつも勉強をさせてもらっています


  これからまだまだ続く子育て


  赤ちゃんでも、大学生になっても、それこそ今のわたしくらいの歳になっても

  
  やっぱり子供はいつまでも子供


  その時そのときで抱える問題の形や大きさは違うにしても


  みんな一人ひとりを想い、その子にとって一番いい道はなんなのか


  そうやって悩みながらも一生懸命子育てをしているんだろうな


  わたしの母は


  「なにが心配って、あなたが心配でおかぁさんはまだ死ねないわ~」と言います。


  孫はねもちろんかわいいし、あなたが生きている限り心配はいらないけれど


  やっぱり自分の子供はいくつになっても心配だわと、そんな事をね言います


  けんかをしたり、愚痴をぶつけてみたり


  お願い事をしてみたり(タイヨー行くなら牛乳買ってきて~!とかね)
  

  いくつになってもおかぁさんの前ではわたしもやっぱりいつも子供の顔になる


  なんだかんだでいちばん信頼し、尊敬し、憧れの存在


  そしてきっといちばん大好きで仲良し


  少し前に大きな病気をしたから

  
  前よりもさらに小さくなったけれど


  心は誰よりも大きいなぁとつくづく思う



  そうなんです


  こうやっていろんな方とお話をする機会を頂ける事で

 
  いつもは気付かない何気ないこと


  わたしの方がたくさん気付かしてもらえるの


  子育ては奥深い


  「普通」のことが、どれだけ幸せか


  日々の忙しさに流されてしまうと忘れがちで


  こうやってきっかけをもらえていつも軌道修正をしながら


  少しでもいい方へ導いてあげれたら・・・なんて思ってしまいます

 
  
  本当にほんとうにいつもありがたいなぁと思う感謝の日々


  今日も楽しく1日が過ごせました


  足を運んでくださった皆様


  本当にありがとうございました

 
  お話しが楽しすぎてお時間遅くなってしまってすいません~


  (したっこに「まだお話してるの~?」って言われましたもんね~。アハハ)


  また次も楽しみにしていてくださいね


  
  
  明日はspoonさんです


  11時~売切れ次第終了となります



  ひとつひとつ心を込めて焼いていきます


  どうぞ良かったらおうちに連れて帰ってあげてくださいませ


  


  
    


Posted by spoon at 22:04Comments(0)

2012年04月22日

ゆるりと


  昨日のドミらナイトにはたくさんの方に

  
  足を運んでいただきまして

  
  ありがとうございました

  
  

  朝まで降り続いた雨が嘘のように


  お昼あたりから


  からりと晴れ間が見えてきた鹿児島


  過ごしやすいですな


  鹿児島の春は短い・・・


  秋も短い・・・


  だから、こんなに心地よい1日を


  気持ちがいいなぁなんて心から思う


  今日も、朝から気持ちはゆるりだったので

  
  おうちのことを済ませて


  ちびっこが野球に行っている間に

  
  今日のわたしのしたいことを頭の中で整理してから動く1日


  今日の1番の収穫はね

  
  おいしいコーヒーの淹れ方をあるお方にそっと教えて頂きました


  最近気に入って飲んでいる珈琲専門店の珈琲


  日曜日の日課のようになっているけれど

  
  やっぱり挽き立てがおいしいから

  
  飲みきる分だけのお豆を挽いてもらうために


  少し遠くのその場所に車をとばして


  足蹴く通ってしまいます

  
  いつもは口数の少ない
  

  そこのおじちゃん(失礼・・・オーナー様)にね、そぉっと教えてもらいました


  やっぱりミルが欲しいなぁ

 
  いい、ミルも教えてもらいましたよ


  珈琲の話をしだすと、これでもか!という位に話が弾み

  
  感心する事ばかり


  心から楽しめました

  
  わたしは、そんなに珈琲のことに詳しくないし

  
  ただ純粋にこの珈琲がおいしいという理由だけで選んでしまうけれど

 
  それでいいそうです


  高い豆がおいしいとは限らないそうで、


  味覚も十人十色

  
  みんな違うらしい

  
  珈琲談義に華を咲かせて 


  気持ちがぱぁっと明るくなったところで


  他の用事も簡単に済ませ


  そそくさと家路に着いて

  
  まだまだ明るい空の下(それだけでなんだか嬉しい!)

  
  早速挽いてもらったばかりの珈琲を落としたら


  ゆるりとおやつ時間


  




  
  挽き立ての珈琲はまだ少ししっとりとしていて


  香り高い


  新鮮な豆はふっくらした泡が立つのだけれど


  間違いなく新鮮とわかるほどのそれ


  自分で焼いたちいさなマドレーヌと一緒に


  マドレーヌも日ごとしっとりするお菓子だから


  今日はしっとりふんわり


  しっかりおへそもぷっくりでたよ


  たいしたおやつではなくって


  こんな普段の飾らないお菓子がわたしはすき

  
  

  なんだか今日はいつもより、おいしい珈琲が淹れれたようなそんな錯覚





  さぁ

  
  明日は「パンの会」です

 
  おやつにはおいしい珈琲を淹れますね


  楽しいたのしい1日になりますように


  ご参加される方は気をつけていらしてくださいませ


  わたしも楽しみです



  
    


Posted by spoon at 16:19Comments(2)

2012年04月21日

本日openです



  





  本日はドミらナイト


  いよいよ楽しみたのしみダンボールハウス


  ドミのいろんな場所でつくることが出来ます

  
  親子で、カップルでぜひどうぞ



  spoonは

  
  12時open予定ですが、

  
  少年団用事が午前中にありますので、


  もしかすると少し遅れるかもしれません


  お菓子が完売しましたら


  終了とさせていただきます


  いつもいつもご迷惑をおかけいたしますが


  どうぞよろしくお願いいたします。



  


Posted by spoon at 08:22Comments(0)

2012年04月18日

いろいろと


  




  
  春だからか・・・


  最近学校に足を運ぶ回数が多い気がします・・・


  3日に3日行ってる気がします・・・


  あれ?毎日だね


  アハハ・・・

  
  今の時期だけ・・・と言い聞かせながら、乗り切ろう~


  そんな中、

  
  月曜日には、大好きさんたちがパンの会に足を運んで下さって

  
  たくさんたくさん頑張ってくれました


  初めてパンを捏ねる方たちでしたので、


  「最初だけ頑張って!」と声をかけてからスタート


  その言葉通り頑張ってくださったので


  パンもそれに答えてくれるようにしっかりふんわりと焼きあがりました


  





  「かもめ食堂ごっこ」ということだったから


  シナモンロールは映画のとおりに作る予定でしたけれど

 
  それも、これもと、たくさんのシナモンロールを作ってきて

  
  これがいちばんにおいしい配合だなぁ・・・


  この焼き方がふんわりさんだなぁ~と


  何回も焼いてきたこのシナモンロールにしました。


  どちらかというと、スタバに近い感じの


  




  
  ランチはなるべく身体にやさしい、お野菜中心の和食にしました


  デザートは焼きたてシナモンロールに、


  さくらのダブルチーズケーキ

  
  下にはスフレ生地、上はレアチーズになっていて


  少し塩気の効いたチーズケーキにしました


  この時期にしか味わえないものを・・・と思うから

  
  
  お茶会、パンの会、ごはんの会でなにが楽しい~って、


  この「おしゃべり」ですよ


  そりゃ、女子が何人も集まれば話に華が咲くのです


  なんと言っても


  お教室に来てくださる方がみ~んないい方ばかりで、


  楽しい~~~1日になります


  その中で、少しでも、「明日から頑張ろう!」と思っていただけたり


  心の緊張がほぐれたり・・・


  なにか、ちいさなプラスになってもらえれば


  それがなによりの幸せです


  そして、毎回わたしが勉強させてもらっています。


  ありがとうございます。

  それからそれから


  昨日はspoonさんで、


  たくさんの大好きさんが足を運んで下さいました


  日々、ゆっくりゆっくりと進んで行きたいなぁと思う自分もいるけれど


  最近は忙しさに流される~わたし~と思ったり

  
  そんな時期もあるのかな


  それで、いいのかなと思ったり


  最近は行ったり来たり


  1歩進んで2歩さがるの日々


  でもね、戻っても後ろにさがっても


  気持ちは前を向いているもの


  だから、それでいい!


  「spoonさんに会うと元気をもらえます」と、

  
  そういってくださる方がいてくれること


  幸せなこと  ・・・うれしいなぁ


  わたしはほんとになぁんにも持ってないけれど

  
  お菓子や料理を作れる、このお仕事が大好きで


  家族やお友達や周りの支えてくださる方たちが大好き


  この気持ちはぶれないなぁ


 

  来週も、お教室、spoonさんあります


  お教室にご参加される方には、

  
  また、ご連絡しますね~



  わたしが楽しみです


  



  


  

  
  
  
  
  


  

  
    


Posted by spoon at 09:28Comments(0)

2012年04月14日

うれしい!ありがとう!



  
  今日は野球のお茶当番で・・・


  朝から、なんだかバタバタで


  出来ることなら、練習前に全部全部終わらして、

  
  スッキリ~でお茶当番に行きたいから

 
  朝起きてから~


  お天気確認して


  ・・・・・「晴天だ・・・」 ただのお休みならテンション上がるけれど


  すこぉしだけ、残念な気持ちになるわたし


  それでも、気持ちを切り替えて!


  お洗濯の山!

  
  お布団も干したいし、タオルケットやまくらカバーも洗いたい


  そしてね、上靴も晴れた日に洗って干してあげたい


  朝ごはんのあとには


  昼ごはんの準備をすぐにして、


  なぜか、午前中に2回もごはんを食べる


  ・・・・・・はぁぁぁ~と一息着きたいところですがね


  おかぁちゃんにはそんな暇ないのですよ~(;*;)”


  お茶碗洗い終わったら


  もう、出る時間~・・・みたいな


  怒涛の午前中を過ごした後は


  夕方までお茶当番


  ハイっ!1日終了~・・・ちーん


  という、1日でした。


  でも、帰ってきてポストを覗くと


  大好きさんからの~


  お手紙♪


  




  
  一瞬でうれしい気持ちになって、疲れも吹っ飛びました



  「ありがとう」

  
  読んで、またじんわりありがとう

  
  わたしも、サプライズお返事書こう~

  
  楽しみが増えた週末


  また、ゆるり遊ぼうね!次はわたしの小さなおうちでね!


  それから最近はおいしいコーヒーが飲みたくて

  
  1週間分ずつ豆を挽いてもらっています

  
  昨日のお昼には切れてしまっていたので

  
  今朝はインスタントコーヒーを飲みました

  
  今日、絶対に買いに行きたくてうずうず


  本当においしいなぁとしみじみ思うコーヒーだからこそ


  ちびっこが眠りについたら


  ゆっくりとコーヒーを落として


  今日1日が満足で終われますように



  夜ごはんの前から楽しみ楽しみ


  明日は、「歩こう会」に参加します。


  学校7時集合・・・


  休みの日に朝寝坊できる日はいったいいつなの?!



  

  
  
  
  
  


Posted by spoon at 19:53Comments(2)

2012年04月13日

お知らせ Look!

  openの日がなかなか作れず

  
  ご迷惑をおかけしています


  4月は忙しい時期だから・・・と自分に言い聞かせながら


  今週の土・日はお休みを頂きます


  次回は来週火曜日17日です




  
   









   




   それから、それから


   来週の土曜日はドミらnight!


   ダンボールハウスがドミトリーにやってくるよ~


   spoonさん前のベガハウスさんで開催するそうです



   したっこは

 
   ずいぶん前に作ったよ!


  





   どれくらい前かなぁ?


   髪の毛が長いね  


   顔も違う~


   ふっくらしてる



   



   

   あまりにシンプルなダンポールハウス


   ショップさんが作るダンボールハウスを見たくて


   一緒に行った記憶があります


   それから、それから、


   5月の中旬ごろに素敵なイベントに参加させていただくことになりました


   あまり、イベントに参加しないわたし

   
   それでも、心躍ってしまったイベントがあって


   spoonさんとして、お菓子屋さんで参加させて頂く予定です


   こちらはまた、もう少ししてからお話させてくださいませ



   



     


Posted by spoon at 08:24Comments(4)

2012年04月12日

「しあわせのパン」

  映画館でどうしても観たい映画があります


  鹿児島で観れるまでずっと待っていました


  「しあわせのパン」観に行きました


  何回も、何回も観返したくなる映画になりました



  誰かを想い作ったパンやスープやごはんは


  硬くなったひとの心を溶かしていく気がします


  お菓子やごはんを作るお仕事をさせてもらっている中で


  1番大事にしたい部分で、


  わたしもね、自分の作るお菓子や、ごはんで


  誰かの硬くなった心を少しでも軽くすることが出来たなら


  それは、それは嬉しいことで・・・


  お菓子やごはんを作ることを仕事に選んだわたしにとってしあわせなこと


  これからだって、こんな風に向き合っていきたいなぁと思いました


  それから、大好きな人たちに会いたくなりました

  
  うちはもううえっこしたっこわたしの3人家族になってしまったけれど


  3人で「ひとつ」なんです


  ちびっこたちと日々向き合っていく中で


  「普通」が1番にありがたい事だと思うの

  
  わたしがおかぁちゃんとして出来ることは精一杯していきたいし


  うえっこもしたっこもそれぞれ自分の居場所、役割?


  みたいのが分かっているみたい  


  うえっこは本当に心が優しくて、穏やかで、しっかり者


  それからマイペース


  わたしとしたっこをまとめてくれる家族の軸となる存在で


  いつも、すごいなぁと、この子がいてくれてありがたいなぁと


  11歳児を見て思います



  したっこはご存知の通り自由~


  でも、実は1番周りを見ていて


  優しくって明るくて誰よりもうえっことわたしのことが大好きで


  ケタケタ笑ったりしくしく泣いたりポロリ泣いたりまたあははと笑ったり


  くるくる忙しいね


  それでも、うちの太陽的存在で、この子がいてくれるから


  みんなが笑顔で過ごせるんだと思います



  3人だけれど、毎日わははわはは笑いあえています


  そして、3人だからこそ出来るようになったこと、すごーくたくさんあります


  例えば、うえっこもしたっこもご飯を磨いで炊けるようになったり


  したっこはひとりでもお風呂怖くなくなったり!


  わたしも、たくさんのことできるようになりました


  そんな中で試行錯誤しながら


  ちびっこたちとの時間を最優先にしながら


  自分の好きなことにも向き合いたいし、自分時間も作りたいなぁとか思うから


  きっと、欲張りなんだろうなぁ わたし


  なんたってわたしも自由だし


  無理はしない

  
  チクチクしたこころは嫌い


  だから、3人がゆっくり成長できればそれで十分にいい



  周りは悲しいことばかりではないよ


  笑いもたくさん溢れています



  映画を観ている最中から


  ずっと、おいしいパンが食べたくて


  





  おいしいスープが食べたくてうずうず


  




 
  帰ってきてから早速かぼちゃのポタージュとシンプルなコーンパンを焼きました



  お野菜やパスタも一緒に


  





  そうしたら立派な夜ごはん


  





  焼きたて過ぎてナイフではカットできずに


  映画のワンシーンのように半分こをちぎりながら


  スープにつけながら頂きました


  ごはんを作ったり食べたり、こんな毎日続く当たり前のことを


  心の栄養にするためには


  やっぱり気持ち次第


  おまじないをかけるようにして「おいしくなぁれ」とつぶやきながら


  日々のことを


  愛おしく思えるように



  






  



  
  


Posted by spoon at 21:02Comments(0)

2012年04月11日

「かもめ食堂ごっこ」のお知らせ

  




  
  のんびりしていたら、お知らせが遅くなってしまいました・・・


  温めすぎた感じでしょうか・・・


  わたしのおうちは小さな平屋です


  家族の声がすぐそこに聞こえるこの小さなおうちがわたしはすき


  そんなちいさなおうちで


  「かもめ食堂ごっこ」をします~


  パンの会はシナモンロールを作っていただきます

  
  ランチは和食です


  かもめ食堂の中では、日本のソウルフードとして鮭の塩焼きや


  肉じゃが、「おにぎり」が出てきます


  一番身近に寄り添ってきた料理の数々が


  本当においしそうに描かれています


  わたしは、やっぱり日本人だから、日本のソウルフード


  大事にしたいし、


  しみじみおいしいなぁ幸せだなぁと思えるそんなお料理を作っていけたらなぁ


  「ごはんの会」では、土鍋ごはんでおにぎりや、肉じゃがなど


  本当に普通の!


  でも、日本人でよかったと思えるような!そんなごはんを一緒に作りませんか?



  日時  パンの会    4月16日(月) 11:00~15:00頃まで
                 4月23日(月) 11:00~15:00頃まで
       
       ごはんの会   4月26日(木) 11:00~15:00頃まで

   
  場所  鹿児島市上竜尾町

  
  参加費 3500円(お一人様)

  
  定員   各日4名様


  お申し込みの方に場所などの詳細はお知らせいたします


  久しぶりのお教室ですが


  わたしがわくわく楽しみです


  お申し込みは

  
  spoon-sweets@po4.synapse.ne.jp

  
  まで、お名前ご連絡先を添えて、参加希望のメールを頂けたら


  折り返しこちらから詳細をご連絡させて頂きます


  2日経っても返信がない場合はお手数ですがもう1度ご送信下さい



  
  楽しく、パンやごはん作りましょう~


  
  お待ちしています♪



  
  


Posted by spoon at 18:35Comments(0)

2012年04月10日

本日openです


 



  

  まだ少し肌寒い鹿児島

  
  いよいよ新学期が始まり

  
  わたしも、そろそろ動き出さなきゃ!

  
  昨日はうえっこのPTAがもうありました


  でね、結局役員になってしまうわけですよ・・・


  最後の1年だから、

  
  うえっこの好きなことや頑張らなければいけないことを


  なるべくサポートしていきたいなぁと思う


  したっこは1年生のときよりも

 
  なんだか、緊張感もなく~


  次男っぷりを大いに発揮中


  まだまだランドセルの方が大きく見えるけれど


  それでも、重い重い野球の道具も

  
  「間に合わないと思うから」と言ってほんと、引きずるようにして


  頑張って持っていきました


  先生に「どうしたの?」と言われたときの~


  返しの練習も昨日の夜からしていました  アハハ



  少しずつだけれど、しっかりと成長していく姿を頼もしく思いますね


  だから、おかぁちゃんも頑張れる!

 


  えっと・・・


  まだまだお菓子焼いている途中なので~  ・・・本題に


  本日openです


  11時から~14:30ごろまで(その前に売切れたら終了します)


  いつも短い営業時間ですいません



  spoonさんにいれるその時間はわたしにとっても大事な時間で


  毎回毎回開けるたびにいろんな出会いや嬉しい気持ちがあって、


  「ありがとう」の気持ちを思い出させてもらっています



  本当にいつも、ありがとう




  今日のspoonさんはまだ始まっていないけれど


  きっと、また「ありがとう」の気持ちがいっぱい


  そんな1日になるように


  にこにこでお待ちしています



  みんなの笑顔お持ちしています~


  spoon
  鹿児島市谷山中央3丁目428-9 dormitory428 2階





    


Posted by spoon at 08:22Comments(0)

2012年04月09日

いろんな気持ち


  




  
  先日のspoonさんはね

  
  会いたいなぁと思っていた人たちが足を運んでくれました


  
  「濃い時間」を過ごせたなぁと思います


  だからこそいろんな気持ちが溢れてくるね


  わたしにできることは本当に限られていて

  
  そんな中で少しでもお手伝いが出来るなら

  
  わたしはしたいなぁと思う


  ほんのちっぽけなきっかけでも、ほんのちっぽけな優しさでも

  
  なにか心に風を吹かせてあげれたらと・・・


  ・・・そんなたいした人ではないから

  
  大きなことは言えないけれど


  気持ちは本当にそう思うんです


  いつもいつも足を運んでくれるあの子に


  「つばささんのブログを読むと優しい気持ちになるよ、なんかほっこりするというか」


  と言われたけれど


  わたしは弱い部分も前面に出しちゃうし

  
  こんなネガティブな気持ちを綴っても

  
  読む人は楽しい気持ちにはならないだろうなぁ~


  なんて、思ったりしながら・・・


  わたし自身が

  
  書くこと、綴ることで、自分に言い聞かせているのかもなぁ

  
  と、思ったり・・・

  
  でもね、

  
  最近思うのは、人生は本当に1回しかないんだもの~


  もうね、確実に3分の1は過ぎたわけで

 
  涙の時間よりもね、楽しいニコニコの時間が多い方が

  
  ぜ~ったいにいいでしょう?



  もちろん、口ではこう言っても悩みはたくさんあるしすぐに涙も出るけれど


  1つずつ1つずつ乗り越えていこう


  と、そう思います!!!


  わたしはね、周りのみんなから元気をもらっていますよ


  だからこそ、ほんのちっぽけな元気をお返ししたいと


  そう、思います!!!



  最近、うちのちびっこたちがなんだかいい子で


  あまり感情的にならなくていい日が続いているのだけれど

  
  それは、少し前の自分なら見逃していたことなのかもなぁ


  したっこが最近うえっこにやたらと

  
  「ひなだいすき、ひなだいすき、ひなだいすき~」

  
  と言ってベタベします  (‘#‘)アハハ

  
  うえっこも、いつもの事かと「知ってる」とサラッとね


  それを見てまたひとりニヤリとしていますが・・・

  
 
  ちいさなちいさな幸せでいいのかもなぁ


  その繰り返し


  その繰り返しで


  日々は充実するのかな


  
  ・・・なんて、

  
  また真夜中だからこんな気持ちになるのかもね




  そんなしたっこ


  がんばってパン作り手伝ってくれました


  



  


  ねんど遊びの延長でしょ?

  
  





  「いくよ~」と言いながら捏ねる捏ねる


  





  こんなにきれいなまんまるになったよ~

 
  焼き上がりはあっという間にお腹の中なんです・・・



    


Posted by spoon at 01:14Comments(2)

2012年04月07日

本日openです



  




 

 おはようございます


 本日spoonさん開いています


 11時半には開けれそうです


 お菓子もどんどん焼けています



 ぽかぽかお花見のお供にぜひ、どうぞ~



 お弁当の後には甘いもの♪


 やっぱり別腹よ~


    


Posted by spoon at 09:00Comments(0)

2012年04月04日

贈り物


  すこし前までは別れの時期でしたが


  4月に入るとなんだかいっきに出会いの時期ですね


  おうちの近くの桜も風に舞いながらも、きれいに咲いています



  「これからもよろしく」の気持ちや


  「ありがとう」の気持ちを伝えるいい時期ですね



  spoonでは贈り物ももちろん受け付けています


  小さなお菓子なら

  
  相手に気を使わす事もなく


  気軽にプレゼントできるのが良いところ


  そして、焼き菓子は次の日やその次の日に食べると


  バターがなじんでさらにおいしくなります


  そこも、良いところ

  




  
  
 
  紅茶のマドレーヌさんやチョコのクグロフ


  




  
  ひとつずつ包装して


  





  箱につめて


  





  ラッピング


  少し前に小さなお友達から

  
  したっこの宝物(忘れ物)と一緒にお手紙を貰っていたから

 
  昨日はたくさんお菓子を焼いて


  したっこの手紙と一緒に小さな男の子宛で贈りました


  今日届くと思うんだけれど・・・


  喜んでくれるといいなぁ


  こうやって少しの気持ちを伝えられるときに伝えて行きたいと思うから


  
  もし贈り物のご要望がありましたら


  お気軽に声をかけて下さいね~



  次回のopen予定は4月7日(土)です


  キラキラ笑顔にお会いできること楽しみにしています


  

  


Posted by spoon at 18:07Comments(0)

2012年04月04日

春休み!

  ・・・だからと言って、

  
  なかなか時間が作れずに、どこへも連れて行ってあげれてないなぁ~


  これだけでも!と思い、


  春休みに入る頃に約束をした「ドラえもん」を観に行ってきました


  なんと、8時50分からの~

  
  どれだけ、張り切っているんだとお思いでしょうが、


  結構ちびっこ時間に合わすと


  こんな時間へっちゃらで


  だいぶ席も埋まっていたけれど


  ゆっくりいい席で楽しめました


  あ!結局のところやっぱり忘れ物して

  
  割引券忘れたぁ~とか言いながらね・・・




  今回は、全面的に道具に頼っていない感じもいいなぁ~と率直なところ


  なんであんなにかわいいの?


  ドラみちゃんめっちゃいい子

  
  今回はのび助がいいね!かっこいい!(あっ!のび太のパパね☆)


  大人が観ても、今回も涙が出るシーンもあって


  笑いももちろん、かなりの感動作でした



  わたし、最近涙腺が弱くって、

  
  みんなが笑ってるところでもひとりうるうるして、涙出てました



  こんな時間一緒に過ごせる事が当たり前になったり


  小さな頃の事をうっすら忘れたり

  
  そのときの感情で怒ったり


  ・・・今のこの時間を大切に過ごすことが大事なんだなぁと

  
  小さな命がこんなに素直に大きく育ってくれること、それだけで


  胸の中が熱くなるよね(ドラえもん観てね!)


  また、一緒に観にこようね


  映画館のあの独特な特別な空気感もたまには味あわせてあげたいしね



  ドラえもんネタはこの辺で


  





  「ご飯食べて帰ろうよ」と言ったのだけれど


  「おうちで食べたい」と言うちびっこたち


  なので最近はこんな簡単なものばかり・・・

  
  ワンプレートにすることも多いです



  





  
  でも、お野菜のおいしい時季だもの


  それだけで甘みがあっておいしくいただけます



  って、いい訳ですね~


  


  

  


Posted by spoon at 17:41Comments(0)

2012年04月03日

本日openです



  




  
  おはようございます


  明け方の強風と雷・・・大雨が嘘のように


  お日様が昇りはじめた鹿児島


  雨上がりの空はなんだか空気が澄んでいる気がします


  
  どうかなどうかな?と思いながらのお菓子作り


  なんとかspoonさん開けれそうです



  この後も風が強いみたいですがお天気は崩れないみたい


  飛ばされないように



  春休みの終わりに


  ぜひちびっこちゃんたちの笑顔にも会いたいなぁと思うので


  よかったらいつもの笑顔見せに来てください~



  朝のひとこま


  昨日のうちに


  うえっこは(次6年生)4年生の頃の教科書やプリント類(1年間は一応取って置く)


  したっこはいらない絵本や1年生で使ったプリント類を出してもらっていたから


  一緒に捨てに行こうとした時


  したっこ「ひな半分持ってあげる」(1番軽いから~)


  うえっこ「重いからいいよ」


  したっこ「でも、おもいでしょ~?」


  うえっこ「かえが持つとなんかもっと重くなるからいいよ」

  
  それでも、したっこは無理やりうえっこの荷物に手を伸ばし


  ・・・結局3人で手をつなぐ形になり


  うえっこはたくさんの本としたっこの重みを感じながら


  ゆるい坂を「お・・・も・・い・・」


  と、言いながらがんばって捨てるところまで行くと


  「ありがと~」と言いながら置いていて


  私がなんだかうれしくなりました



  「ありがとう」「ごめんね」「うれしい」「かなしい」


  伝えないと分からない、声に出さなきゃ分からないこともたくさんあるから


  少しでも、伝える力をつけてほしいなぁ



  果たして大人の私はちゃんと出来ているかな?


  気をつけていこうと


  そんな事を思った朝の何気ない~出来事



  
  本日spoonさん開いています


  どうぞ良かったら遊びに来てくださいね~


  

    


Posted by spoon at 09:26Comments(2)

2012年04月01日

見えました

  4月に入りましたね

  
  3月はなんだか、日々追われていて

   
  パタパタと1日1日が過ぎていきました


  
  すっきりと晴れた今日も


  大雨が上がった後の昨日のお天気も


  この街にいて良かったと思えるような陽気で


  自分の決めたことへの不安よりも

  
  少しの期待の方を後押ししてくれるようで



  なんだか、自分の時間も見つけられないまま過ぎた3月


  でも、今日久しぶりに好きな映画を観て


  なかなかに時間が作れず、

  
  今日返却日だったから急いでお昼に観たんだけれど


  途中、ウトウトしたり・・・


  それでも、またいつもと違う気持ちで観る事ができて


  自分のしたいこと、しなきゃいけないことへの想いがまた、明確になった感じで



  「やっぱり、これだ!」と、確信になりました



  そのお話はもう少ししてから、またさせて下さいね。


  もう少しだけ温めてからね・・・


  





  ウトウトしながら寒い寒いと履いた靴下が

  
  こんなで、目が覚めるまで気付かなかった 

  
  ねっころがったまんま撮ったらなんだかアハハ
  

  
  3月中にしたかったこと

  
  それでも、できなかったこと


  時間がない事のせいにばかりしていてはいけないなと反省はするけれど


  たまにはゆっくり時間を作らなきゃ


  自分が疲れていることにも気付けないから

  
  わたしにはこんな日が必要だなぁ



  まぁるい形がすき


  





  新じゃがで作る我が家のコロッケはまんまるさん


  茹でてる姿がすきなゆで卵


  



    

  こちらもまんまる

  
  ゆで卵には馬場さんのミルクパンが大活躍!


  ゆっくりゆっくり進んで行こう


  そんな感じが私には向いていると思うから



  
    


Posted by spoon at 16:41Comments(0)