スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年07月31日

お知らせ look!

  
  いいお天気!

  
  ・・・なのに、昨夜降った灰のせいで


  窓が開けれない~


  ・・・そんなそんな鹿児島


  少しうんざり気味です



  お休みのお知らせです


  8月3日(金)は、プール監視のため


  お休みです~


  夏休みと言えど


  なんだか


  すること、しなければいけないことは山積みで


  スケジュール帳とのにらめっこは続きます



  今週は


  明日8月1日(水)と、4日(土)のドミらnight!の日がopenです


  
  どうぞ、よろしくお願いいたします。

  
  ドミらnightでは、お菓子たくさん焼いていく予定です



  * 8月9日(木)は「ちいさなおうちでお菓子屋さん」をします!


  いつもspoonさんでは出せないお菓子も、焼きたいなぁ


  なかなか谷山まで足を運べない方も


  おうちでのんびり時間を過ごしたい方も

  
  夏休みの貴重な合間時間に良かったら足を運んで下さいませ~


  詳細は後日お知らせいたします



  それから、8月のお教室はちびっこたちがいるので


  皆様にご迷惑をおかけすることにならないかなぁと


  そんな事を思っていますが


  いろんな方が楽しみにしてくれているので


  なんとか、後半に出来たらなぁ・・・なんて、思っています


  まだ、なに作ろう~位の心持ちなので


  もうしばらくお持ち下さいませ


  また、こちらのブログでお知らせいたします


  この時期に


  こんなお菓子焼きました

 

  





  「クグロフ」は、一般的にはクリスマスシーズンに良く目にするお菓子


  ずっとね、この型が欲しくて


  でも、わりといいお値段がするので手に入れることが出来なくて


  そうしたら、時期がずれているからか

  
  いつもお粉なんかを購入するネットショップで


  なんと・・・セールになっていて


  思い切って購入しました~


  ということで、早速焼いてみることに


  本当はドライフルーツをたっぷり入れて、ラム酒を効かせたいところ


  でも、そうすると食べれる人が限られるので

 
  シンプルにレモンを利かせたバターケーキに


  





  実は、おうちで食べる用なので


  量らずに作ってみたけれど


  美味しく、きれいに焼けました


  型はずれも良かったし


  満足


  買ってよかった


  今年の寒い季節にはたくさんの出番が待っています


  今はまだ、そんな季節がやってくるなんて


  想像もつかないけれど・・・


  



  昨日も暑い暑い1日


  それでも、足を運んで下さる方がいらっしゃることは


  嬉しいことです


  のんびり営業ですけれど


  こうやって少しでもspoonさんのことを出来ることに「感謝」


  実家に帰省するときのお菓子にと・・・詰め合わせをお願いしてくださったり


  大好きさんの大事なお誕生日にケーキをお願いしてくださったりと


  そんな大事なお菓子を焼くことが出来ることに


  日々、感謝です


  うれしいなぁと日々実感しています




  


  


     


Posted by spoon at 09:20Comments(0)

2012年07月30日

openですが、11:30~です



  本日spoonさん。


  ・・・ですが~、すいません


  11:30~のopenです


  





  大人気の「スコーン」


  焼きたてアチチで、ラッピング出来ず・・・



  汗をかくと、美味しくないから


  もうしばらくお待ちください




  では、後ほど


  今日も元気に遊んでいるちびっこたちに


  「ありがとう~」


  君達が元気だから、おかぁちゃんもspoonさんに行くことが出来る!


  当たり前すぎて


  見落としがちな部分


  でも、やっぱり笑っている顔の方が


  しくしくさんよりも


  周りを元気にするからね!


  そんな1日になるように


  わたしも、心がけて過ごします



  では、後ほど~



    


Posted by spoon at 10:20Comments(2)

2012年07月29日

名前



  自分の名前好きですか?


  わたしは小さな頃、当時流行っていた


  サッカーのアニメの影響で


  男子に「キャプテン」と言われていました(アハハ!)



  だから、あまり好きじゃなかった自分の名前・・・


  今では、もう、34年付き添って来てくれた


  この名前でよかったなぁと。

 
  そんな風に思えるよに、なりましたけれど


  この年代ではあまり同じ名前の方はいないし


  わりと覚えてもらえる名前


  しっくり自分になじんでいる気が


  最近はやっとします


  
  産まれたとき、誰もが


  初めて親からプレゼントされる物


  それが「名前」だと、何かで読んだことがあります


  わたしも、ちびっこが産まれて来てくれて


  それはもう、ほんとうに嬉しくてかわいくて


  今では思い出せないその痛みだって


  その存在だけで、忘れさせてくれた


  そのおふたりの名前


  実は・・・


  なんにも調べたりせずに、


  決めちゃったんですよね・・・



  でも、うえっこにしてみたら


  産まれてきてくれたその瞬間から


  その場の空気も風景も、なんだかぱぁっと明るくなって


  太陽のようなそんな感覚があってね


  「陽向」

  
  うえっこが産まれて来てくれてから


  わたしは黄色が好きになった


  そんな明るい存在


  したっこは


  「自由」なの


  いい風に言うと(ここポイント)自然体で


  喜怒哀楽もはっきり分かるし


  ケタケタ笑うその姿は


  本当に風に乗ってわたしの心を和ましてくれます


  「楓」

  
  ブログを読んで下さっている方はご存知かも知れないけれど


  うえっこが優しいイメージでしょう?

  
  でも、実は、

  
  気を使って人に対していろんな事を思って動くのは


  したっこの方で


  わたしが泣いたり、誰かが泣いたり

  
  そうやって落ち込んでいるときに声をかけたりするのは


  したっこの方が得意分野だったりします



  そんなしたっこさん


  自分大好きなもので・・・


  こうやって、自分のものに


  わたしが気付かない間に、たくさん名前を書きまくります・・・


  





  これ、実は反対にも同じ様にあってね


  10個書いてるんです・・・ ちーん


  まぁね、誰もがしたっこのと分かるほどのそれだから


  無くなる心配はないけれど


  うえっこはうえっこで


  ご丁寧にお外にひとつ名前を書いているのです

  
  なんで、内側に書かないのかしら?




  それで、考えて


  少し前に


  spoonさんで使っているゴム印の


  ちびっこ用も作ってもらいました


  これがとても使えて便利


  





  うえっことお揃いがいいしたっこちゃんは


  水筒だって、前みたいに子どもっぽくないかっこいいのが良くって


  おんなじ水筒だから


  こうやってラベルを貼って


  「自分用」って特別ね


  





  
  わたしの「けんちゃんカバン(fukaya kaban)」には


  「spoon」の文字が隠れています


  





  ちらりと見える姿が自己満足なんだけれど


  かわいくて

  
  そうやって自分だけのものという特別感


  

  これでしたっこの名前書きまくる癖が


  少しでも回避できたらなぁ


  なんて、


  思っているところです



  
  
  

  

  

  
  


Posted by spoon at 12:20Comments(4)

2012年07月28日

晴天!



  お休みの日のこんな晴天!


  嬉しくて、元気が出ます


  今日はもうね、楽しみが目の前にあるから


  朝からお洗濯を早めに2回済ませ


  軽くお部屋をお掃除してから



  きれいにしてから


  帰ってきたときにがっくり・・・しないよに



  昨日のspoonさんは


  待っていて下さる皆様がいて下さることを


  実感できた


  嬉しい1日でした


  あっという間に完売しました



  本当にありがとうございます



  「これが美味しかった」「このお菓子が好き」


  そういって頂けることで


  また、わたしはお菓子と向き合うことができるから


  本当にわたしにとって魔法をかけてもらえる


  そんなありがたいお言葉です



  毎日毎日お菓子を焼く日々


  わたしにとってはそれはそれは嬉しい事で


  ・・・「大好きなこと」


  この時期は汗をかきかき作ることもありますが


  それでも苦だとは感じることはなく


  やっぱり~楽しい~


  へーーー。こんな味に出来上がるのね・・・


  なんて、実験みたいだから続けていけるのかもね


  でも、最近はいつものお菓子しか焼けてないので


  「わたしの好きなお菓子」、「いつもとは違うお菓子」も焼きますね



  





  この「レモンのタルト」も


  この暑い季節には食べたくなる


  そんなお菓子


  レモンクリームがさっぱり生クリームが甘さを出してくれる


  こんな風にいろんなお菓子が出せる


  そんな空間


  ・・・いいなぁ~。


  





  妄想と目標、それから現実


  そんな狭間でふわふわと次への道を考えています



  今日もとっても暑い1日になりそう


  






  なるべくなら日陰にね


  日焼けして真っ黒さんにならないように


  





  たくさんたくさん水分を摂ってね

  
  にこにこアハハな1日でありますように~



     


Posted by spoon at 08:49Comments(0)

2012年07月26日

ありがとうございました♪

  こんばんわ


  今日の「spoonキッシュの会」も、


  終始穏やかに~?


  終わりました


  




  
  いやいや、途中わたしが「おかぁちゃんモード」になったり


  「spoonさんモード」に切り替わったりしながらの


  今回のキッシュの会


  ご参加下さいました皆様~


  「ありがとうございます」


  




  はじめましての方もいらっしゃいましたし


  かわいこちゃんも来てくれました


  




  
  それから、いつもご参加して下さる大好きさん~(アハハ!)



  そんな中、真っ黒泥んこで帰ってくるうちのちびっこ2人


  お風呂に入ったり、きゃっきゃっ笑ったり~


  本当に自由なおふたりさん・・・




  
  

  それでも、今日はお教室始まって以来ですね


  ちびっこも含めて大人数で食卓を囲むこと


  わいわいと楽しくご飯が食べれること


  こんな幸せなことはないなぁ~と、想いながら


  いつも、この時間はわたしの中の大人時間なので


  なんだか不思議な感じのお教室


  
  ご参加下さった皆様が本当に穏やかで、


  たくさんのお勧めスポットを教えてもらったり


  小さな女の子も穏やかで


  お母さんにこしょこしょ話する姿が、本当に愛らしかった


  わたしたちが自然に目を細めて笑顔になってしまうほど


  参加してくださることを


  「ドキドキよりもわくわくの方が大きかったでした」と・・・


  そう言ってくださることが、どんなに嬉しかったことか


  やっぱり、いつもがんばって日々を送っていると

  
  「自分へのご褒美」と、


  そんな甘い言葉を使ってしまいたくなるときがありますから



  わたしは、それでいいと思うんです


  たまにだからこその「ご褒美」ですもの



  いつもの日常から少しでも離れて


  「自分時間」を作るきっかけに、もしなったならと

  
  それは、それは嬉しいことです


  ご参加下さいました皆様~

  
  本当にありがとうございましたっ!




  わたしの作るお菓子


  それはなんだか「普通」なんだけれど


  だからこそ、シンプルだからこその「安心できるおかぁちゃんの味」



  わたしの目指すところは「そこ」なんです


  明日もspoonさん


  いつものお菓子


  わたし自身が「いつでも食べたいお菓子」が並びます



  数がたくさん焼けない分


  ひとつひとつ「おいしくなぁれ」と


  そんな風に想いながら


  焼いていきます



  どうぞどうぞ、良かったら足を運んで下さいませ



  


  



  



    


Posted by spoon at 23:26Comments(6)

2012年07月26日

今日も1日始まりました

  暑い暑い季節がやってきました。


  そして、ここ鹿児島ではどか灰が続き


  うちの周りはなんだか空気が澱んでいます


  
  暑いのに、


  朝夕は気持ちのいい風が部屋を通り抜けるのはずの

 
  そんな自然のありがたさも


  この、火山灰では


  どうしようもないこの感覚


  早朝から灰を掃いて、水を撒いて


  一応の対策はとってみたものの


  また、噴火してしまえば一緒だけれど・・・

  
  と、そんな事を思いながら


  今日は、噴火しないでーと願っています



  ちびっこたちも

  
  ラジオ体操のあと、草むしりをお手伝い


  今日は「spoonキッシュの会」です


  
  






  ランチで出すキッシュも今焼けました


  デザートもお楽しみに~♪


  お足元が悪い中、お越しくださることに感謝



  「ありがとうございます」



  参加される皆様~


  楽しみましょう~



  今日もにこにこアハハな1日が始まりました



  

  

  
    


Posted by spoon at 08:49Comments(2)

2012年07月24日

明日はお休みです

  突然ですが、明日はspoonさんお休みを頂きます。


  ちびっこ夏休みは、何かと


  その時にしか出来ない用事って出てきますよね・・・

  
  ご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします


 
  木曜日は「キッシュの会」

  
  ご参加いただきます皆様はお楽しみに~


  金曜日はspoonさんopen予定です


  それから、


  8月に入ってすぐの土曜日


  8月4日は毎月恒例の「ドミらnight」です

  
  spoonさんもこの日は開きますので


  どうぞ、足を運んでくださいませ


  リクエストお菓子があればぜひお伝えくださいませ


  それから、


  馬場さんの器をお待ちの皆様


  8月中旬に入荷予定ですのでそちらもお楽しみに~



  また、随時いろいろとお知らせしていきます


  夏休みに入ってから、学校でするみたいに


  「おそうじ時間」をおうちでも設けています



  





  「今から15分」と、ちゃんと決めて


  自分の机の周りやトイレや床を


  ほうきで掃いたり、雑巾で拭いたりと

  
  みんなでお掃除


  いや、わたしはわりと見てて


  「ここも~」と、口を出す係りですけれど

  
  やらされてる感が出ていますが(アハハ~)


  意外に「よーいどん」で始めると


  ちびっこたちは楽しそうに「ここも~。ここも~」と


  次から次へと拭きそうじしてくれます


  ダダダダダーーーっとあっちからこっちへと勢いよく


  床を拭いてくれて、つるりん

  
  「アハハハハ~」と、大笑い


  そんな「おそうじ時間」も楽しい時間

  

  





  うえっこしたっこ(の小さな頃~)


  この頃から仲良しさん


  そんなおふたり


  今日は珍しくけんかしてましたよ~


  その後は自然に仲直り



  やっぱり兄弟っていいね

  
  この頃からするとやっぱり大きくなったね


  


  
  
  

  


  


    


Posted by spoon at 18:37Comments(2)

2012年07月24日

フルーツのタルトとお店番

 

  先日、大好きさんのちびっこちゃんのお誕生日に


  「フルーツのタルト」を作らせて頂きました


  





  たくさんのフルーツ


  




 
  以前ならこの時期は


  寒い時期の様に簡単には


  美味しいフルーツがなかなか手に入らないことが多かったのですが


  今は1年中通して美味しいフルーツが手に入るので


  嬉しい


  フルーツは夜食べるよりも、朝摂取する方がいいみたいです


  たくさんのフルーツを


  タルトで頂く幸せ


  



 

  食べている様子、ロウソクを「フーッ」と吹き消している様子を


  写メで送ってきてくれて


  本当にかわいかったぁ


  その子の大事な時間を一緒にお祝いさせていただけること


  嬉しいなぁ


  いつも、spoonさんのお菓子を「美味しい」と、言ってくれること


  ちびっこちゃんたちもパクリパクリ食べてくれること


  何よりも、いつも気にかけてくれること


  うれしいうれしい・・・


  「いつもありがとう」


  「eくん、3歳のお誕生日おめでとう~☆」 かわいすぎます!



  それから、昨日はしたっこもお店番


  




 
  宿題をしたり、オセロをしたり、グリンピースをしたり


  カレーライスという遊びをしながら


  わりと穏やかに時が過ぎました


  お仕事だったり、意外におうちに一緒にいても


  なかなかちびっことしっかり向き合う時間って無いので


  こうやって、

  
  少しでも作れるときにこんな時間を作るようにしています


  そうすると、わたしも気付くことが結構あって


  成長しているんだなぁと思う


  2年生の宿題でも、わたしは既に「???」と思うこともあって


  「学ぼう」とする力がちびっこたちにはあるからか


  吸収するのも早いし、柔軟性もあるから素晴らしいと思う



  帰りは小さいちいさい公園で


  「遊びたいな~」と言うので



  





  したっこには物足りないんじゃないかと思うほどのそれで


  がんばったご褒美に




  おまけ


  





  先日なぜかこの時期におみくじをひくしたっこ


  わたしの兄に


  「Tシャツと肌の色が見分けがつかんね」と言われるほどの


  こんがりさん

  



    


Posted by spoon at 10:28Comments(4)

2012年07月23日

spoonさんの日です


  本日spoonさん開いています


  





  いつも、人気のある「レモンのマフィン」焼けました


  この甘酸っぱいアイシングが美味しい



  良かったら、会いに来て下さいませ



  夏休み~


  お出かけ日和のこんな日は


  少し足を延ばしてみるのもいいもんです




  梅雨明けしたのかな?

  
  今日は本当にいいおお天気!


  灰が降らないことを願います



  スコーンや、ぼうろもそろそろ焼きあがりますよ


  したっこも一緒にお店番ですので


  ご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが


  どうぞ、よろしくお願いいたします


  11:30~openです


  
  


    


Posted by spoon at 09:09Comments(0)

2012年07月22日

お知らせ look!look!

  来週7月26日(木) 11:00~15:00過ぎまで

  
  「spoonキッシュの会」 おひとりキャンセルが出ました


  気になる方はぜひご参加下さいませ


  参加費 3800円(キッシュを1台お持ち帰り頂きます)


  場所  鹿児島市上竜尾町(詳細はご参加の方にお伝えします)


  spoon-sweets@po4.synapse.ne.jpまで

 
  火曜日までにご連絡いただけたら・・・と、思います



  さぁ、まだこんな時間ですけれど


  うえっこを送ってきました


  朝早い集合時間だと


  朝ごはんも進まないので


  





  こうやって包んで


  「ひなちんがんばってー」の付箋をペタリ


  この時間を見るとam5:43・・・


  最近の小学生は忙しいのです



  






  中身は焼いて挟むだけの簡単なホットドッグ


  連れて行くと


  いろんな方に「昨日ひなちん活躍したねぇ~」と声をかけて頂いて


  わたしも嬉しくなりました


  したっこはまだ眠りの中だったので


  そぉ~っと出て行こうとしたら


  うえっこが「かえ起きたら泣くからいちお、これ置いとく?」


  と、お手紙書いてくれてました


  






  「おかあちゃんはすぐに帰ってくるよ」と・・・



  でも、まだまだ深い眠りに就いています


  わたしはと言うと


  大好きさんに頼まれた大切なケーキを


  焼いている途中です


  あっ、したっこ起きてきました


  起きたて第一声が「おはよう」ではなくって


  「ひなは?」でしたよ~




  どんだけ、すきなのよーーー


  

  


  


  


    


Posted by spoon at 07:17Comments(2)

2012年07月21日

日々

  昨日も今朝も、


  どこまで降れば気が済むのか・・・


  そんな不安になる様なお天気でしたね


  それでも、お天気はちびっこたちの味方をしてくれるかのように


  集合時間の6時には小雨になり


  試合が始まる頃には晴れ間が!


  さすが、晴れ男達~


  



 


  今日はうえっこ野球の応援


  立派な球場で


  電光掲示板にみんなの名前が出る


  芝生の緑が眩しくて


  みんなの顔がたくましくて


  かっこよかった

 
  試合中はみんな集中して同じところを目指す


  それが観ているほうにも伝わってきて


  観ていて本当に鳥肌が立つ場面もあったり


  感動してしまいました


  うえっこもなんだかちゃんと活躍してくれましたから



  みんなが嬉しそうで、こちらまで嬉しくなってしまうほど


  





  試合が終わってしまえばいつものほんわかさん達


  今年の6年生はみんな優しくて穏やかさんばかり


  したっこにもみんな優しく接してくれます


  
  そんなしたっこは今日は一緒に応援で


  同じチームの子と応援をがんばりました


  






  野球談義に花を咲かせているのかと思い


  耳をすましてみれば


  「いや、ダニはもうちょっと大きいから」  


  ・・・???


  なんの会話だろう~


  きっと、虫の話でもしていたのかもね!


  さすがおちびさん方



  





  
  疲れて帰って来たこんな日は


  簡単におそうめんにしましたよ


  たくさんのさっぱりを頂く


  それから、やっぱりお買い物に行くと


  したっこが「とうもろこしがあったよー」と、持ってきてくれますから


  また、茹でて


  湯気の上がった出来たてアチチをぱくり


  お塩をぱらりとかけて甘みを引き出して


  やっぱり美味しいし、茹でるだけの手軽さも手伝って

  
  この初夏はよくとうもろこしを食べたなぁなんて思いながら


  残ったりすれば、ご飯に混ぜたり


  スープに、サラダの彩りにと・・・


  なんにでも変身してくれるから


  
  旬のものをシンプルに頂く


  それが一番に美味しい食べ方だと思います


  自然の恵み、力強さに感謝


  明日もうえっこは試合


  がんばれ。がんばれと、背中を押そう




  昨日のspoonさんは、あの大雨でしたから


  ゆるり時間でしたけれど


  うれしい時間でした


  ゆっくりじっくりとお話が出来る時間は


  わたしにとっては、必ず何かを得られる貴重な時間だから


  それに、昨日はspoonさんが始まったころ


  良く足を運んで下さっていた方や、


  ずっと気になっていた方が


  足を運んで下さいました


  なにかのきっかけで、思い出してもらえることも嬉しいことです


  いつもいつもありがとうございます!!!




  昨日は傘を持たずに学校へ行ってしまったちびっこ達に


  今日はお迎えには来れないからねと


  手紙を添えた傘を


  靴箱にかけてからspoonさんへ向かいました


  そんな時のお手紙にこれがかわいくて、重宝します


  





  「おりがみ」


  最近の折り紙事情はなんてかわいいんでしょう


  ボーダーや水玉


  わたし好みのものを見つけては


  買い込んでこうやって小出しにしています

  
  

  
  それから、


  たくさんのメールやお電話をありがとうございます

 
  弱さを見せてしまうことに

 
  ためらいはあるのですが


  やっぱり人は日々過ごしていく中で

  
  たくさんの出来事があって


  幸せなことも、悲しいことも、嬉しいことも、辛いことも


  なんにも無くて、心がぽっかりとしてしまう事だって


  いろんな事があるから


  そんな中で小さな楽しみや喜びを見つけて


  少しでも、前を向いていけたらとね、


  そんな小さな事を思うんです


 
  わたしに出来ることは限られているから


  出来ることをひとつずつこなしていくしかないのかな


  と、そんな事を思います





  
  


  

  

  

  



  

    


Posted by spoon at 21:01Comments(2)

2012年07月19日

泣いたり笑ったりしながら

 
  実はここ何日か


  泣いてばかり。いました


  誰かに頼りたくても


  一番大事なことは最後の最後まで誰にも話せず


  頼れないわたし


  そうすることが一番自分には苦しいことなんだけれど

 
  そんな風にしか出来なくて


  お店にいれば、みなさまの笑顔に会えるから癒されて


  わたしも、ちゃんと笑っていられる


  でも、行きや帰りの車では大泣きする~


  ・・・そんな近頃

 
  いいことばかりじゃないことは分かっているつもりだし


  辛いことや苦しいことは


  乗り越えられる人のところに来るらしい


  でも、それでも


  じっと時が解決してくれるのを待つ。

  
  そんな時間はやっぱりまだまだ苦しい


  どうしても、どうやっても泣いてしまう自分


  弱いなぁ

  
  それでも


  昨日もらったある人の言葉で少しだけ復活


  理由も聞かずにいてくれる事も・・・ありがとう


  「意外に人生なんか、つらい事だらけなもんで、楽しいことは、その合間の


   ちょっとの時間だと思うよ。だから、そこを目一杯楽しまなきゃな。


   おもいっきり泣いて、次の楽しみに備えよう。」って


   ・・・そうだな。

  
  本当に、そうだな。


  わたしの人生は、谷あり谷ありからのちょい山くらい

  
  だったら、そのちょい山をがんばって、登ろうと思う

  
  地に足をつけてゆっくりとでいいから

  
  少しの楽しみをめいっぱい楽しめる自分


  そうありたいと思うし、なんでも一生懸命になれる自分でいれたらなぁ


  
  次の楽しみを見逃さないように

 
  
  それを見つけたときににこにこと笑っていられるように



  





  
  「羨ましい」「素敵」「かわいい」・・・そんな人はたくさんいます


  けれど、そんな風に思われる人は


  きっと、きっと


  わたしが思っているよりもたくさんたくさん辛い思いをしたり


  それを乗り越えたり、努力したり


  そうやって、「自分らしさ」や、「楽しさ」を見つけていくのだと

  
  そんな風に思います


 


  ので、

 
  元気に!明日のspoonさんopenできたら!と思っています


  明日のspoonさんは11:00~ 開いています♪


  どうぞよろしくお願いします



  にこにこ笑顔にお会いできますように!


  
  早起きして、お菓子をたくさん焼きます


  お菓子屋さんの朝は早いのよ



  
  
  


  


  
  


    


Posted by spoon at 22:52Comments(6)

2012年07月19日

ありがとうございました!


  
  本日も無事~終わりました!


  





  はじめましての方もいらっしゃいましたし


  初、顔合わせの4人でしたが


  やっぱりすんなりと~、仲良くなって


  いろんなお話をさせて頂きました



  






  美味しいご飯、優しい笑顔、楽しい笑い声


  これだけ揃えば言うことなしで


  幸せな時間


  





  ランチも「レストランの味がする」と、大好評のポトフや


  簡単なサラダ類


  




  

  それから、デザートは「レモンのタルト」でした


  この、ジメジメした季節には少しでもさっぱりとしてほしくて


  





  帰る時間まではあっという間で


  丁度、どしゃ降りと重なり


  「したっこ泣きながら帰ってくるかもね~」と、話していたら


  やっぱり泣きながら~(ごめんね・・・)


  帰ってきました


  帰ってくる途中から、雷も雨も風もひどくなって


  「怖かった」って


  明日が終業式だからたくさんの荷物を持っていたし


  がんばったね


  うえっこは迎えに行く途中で見つけて


  わりと平気な顔で帰ってきてました


  やっぱりまだまだ2年生にとってはこの大雨・・・雷・・・怖いよね



  今はもうふたりでお風呂に入って


  仲良く遊んでいます


  ちびっこたちがにこにこと安心して笑っていることが

 
  やっぱりわたしも安心できること


  いつも、元気でいてくれることがありがたいことだね


  だから、わたしもがんばれる!


  
  今日参加してくださった皆様


  本当にありがとうございました!


  そしていつも支えてくれている皆様~


  いつも、ありがとうございまっすまっす!



  


  
  


  


    


Posted by spoon at 17:27Comments(2)

2012年07月19日

気をつけてお越しください



  本日「spoonキッシュの会」です


  ・・・が、急に雨が強くなったりと

  
  お足元がとっても悪そうですので

  
  ご参加くださる皆様、


  本当にほんとうに気をつけてお越し下さいませ



  





  今日のタルトはなぁんだ?


  久しぶりに生クリームたっぷり添えていただきます


  中にはさっぱりとした、あるフルーツのクリームが隠れています


  本日参加される方は、ぜひぜひお楽しみに!


  
  キッシュも焼きあがりましたよ!


  さぁ、

 
  せっかくなら楽しんで、楽しんで♪


  帰って頂きたい~



  皆さんでにこにこアハハ~


  がんばりましょう!



  わたしも楽しみなお教室


  後は雑巾をかけて


  さっぱりとした小さなちいさなおうちで


  お待ちしています



  







  今朝のちびっこの会話


  うえっこ 「あの試合の後からくちびるががさがさだぁ」


  わたし 「じゃぁこれ塗ったらいいよ~」


  したっこ自信満々に 「あぁ、グリップね~」


  うえっこ 「リップでしょ~」



  キャキャキャキャキャーーー(ひたすら笑うふたり・・・)


  かわいいでしょ?


  アハハ 親バカなわたし


  



  


  


Posted by spoon at 09:59Comments(0)

2012年07月18日

本日openです



  spoonさん開いています~


  




  

  昨日は、「素敵な青空~♪」と、思い


  タオルケット類をお洗濯して


  「これならすぐに乾いてさらさら気持ちいぃ~はず~」なんて思っていたら


  一瞬の出来事で・・・


  どか灰でしたね


  もう一回そのまま洗濯機へ入れて洗い


  コインランドリーでカラッと乾かすという


  そんな、日でした


  お部屋もざらざらだったから

  
  雑巾かけの時に、いろんなところに頭をぶつけて


  自分の感覚の無さに唖然

 
  今触っても分かるほどのそれで


  鹿児島に住んでいて


  慣れない事といったら、本当にこれだと思います


  桜島の灰だけは、毎回毎回・・・残念


  窓を開ければ外から涼しい風が入ってくるのに


  窓を閉め切っておかなければならないし


  昨日あのあと洗車をしたけれど


  朝起きてみれば、また灰雨で汚れているし


  ・・・怒りたくなる気持ちを押さえて


  今日も、いろんな方の笑顔に会えることを楽しみにして


  spoonさんがんばろーーー



  11:00~開いています


  
  今から、仕上げ


  間に合うのかしら?わたし・・・


 

  
  
    


Posted by spoon at 10:02Comments(2)

2012年07月17日

日常


  昨日まで


  世の中は3連休で


  鹿児島では大きな神社での六月灯があったりと


  夏の始まりをわくわくした気持ちで待ち望んでる


  そんな方も多かったのでしょうか


  spoon家では


  ・・・そんな浮き立つ暇もなく


  「野球三昧の日々」でした・・・

 
  3日間とも野球の試合で桜島まで行っていたちびっこたちは


  灰まみれ~、汗まみれで


  「なんか、くさい・・・」


  いろんな物や場所を嗅いでいったら


  なんと、うえっこがめっちゃ臭かった


  首の辺りが、香ばしい?っていうのかしら?


  でも、臭かった・・・


  少しショックを受けましたががんばった証と思えば


  そんな臭さ、かわいいもんです(アハハ!)


  昨日はお茶当番で


  早朝から一緒に桜島へ!


  車でフェリーに乗り込んで行く事なんてそうないですから


  曇り空かと思っていましたが


  あっけらかんと晴れ間が広がり


  それに朝の大雨の影響なのか


  ジメーっとした湿気も加わって


  日陰にいたって、汗が流れ落ちるのが分かるほど


  そんな中でちびっこたちは


  あんなに元気に走ったり、ボールを追いかけたりと


  見ていると本当に感心します


  うちのちびっこさん達は特に上手い方ではないけれど


  「好き」は伝わってくるし


  好きなことに対する姿勢は


  見ている大人を感動させるし


  「がんばれ」と、やっぱり背中を押してあげたくなる


  
  夕方までみっちりと~


  真っ黒になるまで、野球の日々


  わたしもうえっこに

  
  「遠くから見たらかぁちゃんどこにいるかわからなかったよ」


  と、言われるほどの完全防備で(目しか見えてなかったかも)


  1日を終えました


  こんなに疲れた日ほど


  外食やお弁当を食べたいと思えないわたしは


  疲れた身体で夜ご飯を作る・・・


  まったく損な性格だな。と、そう思いながら


  
  したっこも、疲れた身体で宿題をしようとしても


  うとうと・・・


  机の上でパタリと寝てしまう


  
  「もう、寝て明日の朝がんばってすればいいよ」


   
  と、言う言葉に頷きパタリと眠りに就きました


  朝も、ひとりでがんばって起きて


  宿題を済ませました


  
  えらかったね!


  そんなしたっこのリクエスト



  




  
  「明日の朝はフレンチトーストがいいな。出来る?」だったので


  今朝はフレンチトースト


  




 

  「美味しい~」と、ぺロリ平らげて


  うえっこに「早起きできてえらかったね」と褒められて、うれしくてにっこり


  ふたり仲良く学校に行きました
  


  今日のしたっこ(の、小さな頃~) ひつこい~


  



  
  
  うえっこ「親分(おやしらず)は大きくなった?」


  したっこ「うん。ほら~」


  うえっこ「アスパラで見えないよ」


  したっこ「じゃぁ、待って」もぐもぐ・・・「ほら!」って。


 

  ・・・今朝のそんな会話



  かわいいね





  


    


Posted by spoon at 09:02Comments(6)

2012年07月15日

感謝!



  昨日のspoonさんは


  ちびっこの学校行事のため


  結局3時過ぎのopenになりました


  ほんとに3時のおやつに合わせてのopen!


  
  せっかく遠くから会いに来てくださったのに


  会えずじまいだった方もいらっしゃって・・・


  申し訳ない気持ちでした(ごめんね。sちゃん・・・)


  たった3時間程度のopen時間でした




  そんな中、いつもいつも足を運んでくれて


  spoonさんのことを気にかけてくださるお客様が


  大学1年生になる息子君と一緒に足を運んでくださいました


  
  もう、わたしったら


  そんなお二人を見て感動~


  男の子も捨てたもんじゃぁないな・・・と。


  大きくなってもおかぁさんを気遣い、大好きが伝わってくる


  そんな関係にテンションがあがり


  大学生相手に、いろいろ質問攻め!


  一緒にいてくださったお客様は女の子のおかぁさまで、


  2人して、きゃぁきゃぁ(アハハ!)してしまいました


  うちも男子2人!


  今はまだまだ甘えっこの2人


  そのうち、そのうちにきっと反抗期も思春期も来るだろうから


  その日に備えて


  いろんな方からいろんなお話を聞けるこんな環境に感謝ですね



  





  その大学生の息子君が


  「ぼくこれが1番すきです」と言ってくれた(嬉しい!)

 
  その言葉を思い出し


  「ベリーチーズタルト」のはじっこを小腹が空いたので


  つまんでみると、やっぱり美味しかったです




  今日は早朝にちびっこたちをフェリー乗り場まで送り届け


  朝からのんびり温泉に行ってきました


  最近なんだかパタパタしていたからね 


  昨日あの暑い体育館で流したあの汗とは違い


  サウナに入って流す汗は明らかに違う


  身体の中のいらないものを外に出してくれているようだし


  新しい水を身体の中に流し込んでくれる


  身体の中から余分なものや、気持ちが出て行くと

  
  やっぱりスッキリと身体が反応してくれる気がします


  わたしは「1日の疲れを取る」ためのそれではないから


  こうやって、朝のうちに温泉に行くことが最近は多いです


  お風呂が好きで


  以前は本を持ち込んだり、香りを楽しんだりと


  1,2時間~平気で湯船に浸かっていられたけれど


  なんだか最近はのんびりお風呂って感じの日々ではないから



  こんないいお天気だけれど


  「おうち日和」にしようと、昨日から決めていたし




  今は2回目のお洗濯を回しているから


  干したら一度ぐっすりと眠ろう


  わたし「寝溜め」出来るんです


  だからこんなにいいお天気だけれど


  お腹を満たして、それからお布団でごろごろしよぅ~


  わざわざこんな日を作っているんだと

 
  自分に言い訳しながらごろごろしよう


  
  こんな1日もまた幸せ



  ・・・そう、自分に言い聞かせて眠ることにします




  ・・・でも、もったいなくって寝れないかも!!!


  
  

   
  


  


  


  
    


Posted by spoon at 09:32Comments(4)

2012年07月13日

明日openです

  
  ムシムシと暑いジメ~っとした1日になりました


  そんな中でも、足を運んでくださる皆様

  
  本当にありがとうございます


  金曜日にspoonさんを開けることが初めてだったから、


  「いつも閉まっていて、初めて入ります~」という方も結構いらっしゃいました


  これからはお会いできる日も多くなりそうです



  明日は毎月恒例のドミらnight!


  spoonさんは学校行事の後にopenですのでのんびりopen


  13:00は過ぎてしまうかもしれませんが


  お菓子を焼いて持って行きます


  なんだか、パタパタさんね


  でも、自分で決めたこと


  先の自分を見据えてのこと


  だからね、未来を想像して日々前を向いて進めるように


  こうやって綴るのです


  「言霊」って本当にあるって言うから


  自分で決めたこと、実行したいこと、


  それは口に出したり、こうやってかたちとして残していくのが


  わたしにとってはいい方法なんだろうと思います


  ずっとずっと、このブログ見てくださっている方たちは


  きっと、わたしよりもわたしの成長を知ってくださっている気がします


  自分のことって見えてるようで見えてない



  だから、何か間違ったり、クネクネ道を進んでいたら


  そうじゃないよーって引き止めてくださる


  まっすぐ道に修正してくださる

  
  そんな方ばかり


  ありがたいなぁと感じる日々


  わたしは、


  いつもながらのんびり、ゆる~りしか進めないから


  悩んだりしたこともあったけれど


  そんなのんびりなペースのspoonさんのことを


  分かって待っていてくださる方がいる。


  いつも、背中を押してくれる。


  それがどんなにありがたいことか・・・ 

 
  忘れないように



  明日も、spoonさんよろしくお願いいたします


  なに焼こうかなぁ~


  ・・・まだ、決めてない~(汗)


  
  焼いて欲しいお菓子あったらぜひ、声をかけてくださいね


  





  こんなに汗が流れ落ちる日には

  
  やっぱりすっきりと「すももサワー」を身体が欲しがります


  昨日のお教室で出したときも大好評!


  いい出来に、ひとりにんまり


  それから、

  
  また、また、見つけちゃいました


  グラスとガラスのコースター


  水滴が下に落ちても大丈夫

  
  クロスもテーブルも濡れません


  ずっと悩んでいたのだけれど


  




 
  コースターを蓋代わりにすると、スタッキングも出来ることに気付き


  とりあえず、2個ずつ購入


  





  ピクルスや、半端なヨーグルトを入れて


  冷蔵庫で保存するのにもぴったりかも!と思い


  あと2つくらいは買い足す予定です



  





  冷蔵庫を見ればすごいアピール


  通りすがりに「かえ、これが見たいからね」とぽつり呟く
  

  もうすぐ始まりますね~


  怒涛の夏休み!


  
  





  はい、大好評?したっこ(の小さな頃~)


  お知らせです

  
  世の中は3連休なのですね

  
  月曜日は


  ちびっこ野球のお茶当番なのでspoonさんお休みを頂きます


  大事な試合


  わたしに出来ることは


  「がんばれ、がんばれ」と背中を押すことくらいだから


  うえっこが恥ずかしくなるくらい応援することにします



   


    


Posted by spoon at 19:14Comments(0)

2012年07月13日

さぁ、にこにこな1日に


  今日も、元気にspoonさん~


  開きますよーーーー


 

  





  今まで少ししか開けれなかったspoonさん


  だから、今お店を開けれることが嬉しい


  なにより、みなさんの笑顔に会えることがうれしい!


  ぜひぜひ、のんびり時間のお菓子

 
  見に来て下さいね



  





  はい、今日のしたっこ(の小さな頃~)


  なんじゃその美味しい顔~ アハハ



  今も、「美味しいときの顔」・・・幸せそうです


  ほとちゃんカットも今ではもう出来ないね




  


  


    


Posted by spoon at 08:24Comments(2)

2012年07月12日

ありがとうございました



  本日の「spoonキッシュの会」

  
  終始、にこにこアハハ~の1日


  小さな男の子も、小さな女の子も仲良くぐるぐる


  卵をぐるぐる


  みんなみんな優しい方ばかりで


  交代交代作業をしました


  キッシュは生地から手作りなので

  
  少し大変な作業

 
  でも、それを乗り越えたら、

  
  みんな歓声が挙がるほどの出来栄え!


  




  
手をかけて、手間をかけて作ること


  「美味しくなぁれ~」と心の中で呟くんだよ


  そうしたら、本当に美味しくなるんだから!


  




  
  ランチ用に焼いたキッシュ

  
  丸い型で焼くとまた違う印象


  みんなで作った、ゴロゴロポトフも


  素材の旨みだけでほんと~に美味しい!


  「早速おうちで作ります!」と、言ってもらえました



  ぜひぜひ、作ってみてください


  わたしのお料理はそんなに手を加えずシンプル


  だから、作りやすいと思います








  デザートは、チョコのタルトと、杏仁さん







  お皿が違うだけで大人な感じにも


  タルトは大人味だと思ったけれど


  小さな女の子もペロリと食べてくれたよ


  小さな子が食べてくれることがなにより嬉しくて


  

  明日はspoonさん開いています


  11:00~


  売切れ次第終了です!


  チョコのタルトも並ぶかも!




  


  


    


Posted by spoon at 19:05Comments(6)