2013年10月29日
10月29日の記事

今日の鹿児島の空は
しっかりとした秋晴れで
そのまんま。
心地良い空を見上げたら
きっと、きっと、きっと
いつでも大丈夫
たくさんの人に感謝をして
ありがとう。って
ずっと声に出して言おう。
Posted by spoon at
14:46
│Comments(7)
2013年10月27日
朝時間

いつの間に潜り込んで来たのだろう
鼻のあたままで、すっぽりと布団をかぶって
少しずつ寒い季節に備えて
そろそろパジャマくらい、着なさい。
お布団の中は、タンクトップと、パンツ(あはは!)
いつまでたっても、タンクトップ王子のまんま
…どうにかなりませんかな
Posted by spoon at
09:45
│Comments(2)
2013年10月26日
2013年10月26日
ゆるり時間

わが家では、
朝からケーキを食べることが許されています
小さなころにお母さんから言われていた言葉
「朝ごはんに、糖分を摂ったら頭が良くなるよ!」(あはは)
なんの、根拠もないそれを未だ心の片隅できっと信じているわたしがいて
わたしの作ったお菓子なら朝から食べても、例えば夜おやつでもいいことになっているわが家
お菓子を作る人の特権。
したっこに関しては、何切れも、何種類も食べるから(あはは!)
さすがに、止めに入ることもありますけれど…
うえっこは、あまり朝は食欲がなくて
それでも、わたしの作るお菓子なら食べてくれるから。
そうやって、同じものを口にする事が大切なこと
今日はたっぷりのミルクティーと。
久しぶりのゆっくりとした朝
こんな日が大好き!
でも、そろそろ動き出さなきゃいけないなぁ。
Posted by spoon at
09:35
│Comments(0)
2013年10月25日
秋の空

朝、ゴミ捨てに行く時に
ふと、香る金木犀が
やっと、秋の空気を連れて来て
あぁ、季節は巡っているんだと感じる瞬間
いちばんに好きな季節なのに
秋の空は
やっぱり毎年、ちょっぴり心寂しくて
鹿児島の短すぎる秋の空を
今年はあまり堪能出来ずに終わってしまいそう
先日の栗時間に作った栗の渋皮煮も
たっぷりと。ふた瓶も出来たのに
まだまだお菓子に変身させれてない
のんびりと行こう
ゆっくりと進もう
愉しい時間だってたくさん待っているから
また、近いうちにこちらでお知らせさせて下さいね
Posted by spoon at
21:07
│Comments(0)
2013年10月25日
お菓子

昨日はたくさんのお菓子を焼かせてもらいました
その、残りのお菓子があるから。
今日のわたしはお菓子選び放題♡
美味しい珈琲。淹れれたかな
今から一緒にいただく事にします
Posted by spoon at
08:12
│Comments(0)
2013年10月25日
いってらっしゃい

ひな弁!
これ。中学生男子のお弁当…(*_*)
朝、チラッと横目で見て
「おじさんと、おばさんやね」って!(あはは!)
おかずが、茶色くて地味すぎるお弁当になりました
今日は、「観にくる?」って、朝から聞いてくる位だから。
きっと、観にきて欲しいんだと思うから。
久しぶりに珈琲をちゃんと淹れようと想った
少しだけ、心を落ち着かせて
行って来よう
愉しみ時間!
Posted by spoon at
07:45
│Comments(6)
2013年10月25日
10月25日の記事

明日、もう。今日だな。
うえっこの、文化祭
お弁当作らなきゃいけないのだけど。
やっと、やっと、呼吸が落ち着いて
小さな声で
つっちゃん、ごめんね。帰っていいよ。って。
でも、わたしがまだ一緒にいたいんだよ
小さくなった身体
手を握っても、
背中をさすっても、
わたしにできる事があまりに少なくって
ただ、ただ、時間が進んでいくだけ
眠りに就いたら、ここを後にしよう
おうちには
大好きなちびっこたちが待っている
今日は
「ひな、超大作作ったから!」って言う、うえっこの。
自信満々のそれを観に行こう
そして。それをまた報告しにここへ来よう
明日も、明後日も。
逢いたいよ。
逢いたいよ。
Posted by spoon at
01:07
│Comments(0)
2013年10月24日
失敗!

昨日の今日で、
動揺しすぎなわたし
もっと、しっかりしなきゃ
お粉を入れ忘れたカフェショコラは
見事なまでに膨らみ、卵の力を存分に見せつけたけれど
それは、それ。
焼きあがるまでなんにも疑わなかったわたし。
でも、焼き上がりが違って、初めて気付く。
あぁ、なんか、違う!
頭を回転させて、作る工程をさかのぼる作業…
お粉を入れ忘れた!って。
久しぶりに失敗しちゃったな。
だから、今は、ちゃんと、お粉を入れて焼いている所。
昨日は真夜中に。
もくもく…もくもく…
りんごのキャラメリゼの存在がぽっかり抜けて
真っ黒に焦がしてしまいました。
…動揺しすぎ
お菓子を焼いている時くらい
忘れられたら、いいけれど
もう少し。
しっかりしなきゃ。
Posted by spoon at
11:17
│Comments(9)
2013年10月23日
生きること

自然の 生命力。
わたしが、この場所で立ち止まっている間に
実をつけたり。
花が咲いたり。
なんだか、それさえも儚いなにかに想えるのです
明日はお菓子をたくさん焼こう
そうして、心を落ち着かせよう
Posted by spoon at
17:46
│Comments(4)
2013年10月22日
おやつの時間

今日のおやつ。
スフレチーズケーキを焼いて。
少し前の栗仕事。
渋皮煮と。
飾る分だけをサッと作ったりんごのコンポート
大好きな人とのおしゃべりは元気になるね。
ありがとう。
Posted by spoon at
15:29
│Comments(6)
2013年10月22日
朝の時間

たっぷりと紅茶を淹れて。
質素な朝ごはん。
それでも、自分で作ったお菓子がすぐに手の届く所にあると、それだけで安心出来ますから。
自分の味。
相も変わらずなお菓子だけれど。
それで、いい。し、それが、いい。
最近、珈琲よりも、あっさりとした紅茶を
たっぷりと身体に落とす事を好みます
今日は朝からひと仕事終えた気分ですけれど
一にちは、まだまだこれから!
たっぷりと時間をかけてゆるりと朝ごはんを食べれたなら
あとはお洗濯やお掃除を一通り済ませて
動きだそう!
Posted by spoon at
08:52
│Comments(0)
2013年10月22日
気持ちのいい朝です。

かえ弁~
今日は遠足!
したっこ弁当~
初めてたまご焼き、ハートにしたよ
愉しい時間を過ごせると、いいね。
Posted by spoon at
07:36
│Comments(2)
2013年10月21日
気持ちのついていかない…

大好きなみんなが、心を込めて織ってくれた折り鶴。
せっかくの沢山の想いや
沢山の気持ちを
繋げて行きたい気持ちと
それとは反して、 気持ちがついていってないのと。
ごめんなさい。
なるべくなるべく早く早く繋げます
もしかしたら。
後悔しないために、わたしは
毎日。毎日。少しの時間でも
小さくなっていくその姿に逢いに行くよ。
Posted by spoon at
07:45
│Comments(2)
2013年10月20日
10月20日の記事


ずらり本好き
久しぶりにのんびりな秋の夜長
温かいミルクティーを淹れて
なにを読もうかな?
そんな、当たり前の普通の時間が好きです
今日は、したっこさんは
おしゃれな髪型にしてもらいました
わたしも、買い物もだけど
髪の毛、切りに行きたいなぁ。
☆ 携帯からの投函。上手くいきますように。そしたら、ブログ書きやすくなるな…
Posted by spoon at
21:11
│Comments(2)
2013年10月20日
ご無沙汰の様な…そんなよな…
パソコンさんのご機嫌悪し…
はたまた、わたしがのんびりゆるり過ぎるのか。
ブログの更新が。
遅い…
「つばっちゃん元気なの?」やら、「大丈夫?」など
ご心配のお声を頂くのですけれど
元気は、元気です!
ただ、鼻水タラりん子です
先日のお教室も、
この、アレルギーによる鼻水ズル子で。本当に申し訳なかったなぁ
と、大反省会をひとりしていました
久しぶりのお教室は
いつものみんな。心温まる、心許せる方ばかりが来て下さって!
わたしも、心ゆるりとお教室に望めました
ただ。お話しすぎて、愉しすぎて
お教室進みませんケロ~っと。そんな場面もありながら(毎回だけど!)
愉しいお教室。
させていただけて、わたしは幸せです

今回のお教室は
spoon秋ご飯の会!
土鍋でさつまいもご飯を炊いたり
蒸篭で卵豆腐を作って、きのこ餡をかけたりしました

他にもささみのしそ明太チーズ巻き巻きや
かぼちゃのサラダに

鮭のホイル焼きなど~
簡単に作れる、日々ご飯をお伝えしました
早速その日に作ってくださっている方もいて下さって
写真と共に嬉しいメールを頂いています
ちびっこたちも食べやすいように
優しい、お母さんの味を。お伝えするようにしています
お伝えしても、あまりに手に入りにくい食材なんかがあると
おうちで作れなかったり…
それだと、あまりに意味がないように感じるから…
できるだけ、シンプルに、誰でも作れるようなご飯作り
それが、あたりまえの日常ですから
その中にすとんと、馴染むようなご飯
この後に、秋ご飯にご参加される皆様!
お楽しみにしていてくださいね

それから
お菓子も焼いています
大好きさんのお誕生日にと、お願いされたベリーのチーズタルト
大切な日のお手伝い
これを出来るわたしは幸せです
ありがとう。
遅くなりましたが、rさん!お誕生日おめでとうございます!

それからこれは
したっこが「おばあちゃんにあげようと思って作ったんだけど、入らないかも」と。
そんなかわいいことを言って、作ってくれたブレスレット
一番奥のそれ
思いのほかかわいくて
おばあちゃんに渡すまでの間、わたしが拝借していました
おもちゃと分かっていてもテンションが上がるわたし
まだまだ、女子でいられてるのかな…(アハハ)
おばあちゃんに渡すと、
それはとても喜んでくれて。
さらに細くなった腕に今日もちゃんと。着けていたよ。
ありがとね。かえちゃん。
お教室が始まる前にはこんな時間も
鏡に自分を映してみる

エプロンが汚い…
もう、使い込みすぎて、エプロンが汚い
だから、そろそろ買い替えたい
そんな事を、想ったり

お教室の始まる30分前くらいには
ひとりゆるり時間を作るようにしています
立ったままの時もあるし

のんびり座ってお茶をすることも。
とりあえず、一呼吸
それをしてからの1日と、してない1日では随分と過ごし方が変わるから
なるべくならそんな時間を作るようにしています
気付くと、大好きな季節になっていて
あっという間に過ぎてしまう秋を
穏やかに受け入れる時間が欲しいなぁと。そんな事を想っています
Posted by spoon at
20:02
│Comments(2)
2013年10月13日
日々
今日はちびっこたちの校区運動会に参加して来ました
久しぶりにふたりが一緒に「行ってきま~す」と
おうちを出て行く背中を見て
なんだか朝から少し得した気分になりました
ちびっこたちと一緒に踊ったり、走ったりしたら
足とかではなくってなぜか背中が痛い35歳…
明日はしたっこ野球のお茶当番。
わたし、がんばれるのかしら?
がんばります。
パタパタとした日々を送っていますけれど
その合間には
お菓子も焼かせて頂いています

たくさんのお菓子を焼いて
箱に詰める作業は、送る人のことを想って出来るから
好きな作業で
喜んでくれるかな?喜んでくれますように…って。
そんな事を考えながら想いと一緒に詰め込みます
他にもたくさんお菓子焼かせて頂いています
ありがとう。
少し前には
大好きなあの子と一緒に

大好きな場所へ
わたし。
元気がないときや、行き詰ったりした時に
いつも、この場所に行きたくなって
最近ずっと、パタパタと過ごしていたから
いったん、ゆっくりと自分と向き合う時間が欲しかったのです
それで、この場所へ
ひとつひとつが丁寧な仕事をされているのがわかるそれ

ひとつひとつかわいくて
パンも噛み締めるほどに美味しくて
「しあわせのパン」をもう一度観かえしたくなる
…そんな場所
パンの美味しい場所といったらここにも。

「まるぱん+カフェ」にも行って来ました
先日の反省会も兼ねて。

ランチが出てくると以前お教室でお伝えした
「ミートローフ」が出てきて
なんだか嬉しかったです
ちゃんと、まるちゃんの味になっているところも。
スープもしみじみ美味しくて、ゆっくりと頂きました
結局反省会というよりは日々のお話をして
ケタケタ笑って、元気をもらって帰って来ました
この場所も大好き。
「まるぱん+カフェ」
http://maru15plus.exblog.jp/

それから、
この場所も
ひとつまた。大好きな場所が増えました
大好きなnさんのお店
「nuuno」
http://nuuno.petit.cc/
ずっと、ずっと待っていたよ
以前のお店よりも、だいぶ大人な感じになっていました
わたしはこちらの方が好みで
また、すぐにでも逢いに行こうと想ったのです
秋物が欲しくなるなぁ
少しずつ、秋のようなそんな空のときがあって
わたしは嬉しくなってしまいますから
鹿児島の秋はほんとに短いですから
この、短い時間を愉しみながら
ゆるり。自分時間を過ごしたい
この3連休はちっとも自分時間は取れそうにないな
昨日は

分かるかな?
外はまだ星さえ見えるほど真っ暗で。
そんな中、したっこ野球の集合時間
なんと、5:50!
眠たい目をこすりながら
したっこと手を繋いで、「寒いね」「秋だね」
「まだ、お星様もお月様も見えるね」って。
そんな事を話しながら、テクテク歩きました
こんなときこそ。
早起きは三文の徳とは良く言ったもので
小さな彼が、文句も言わずにテクテク歩く姿に感心して
好きなことを頑張る小さな背中を押してあげよう!って想える時間
大好きな野球。
一年生から始めて、一度もまだ「辞めたい」と口にしたことがなくて。
そんなしたっこ
ベンチ一番はじっこ

試合が始まってすぐになにか口パクで訴えてくると思ったら
「お・ひ・る・ま・だ?」って~(こらー!)
まだ、9時半だし!
そんなしたっこ。
やっぱり、憎めないのです(アハハ)
明日はお茶当番
頑張るぞ!
Posted by spoon at
20:54
│Comments(4)
2013年10月11日
お知らせ look!look!
おうちのパソコンのご機嫌がなんだか悪くって
なかなかお知らせが出来ずにいました
お教室のお知らせです
spoon 秋ご飯の会

土鍋でおいもご飯を炊いたり、秋の味覚を一緒にワイワイ作って味わいましょう
毎回、お教室では
このみんなで食卓を囲んで食べることがとっても愉しい時間で
日々の慌ただしい時間とは
ちょっと違った…
自分時間。作りに来てくださいね
日にち 10月16日
17日
18日 … 定員になりました。ありがとうございます。
20日 … 定員になりました。ありがとうございます。
28日 … 定員になりました。ありがとうございます。
時間 10:30~
参加費 3800円(お一人様)お子様のお昼は+500円です
* 今回お持ち帰りはありませんのでご了承下さいませ
どうぞどうぞ、良かったらご参加下さいませ
ご参加希望の方は
snowdome-77@ezweb.ne.jp (spoon 大川)
までご連絡を下さいませ
詳細等はご参加の方にメールでお知らせいたします
Posted by spoon at
20:03
│Comments(0)
2013年10月09日
ありがとう
先日の出張お菓子屋さん
たくさんの方に足を運んでいただけて
あっという間の完売でした
お菓子も、まるちゃんのパンもニコニコさんたちのお腹の中へ…
わたしたちの作るパンやお菓子を口にすることで
もっと、もっと、ニコニコさんが増えるといいのにな
せっかく足を運んでくださいましたのに
手に取ることすらできなかった皆様には本当に申し訳ない気持ちでした
まるぱんカフェさんでの出張お菓子屋さん
また、次も愉しくお菓子を作っていきますので
懲りずに足を運んでください
お足元の悪い中足を運んでくださいました皆様
本当にありがとうございました!
わたしは、お菓子を焼いていて。
それを口にしてくれた人が自然に「美味しい」という言葉を漏らしたときにね
嬉しくなって、お菓子を焼いていて良かったなぁと、実感するのです
だから、まだまだお菓子を焼いていくことは辞められそうにありません
わたしにとって、「美味しい」って言葉は
魔法の言葉で
嬉しくってそれはそれはにやけますから(アハハ)
それから、もうひとつ。
お菓子を焼くことを辞めれない理由は
「出逢い」だろうなと、想う
わたし、「spoon」と言う名前でお菓子を焼きだして
実はもう、8年ほど経ちます
名古屋にいる頃にも
お花屋さんや雑貨屋さんにお菓子を置かせて頂いていましたから
その頃は車にも乗れなくって
焼いたお菓子をかごいっぱいに詰め込んでバスや電車に揺られて運んでいました
その頃からずっと
わたしは出逢いに恵まれて、「今」があると想っています
この前のお菓子屋さんでも
逢えると想ってもいなかった人に逢えて
嬉しくて涙が出ました
遠くの街にいると想っていたあの子が
お腹を大きくして逢いに来てくれました
そんな嬉しい出逢いや再会が出来るのも
お菓子を焼いているからこそだと想うから…
作り出したその頃から、ほとんど変らない。
むしろもう少しラフな感じでお菓子作りに向き合えるようになってきて
最近やっとね
わたしの作るお菓子はわたしにしか焼けないお菓子になってきた気がします
でも、相も変らず目指すところは
「おかぁちゃんの味」ですけれど…
たくさんの素敵な出逢いで
繋がって、繋がって…
わたしの周りの大好きな方たちは
ニコニコアハハな方ばかりが集まっています
先日も、コメントでおなじみのHaHaさまから
dormitory428が終わってもう2ヶ月以上経ちましたけれど
「spoonさんお疲れさま会」をしよう!と
そんな素敵なお誘いを受けて、行ってきました
みんなspoonさんを大好きでいてくれた方ばかり
これからもきっと長いお付き合いになるだろうな

その時に頂いたお花はわたしをイメージして作ってくださったバスケットフラワー!

それから皆さんに頂いたバックもピンク!

なによりも嬉しかったのは
来て下さったみんなからのメッセージカード!
帰ってからゆっくりと読むと
じわじわとみんなの想いが伝わってきてひとり。ジーンとしていました

ちびっこたちにも、おみやげをもらいました!ありがとう!
わたしはたくさんの人に支えられて
たくさんの「大好き」をもらって
本当に幸せものだと想います
だからね。わたしもゆっくりとだけれど
変わらずに、こうやってお菓子を焼くことで
みんなに恩返しをしていきたいと想います
お菓子は甘くて人の心をとろりと溶かす
そんな力があると想っていて
わたしはどれほどまでに、お菓子の力に助けられたのだろう
…悲しいときも、寂しいときも。辛いときも
ごはんは喉を通らなくても
甘いお菓子を口にすると自然に涙が溢れて、心がとろりと解けて楽になる
嬉しいときも、おめでたいときも
お菓子はその人の中心にあって
人の心に、記憶に残る
それに、ほっとしたいときにも
甘いお菓子と温かい紅茶や珈琲があれば
心ゆるりと時をすごす事が出来たり
お菓子には不思議な力があると想っていますから
わたしに出来ることは
ほんのちっぽけなお手伝いですけれど
わたしの焼くお菓子で
そのちっぽけなお手伝いが出来ればそれはそれは嬉しいことなのです
だから、やっぱりわたしはお菓子をのんびりのんびり焼いていきます
それは家族の為に焼いていたあの頃と変わらずに
これからも、のんびりゆるりな日々ですけれど
どうぞ、どうぞ、よろしくお願いします
いつも支えてくださっている大好きさんたち~
本当にありがとうー!大好きでっす。
* 明日にでも、お教室のこと、look!look!出来るといいなぁと想っています
気になる方はぜひ覗いてみてくださいね
Posted by spoon at
21:21
│Comments(4)
2013年10月05日
spoon出張お菓子屋さん~
外はどんより。どんより。
曇り空…
どころか。灰交じりの小雨…
せっかくのお菓子屋さん~
でも、心と、笑顔とはにこにこアハハで
わたしのお菓子とまるちゃんの美味しい~パンが待っています

場所は姶良のまるぱんカフェさん
http://maru15plus.exblog.jp/
まるちゃんの爆弾トークと(アハハ)わたしのキレのあるツッコミを!
ぜひぜひ
遊びに来てくださいね
にこにこさんにお逢いできること愉しみにしています
* エコバック、保冷バックのご協力をお願いいたします^^
たくさんの焼きたてお菓子持って行きます
今日のお菓子
* カフェショコラ
* ベリーのチーズタルト
* キャラメルナッツのタルト
* りんごのタルト
* レモンのマフィン
* アーモンドのぼうろ
* スコーン
です。
他にも今日はホールケーキを焼かせてもらったり
詰め合わせを作らせてもらったり。
朝から、パタパタさんでしたけれど
それはちっとも苦にはならない
とっても幸せな時間なのです
お菓子を焼かせてもらえることが
ただただ、感謝の気持ちです
いつも、ありがとうございます。
それから、嬉しいコメントも!
帰って来てから、ゆっくりとお返事させてください。
hさま!いつも、みんなを笑顔にしてくれてありがとう!
kちゃん!逢いたい!
sりん~。大好き!
それから、トメさん~。鶴!届いたよ。いつも、本当にありがとう^^大好きよ!
わたしは大好きな人たちに支えられて、
大好きな事をお仕事にさせてもらえて
大好きなちびっこたちと、愉しく踊れて
そんなことが幸せだと想います
いつも、ありがとう!
では、では。行ってきます
Posted by spoon at
08:41
│Comments(5)