2012年05月31日
ありがとうございました

今日もたくさんの「ありがとう」
シンプルまるパンの会も
楽しく賑やかな会に・・・そして穏やかな会になりました
spoonさんを支えてくださっている皆様が
こうして遠くのspoon家にまで足を運んで下さって
そして、来て下さったみんなで同じ気持ちを味わえる事が
どんなに嬉しいことか・・・
それを近くで見て感じられるわたしは幸せ者です
spoonさんのどのお菓子が好きかを皆さんが話しているのを聞いて
なんだかうれしくてウルウル・・・
そしてなんだかとても照れました

シンプルなまるパンはアレンジもきくし
しみじみ美味しいと思える
初めての方も多かったけれど
みなさん上手にそして楽しくコネコネ出来ました
「かわいいよね~」と生地を眺めたりしながら~
ゆっくりと進めていくことを心がけていて
おうちでも作ってもらえるように
見極めもお伝えしました
アレンジもね

ランチには朝こねて作ったいちじくとくるみのパンを添えて・・・

みんなで作ったクラムチャウダーもとぉっても美味しく出来たし!
簡単だから、「今日の夜はこれにしよう」と言っていました
デザートは

白ワインで煮た桃のコンポートのバニラアイス添えに抹茶のロールケーキ
桃は小ぶりの物でしたけれど

みずみずしくて美味しかった
spoonさんは本当にあと少し・・・
その後はまだ考えてはいない
だからこそ
今、出来ることを精一杯していこうと思うし
次につなげられたらとも思う
でも、「次」はなんとなくぼんやりと想像は出来ています
そうやって妄想や想像する時間はとても好きだし
「目標」や「現実」に変えていく時間も好き
「心を整える」・・・いい言葉ですね
わたしも自分自身の心を整えなきゃ
意識してそんな時間を作るようにしなきゃ
今日も「ありがとう」がたくさんの1日
本当にありがとう
Posted by spoon at
23:24
│Comments(5)
2012年05月31日
シンプルまるパンの会です
本日はspoonシンプルまるパンの会
お越しいただく皆様
あいにくの曇り空ですが
お気をつけていらしてくださいませ

このドアが目印です
Posted by spoon at
08:51
│Comments(0)
2012年05月29日
焼けました
わたしが34年間生きてきて、とっても苦手なこと
実はそれは早起きなのです
でも、今日は早起きがんばってパンも焼きました

パンを捏ねていると無心になれるから好き
それに、発酵していって大きく膨らんでいく様は
子育てをしている感覚となんだか似ている気がして
それを見ているのも、好き
そして
部屋中に広がる焼き立ての美味しい香りで幸せな気分になれるのは
焼く人の1番の特権だと思う
パンは発酵するのに時間もかかるから、
その間に家事ができたりするのもまた、良し
今日はもう、お洗濯2回まわして
干し終わったし♪
それだけでなんだか得した気分
でも、まだスコーンをこの後に焼かなきゃ!
今日はお菓子の他にほんの少しのパンもあります
11:00~です
*今日はショコラは予約で完売になったのでspoonさんには並びません・・・
すいません
実はそれは早起きなのです
でも、今日は早起きがんばってパンも焼きました

パンを捏ねていると無心になれるから好き
それに、発酵していって大きく膨らんでいく様は
子育てをしている感覚となんだか似ている気がして
それを見ているのも、好き
そして
部屋中に広がる焼き立ての美味しい香りで幸せな気分になれるのは
焼く人の1番の特権だと思う
パンは発酵するのに時間もかかるから、
その間に家事ができたりするのもまた、良し
今日はもう、お洗濯2回まわして
干し終わったし♪
それだけでなんだか得した気分
でも、まだスコーンをこの後に焼かなきゃ!
今日はお菓子の他にほんの少しのパンもあります
11:00~です
*今日はショコラは予約で完売になったのでspoonさんには並びません・・・
すいません
Posted by spoon at
08:27
│Comments(8)
2012年05月28日
賑やかな食卓
誰かがおうちに来るときは
なんだか気持ちがわくわく
賑やかな食卓は心を豊かにしてくれる気がします
昨日も友人や親戚が集まったり
今日も、大好きなお2人が遊びに来てくれました
シナモンロールの復習を兼ねて
わたしはなんだか昨日からぱたぱたしていたし
「まぁちゃんが味ご飯を持ってきてくれるよ」との情報も入手していたので
それに合うような簡単なものを朝さっと作りました

おばぁちゃんがよく作ってくれていた様なそれを
ご飯を並べて汁物がないことに気付き
「お汁作ろうか~。でも、まっいいか~」とこんな感じ

パンを作るのもとっても楽しかったけれど
賑やかな食卓を囲んでのお話はこれまたたのし
みんな同じくらいのちびっこがいるから
やっぱり子供の話や雑貨の話
女子が集まるとこんなです
お2人とも、シナモンロールは2回目だったからか
手際もよくて

「でも、忘れてるところがいっぱい~」とおっしゃっていたので
今日の復習でおうちでも作ってみよう~と思ってもらえたら
それは収穫があったというもんです

デザートもぺロリと平らげ
あっという間に帰る時間
美味しくて楽しい時間は本当に時間が経つのを忘れてしまうね

今日はありがとう
最近元気が出ないそこのあなた
これを見て元気をだして
したっこ
姪っ子の「書かないで!」を振り払ってまで書きたかった子がこの子なの?

「アンパンマン」
・・・おとな
「アシタスプーンサンアイテイマス」
早起きできたら、パンも焼いていくかもです
そのときはまた明日の朝にでもブログアップします
明日朝、Look Lookです
なんだか気持ちがわくわく
賑やかな食卓は心を豊かにしてくれる気がします
昨日も友人や親戚が集まったり
今日も、大好きなお2人が遊びに来てくれました
シナモンロールの復習を兼ねて
わたしはなんだか昨日からぱたぱたしていたし
「まぁちゃんが味ご飯を持ってきてくれるよ」との情報も入手していたので
それに合うような簡単なものを朝さっと作りました

おばぁちゃんがよく作ってくれていた様なそれを
ご飯を並べて汁物がないことに気付き
「お汁作ろうか~。でも、まっいいか~」とこんな感じ

パンを作るのもとっても楽しかったけれど
賑やかな食卓を囲んでのお話はこれまたたのし
みんな同じくらいのちびっこがいるから
やっぱり子供の話や雑貨の話
女子が集まるとこんなです
お2人とも、シナモンロールは2回目だったからか
手際もよくて

「でも、忘れてるところがいっぱい~」とおっしゃっていたので
今日の復習でおうちでも作ってみよう~と思ってもらえたら
それは収穫があったというもんです

デザートもぺロリと平らげ
あっという間に帰る時間
美味しくて楽しい時間は本当に時間が経つのを忘れてしまうね

今日はありがとう
最近元気が出ないそこのあなた
これを見て元気をだして
したっこ
姪っ子の「書かないで!」を振り払ってまで書きたかった子がこの子なの?

「アンパンマン」
・・・おとな
「アシタスプーンサンアイテイマス」
早起きできたら、パンも焼いていくかもです
そのときはまた明日の朝にでもブログアップします
明日朝、Look Lookです
Posted by spoon at
20:06
│Comments(2)
2012年05月27日
気持ち

いろんな事を感じる事のできた週末
人には大なり小なりいろんな悩みや出来事があってね
それを受け入れ乗り越えるのは自分しかいないけれど
受け入れていくまでの間には、誰かに頼ってもいいと思うんだ
だってやっぱり誰もが少しでも明るい所へ行きたいと
そんな風にして出口を探す
ひとりでは気付けなかったことも、ひとりでは一歩前に進めなかったことも
気付かしてくれて、背中を押してくれる
そんな時は涙を見せたって、それはいいんだと思う
わたしの周りにはね、
がんばり屋さんが多くてね
いつもはわたしがみんなに元気をもらうんだけれど
みんなもやっぱり悩むことだって出てくるわけで
そんな時に、いつもみんなにしてもらっていることを
わたしもしてあげれたら・・・と、
気持ちを少しでも楽にしてあげれたら・・・と
そんな風に想う
がんばれ。
毎日がんばってるんだけど、がんばれ
本当にそう思うよ
先を考えることが怖くなってしまうけど
背中をぽんっと押してあげるよ
だから、いつものその笑顔を早くみたいなぁと心から思う
ゆっくりでいいよ
最近わたし自身は
なんにも変りはなく
平凡な日々だけれど
わたしにはそれが1番の幸せなのです
朝目覚めて、夜眠りに就くまで
1日はあっという間にすぎるけど
そんな普通の日々を大切に想いたい
昨日のspoonさんも、たくさんの実りある1日でした
あのね・・・
わたしはね、きっと人が大好きなんですよ
だから、spoonさんにいるといろんな方とお話をさせてもらえて
いろんな知識を身につけることができて
大笑いして!
それはわたしにとっては本当に「大事」な事なんです
みんないろんな気持ちを持っているから
全部を出して!なんて言えないけれど
spoonさんにいる間は少しでも楽しい時間を過ごしてもらえたらなぁ
そんな風に思うし、わたしが1番楽しんでいるかも!
いつものみんなに会えること、うれしいよ
初めましての方にも、ずうずうしく声をかけてしまうことすいません・・・
昨日もうれしいことがたくさんなspoonさんでした
足を運んで下さって
本当にありがとうございました!

nちゃん
内祝いありがとう~☆
spoonさんを大好きでいてくれて
いつも、いつも本当にありがとう

美味しい珈琲と美味しいパンで
遅めの朝食
こんな簡単な朝だって、ゆるい朝だって
美味しいものが目の前にあるとそれだけで幸せ
手を合わせて「いただきます」
ちゃんと言ってからいただきました
朝から幸せ!
Posted by spoon at
09:59
│Comments(0)
2012年05月26日
雨の土曜日になりました
本日はドミらナイトです
しとしと雨の土曜日になりました
最近のどか灰にうんざりしていたから
本当に恵みの雨
そんな気がします。
気温も少しさがったように感じますね
肌寒いこれくらいの気候は嫌いではないです

お菓子もたくさん焼けてきました
のんびりおうち時間のお供にぜひどうぞ

* カフェショコラ
* ベリーのチーズタルト
* スコーン
* レモンのマフィン
* 抹茶のクグロフ
* いちじくさん
* フィナンシェちゃん
* アーモンドのぼうろ
本日はこの子たちがspoonさんに並びます
ぱぁっと晴れ間が見えると気分は上がるけれど
しとしとと雨の音を聞きながらのゆるり時間
美味しいお菓子とカフェオレボウルにたっぷりの温かい飲み物
それにお気に入りの本が近くにあったら
わたし言うことない位幸せな時間
だからこんな日も好きだし必要と感じる
こんな雨のなかちびっこたちは試合なので
さっき寺山まで送ってきたけれど
試合はあるのかなぁ
がんばれがんばれ
・・・きっと泥んこで帰って来るだろうけど
こんなお天気の中頑張った、証
だから・・・イィィィーーーってならないようにしよ~(アハハ)
・・・だってね、あの汚れっぷりたらすごいんだから!
毎回毎回野球の次の日は固形石鹸を片手にごしごし・・・黙々
見せてあげたい!
でも元気で頑張ってくれている
それがね、「普通の幸せ」
だから、この時間からね
帰ってきてもイィィィーーってならないようにしよう~!って心に決めるの
そしたら、笑顔でおかえり言えるでしょ
「がんばったね」ってぎゅうぎゅうヨシヨシできるでしょ

それから少し前にもお知らせしましたが
spoonさんには
青森津軽から美味しいりんごジュースが届いています
もちろん果樹100%です
味が濃い
飲み終わった後も一輪挿しにしたり、アイスコーヒーを入れて出したり
その後の使い道を考える時間もまた楽しい時間
気になる方はお早めに
Posted by spoon at
10:00
│Comments(0)
2012年05月25日
今日の出来事
午前中に早々とspoonさんの準備を済ませて
ずっと行ってみたかった場所へ
車を走らせました
今朝のブログアップ後に急遽決めてから
丁度休みだった母を誘って
片道1時間半ほどの南薩摩市まで
山道を通るときも霧がかかっていたり
市内とはまた違う空気に
ナビってさすがよね
わたしきっとこの子がいなければ
小さな世界の中だけでうろちょろしてしまうタイプ
まだまだわたしの知らない世界はたぁくさんだろうけど
この位が今のわたしには十分な程

ずっと行きたかったパン屋さん
おいしいパンを作る方
spoonさんに足を運んで下さる時も
いつも気さくにお話をしてくださる方で
本当に憧れるなぁ
家族を想う姿勢や、好きなことに対する想い
きっとそんな姿勢や想いが形として美味しいパンになるんだと思います

今日も試合を控えたちびっこたちは野球に行く日だったので
パンをお土産にたくさん買い込んできました
わたしは明日の朝、起きるのが今から楽しみ

今日のうちのおやつは「フィナンシェさん」
卵白と焦がしバターが主役のフィナンシェは
あっさりしているのにバターの香りでしっかりコクもある
たまに無性に食べたくなって焼きます
今日はお腹にフランボワーズを隠し持っています
すこし前までしたっこは
「ボワーズ入ってるから食べない」って言っていたのに
最近は好きになってくれたご様子で
「うん。おいしい。」ってね
パクリパクリ食べてくれます
また明日になったらバターも馴染んでさらに香りがでる
焼き菓子の美味しいところはそんな所
たくさんの楽しみがこの後に待っていてくれるとこ
やっぱりわたしはこんな素朴なお菓子がすきだなと想う
今日は少し肌寒いから
温かい紅茶と一緒にね
ゆるり自分時間を作るとします
ずっと行ってみたかった場所へ
車を走らせました
今朝のブログアップ後に急遽決めてから
丁度休みだった母を誘って
片道1時間半ほどの南薩摩市まで
山道を通るときも霧がかかっていたり
市内とはまた違う空気に
ナビってさすがよね
わたしきっとこの子がいなければ
小さな世界の中だけでうろちょろしてしまうタイプ
まだまだわたしの知らない世界はたぁくさんだろうけど
この位が今のわたしには十分な程

ずっと行きたかったパン屋さん
おいしいパンを作る方
spoonさんに足を運んで下さる時も
いつも気さくにお話をしてくださる方で
本当に憧れるなぁ
家族を想う姿勢や、好きなことに対する想い
きっとそんな姿勢や想いが形として美味しいパンになるんだと思います

今日も試合を控えたちびっこたちは野球に行く日だったので
パンをお土産にたくさん買い込んできました
わたしは明日の朝、起きるのが今から楽しみ

今日のうちのおやつは「フィナンシェさん」
卵白と焦がしバターが主役のフィナンシェは
あっさりしているのにバターの香りでしっかりコクもある
たまに無性に食べたくなって焼きます
今日はお腹にフランボワーズを隠し持っています
すこし前までしたっこは
「ボワーズ入ってるから食べない」って言っていたのに
最近は好きになってくれたご様子で
「うん。おいしい。」ってね
パクリパクリ食べてくれます
また明日になったらバターも馴染んでさらに香りがでる
焼き菓子の美味しいところはそんな所
たくさんの楽しみがこの後に待っていてくれるとこ
やっぱりわたしはこんな素朴なお菓子がすきだなと想う
今日は少し肌寒いから
温かい紅茶と一緒にね
ゆるり自分時間を作るとします
Posted by spoon at
19:47
│Comments(0)
2012年05月25日
庭いじり
久しぶりの雨の鹿児島
最近の桜島の活発な噴火・・・
そしてすごいどか灰にうんざりしていたこの頃に
恵みの雨・・・そんな感じ
学校ではスケッチ大会だけれど
今日はうえっこたちは中止かもなぁ

雨の中元気に登校する背中を送りだし
ひとり庭を眺めて
改めて想う
うちの庭は殺風景
本当はそこで自分達が食べれるくらいの小さなお野菜畑をしたいなぁ
とか
大きなびわの木を育てたいなぁ
とか
グリーンがたくさんのお庭にしたいなぁ
とか
あげれば次から次へと庭への想いは募っているわけです
でもね、わりとしっかりイメージはできていて
大きなオリーブの木がここにあって
ユーカリはここ
アンティークレンガを積んで
そこにはこのお花と多肉を植えて
とか・・・
ヒヤシンスやチューリップの時期にはちゃんとそれが咲くように
あんまりにもきれいなお庭より
少しジャンクな感じが好きだから
でも、なかなかに重い腰は上がらず
そして、この感じを分かってくれる誰かにまだ出会えずにいるから・・・
今は、もう少し温める期間なのかもなぁ
それにちびっこたち野球の練習ができなくなってしまうしね
なんて・・・自分に言い訳をするように
やっぱり重い腰があがるきっかけが掴めないまま
今はちびっこたちが自転車で遊べるくらいなんにもないお庭
うちが劇的に変わるということはなくて
少しずつなんだか手を加えての今の感じ
だけれど
なんだかなんだか
最近はやっぱり庭いじりがしたくてたまらないのです
次回誰かがおうちに来るときには
少しの変化出来ていたらなぁ
大きなオリーブの木を見に行ってみようかな
・・・そんな気になります
が!!!・・・でもその前に明日のspoonさんの準備をしましょう

明日は「ドミらnight!」
ただ今spoonさんの前のお部屋では
イムタさんのかわいいレトロ雑貨がたぁ~くさん並んでいます
わたしもまた買っちゃた!
ぜひ足を運んで下さいね
spoonさんは相も変わらず売切れ次第終了させていただきます
いつもご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします
たくさんの笑顔に会えますように
Posted by spoon at
08:23
│Comments(0)
2012年05月23日
会いに行ってきたよ
妹みたいなあの子が
赤ちゃんを産んでから、3ヶ月
ずっとずっと会いたくて
今日会いに行ってきたよ
お兄ちゃんになったHくんにも会いたくて
車を飛ばして会いに行って来ました

本当に小さくてちいさくて・・・
かわいくてかわいくて・・・
もちろんお兄ちゃんになったH君もやっぱりまだまだかわいくって
人見知り・・・赤ちゃん返り?中のHくんは最初はママにべったりだったけれど
最後はコアラのマーチをあ~んしてくれる位に
心を開いてくれました!
Hくんの1歳と2歳の誕生日にもケーキを焼かせてもらえて
おばちゃんは幸せ者
Hくんが笑うとおばちゃんまでニコニコになっちゃう
そんな魔法の持ち主
そのHくんがお兄ちゃん
そしてこんなにかわいいあの子が2児のママなんて~
なんだか不思議・・・

やっぱり女子はかわいいね
メンズも捨てたもんではないけれど
女子特有の空気感
うちにはないからなぁ~
でも、わたしは
うえっこしたっこが今、目の前にいるこの子達だったから
きっと育ててこれたし、こんなにも大好きだと思えるんだと
そんな事を思う
子育てはこの先も続くけれど
今は、ほんの一瞬で通り過ぎてしまうから
やっぱり今をちゃんと見ておきたいと思う
今日のお土産は

その子の好きないちじくのクグロフを焼いて

他のお菓子と一緒に詰めて
ラッピング

今日は少しだけ明るい感じの包装にしてみましたよ
chaddさんで買わせて頂いたレースナプキンを使ってみました
普段はシンプルが好きだけれど
たまにこんな風に明るい色を使ってみたくなります
きっと今日会うあの子が
太陽みたいに明るい子だから
その子を思うと自然にそうなるのね
今日はたくさんのほわんほわんな空気を身にまとって
幸せ気分で家路に着きました
抱っこもできてあぁ~幸せ
Posted by spoon at
19:50
│Comments(0)
2012年05月21日
お知らせ Look!

お知らせが遅くなってしまいました
いろんな方からお問い合わせいただいていたお教室
なかなかにパタパタしてしまい
お知らせもままならず・・・
今回は「習ったらおうちでも作りたいから」とのご要望があり
シンプルまるパンをメインに作ります
初めての方でも、しっかり作れるように
半分はシンプルに、半分にはコーンを入れて焼きたいなぁなんて思っています
ランチはそれに合う、具たくさんのスープなど
日時 5月31日(木) 11:00~ ・・・定員になりました ありがとうございます。
6月21日(木) 11:00~
6月28日(木) 11:00~ ・・・定員になりました ありがとうございます。
定員 各日4名
会費 3500円(お一人様)
場所 鹿児島市上竜尾町
持ち物 エプロン・お手拭タオル
場所などの詳細はお申し込み頂きましたら直接お伝えいたします。
お申し込みは
spoon-sweets@po4.synapse.ne.jp
080-6405-1886 (spoon 大川)まで
お名前とご連絡先、参加人数を添えてメールをいただけたら
こちらから返信させていただきます
もし、2日以上返信がないようなら再度お送り下さい
直接お電話でもお受付いたします。
なんだか、いつもよりも硬い文章で緊張しましたが・・・
いつもね、参加してくださる方は本当に楽しい方ばかり
わたしにとっても毎回実りある時間
いつもより少しだけ特別なそんな時間
ぜひ楽しみに来て下さいませ
そして、今回は6月まで予定を出してみました
もし、ご都合が合えば是非参加してみてくださいね!
今日は朝から、テレビに釘付けでしたね
昨日タイヨーに日食メガネを買いに行ったのだけれど
やっぱりどこも売り切れで・・・
したっこの悲しいまなざしを横目に
やむをえず・・・テレビで朝から興奮
その後ちびっこたちを送り出して
軽く掃除をしたら
今日することを頭の中で整理して
できることから終わらせていく

お昼は美味しいトマトが手に入ったから
冷たいパスタ

きびなごもマリネしてあるよ
それから
じゃがいもの冷たいスープ

うちには2週間に1回美味しい野菜が届くのです
だから、そのときばかりは
美味しい野菜がメインのお料理を作るようにしています。
それから、カフェショコラとコーヒーでほっと一息
今日は午後からもわたしパタパタなので
気持ちのスイッチをポチッと切り替えて
さぁ!がんばろう~
明日はspoonさん開いています。
私用のため14:30ごろまでのopenになります。
よろしくお願いいたします。
Posted by spoon at
14:04
│Comments(0)
2012年05月20日
ありがとう
今日のspoonさんもね
うれしいうれしい時間になりました
「ずっとここに来る事が夢でした」と言ってくださる方がいて
遠い街からわざわざ足を運んで下さいました
以前からブログを見てくださったみたいで
こんなわたしに・・・
「ずっと会いたかった」と、言ってくださいました
わたしも、本当に嬉しくなってしまって
たくさんお話をさせていただきました
自分の好きなことや好きな人を
こつこつ大事に想い続けていれば
こんなに嬉しいこともあるんだね
わたしは本当に周りの方に支えられ、背中を押してもらえて
ゆっくりでも自分の好きなことを続けていくことができて
少しづつだけれど前に進んでいけている
そんな実感
こんな何気ない日常を綴っているだけのブログも
たくさんの方に見ていただけて
共感をしてもらえることうれしいなぁと思う
みんなひとりの人間で
小さくても大人でもお母さんでもそうじゃなくても
やっぱり人は悩み、落ち込んで、何かに気付き、それを受け入れて
また前を向いて歩いていける
「ありがとう」「ごめんね」「うれしい」「かなしい」「たのしい」
そんなことを繰り返しながら
少しでも多くにこにこアハハが続きますように
日常のわたしはたいした事はしないけれど
すこしだけ少しだけ気持ちが上がるように

自分で作ったお菓子をお友達に出したり
そして「美味しい~」の言葉に密かにひとりニヤリとしたり
お母さんの育てたバラの花を勝手に(!!!)飾ったり

そんな小さな事の繰り返し
それから明日またお知らせがあります
Posted by spoon at
20:04
│Comments(2)
2012年05月19日
お知らせがあるのにこの子ご機嫌ナナメです・・・
すいません
相も変わらずパソコンオンチなわたくしには
どうすることも出来ず・・・
パソコンさんご機嫌いつになったら良くなるんでしょ?
というわけで、
画像が取り込めないので
せっかく撮りためた写真はまた後日お話と共にお伝えさせてくださいね
明日はね、spoonさん開いています
その次は火曜日です
この子早く機嫌直してほしいですね
Posted by spoon at
14:29
│Comments(0)
2012年05月18日
ありがとうございました♪
昨日のイベントは、本当に本当にたくさんの方に足を運んで頂き、
chaddさんの周りからの愛されっぷりに
ただただ感心するところでした
それから、わたしもたくさんの方に支えられて、
spoonさんを続けてこれていることに改めて気付き感謝できた
そんな1日になりました
お菓子は午前中には完売してしまい・・・
そのあとも、
たくさんの方に「お菓子はもうないですか?」と声をかけていただけること
お友達からの「まだお菓子残ってる?」のメール
どんなにありがたいことか・・・
本当に昨日だけではなくって
いつも、いつも、いつも本当にありがとうございます
大好きなあの子や、
会いたかった方たちがたぁくさん会いに来てくれて
わたしも元気を補充できた1日
こんな素敵な機会を作ってくださったchaddさんに本当に感謝
ありがとうございます
そして、spoonさんを応援してくださる皆さん
大好きです!ありがとう!
わたしの周りには頑張っている人、憧れの人、優しい人がいっぱい
わたしも、周りからそう想ってもらえるように
ゆっくりペースでしか進めないけれど
少しづつ前を向いて歩いていこう
今日は家庭訪問
朝からタルトやクッキーをを焼いて、
軽くお掃除を・・・
と、思ったら、こんな所で出てこなくてもいいのに!!!
ぴょこっとA型が顔を出してきて・・・
エアコンのフィルターまでお掃除してしまった!!!
でも、こんな機会がないときっと先延ばしになっていただろうから
これもまた良しとしよう!
その後にゆっくり一息
ひとりお菓子の時間

本当はね、こんなときくらい美味しい珈琲を落としたかったけれど
大好きなあのコーヒー豆を切らしてしまっていて
今日はインスタント珈琲
それでも、気持ちはゆっくりだから
今日の夕方にでもまたお気に入りのあの珈琲を買いに
足を延ばしてみよう
そんなくらいの心持ち
それから、それから、
昨日本当はみなさんにお届けできたらと想っていたけれど
昨日の夕方に届いたよ・・・残念

青森津軽からのりんごジュース
首を長くして待っていてくださった方もたくさん
次回のspoonさんから並びます
もちろんりんごの味がしっかりおいしい
飲んだ後だってこのビンがかわいくって
うちではコーヒー牛乳をこれに入れて出すと
ちびっこたち大喜びでグラス代わりに使っています
1輪挿しにもなります
楽しみが1個、そして2個増えるね
小さな楽しみや幸せをいくつもいくつも集めたら
きっと大きな幸せ
Posted by spoon at
11:23
│Comments(2)
2012年05月16日
いよいよ

明日は大好きな雑貨屋「chadd33」さんの5周年イベントです♪
物欲が~
最近押さえ込んでいた物欲が~
きっと明日はぴょこっと顔を出してくる気がしています
わたしも、張り切って!
いつもよりもたくさんのお菓子を焼いて行く予定です
場所はお店に入ってすぐの所でお菓子と一緒にお待ちしています
本当はどうせならお外がいいんだけれど
なんせ、お菓子は直射日光に弱い・・・
軟弱者ではないよ~。デリケートなだけですの
それに鹿児島にはなんといっても我らが桜島・・・
爆発しないことだけを切に願っています
焼く予定のお菓子
* カフェショコラ
* ベリーのチーズタルト
* りんごのタルト
* 抹茶のクグロフ
* レモンのマフィン
* チョコとくるみのスコーン
* いちじくのクグロフ
* アーモンドのぼうろ
など・・・
平日だから、会えない方もたくさんいるとは思いますが
これはあのこがすきだから~♪
なんて・・・そんなことを想いながら焼いている時間が好き
ひとり仕事なので
黙々焼いていると孤独になりがちと思われるけれど
案外楽しく焼いています
次はこの子を焼いて、生地を作って冷やしといて、
胡桃をこのタイミングでロースト、タルト生地を延ばしてその間にフィリング作って
それからそれから~
と、お菓子と向き合っている時間は頭の中はフル回転ですもの!
分量も、焼く順番も、焼き温度も頭に入っているから
そんなに難しく考えないで
お菓子を焼くのは楽しい時間♪
spoonさんはあと少ししかないから
その時間の中でお菓子を焼けることを大事にしていきたい
そう思うのです
それから本当にいつもいつも
spoonのお菓子をおうちに連れて帰ってくださる皆様に感謝感謝です
うれしいなぁと心から想う
明日も皆様の笑顔に会えますように
今日は少しでも早く寝て、明日に備えます
Posted by spoon at
20:12
│Comments(2)
2012年05月15日
本日openです

ぎりぎりの更新すいません・・・
本日spoonさん開いております。
あいにくのパッとしない曇り空ですが、
気分を上げて!
spoonさん楽しみたいと思います
ほら、近くでは「火曜日はなんかちょっと、うれしい♪」の日ですしね
お近くにお越しの方はぜひdormitory428へも
ぜひぜひ足を運んで下さいね
にこにこ笑顔お待ちしています~
さぁ、焼きたてスコーンをラッピングしなきゃ!
Posted by spoon at
10:16
│Comments(2)
2012年05月13日
なんとなく
外はパッとしない曇り空
外に出ていないからそう思うのか
なんだか外出する気になれず
時間を持て余した午前中
それでも、ちびっこたちが野球に行った後
なんとなくミシンを出してきて
ヌイヌイしました
時間があるならなんか手を動かしたいと思ったりして
それでも
何を作ろうかと目的もなく
始めたもんだから
測るのもめんどくさく感じて
思いのままハサミでちょきちょき
あぁなんて大雑把なんだろうなんて思いながら・・・
ダダダダ・・・とミシンを動かす
1時間もしないうちに出来上がりました

マチも取りすぎて不恰好
めんどくさがりが作るものなんてこんなもんだな・・・
なんてね自分に言い聞かせながら
なんとなく作ったものはなんとなく目的も決まっていないのだから
その目的を探してみたら

トイレットペーパー入れにいいかも!なんて
嬉しい発見
トイレの上の棚に置いてあるトイレットペーパー
ちびっこたちには届かないし
でも、切れるたび
「おかぁ~ちゃ~ん。トイレットペーパーーー」って言われるし・・・
なんとなく作ったそれで
そんな小さなことから解放されるんじゃないかという
大きな期待
しかもなんかかわいいく見えてきたから不思議
キャンバス地で作ったからしっかりしているし
この取りすぎたマチのおかげで安定しているし
トイレットペーパーが2つ入るし!
いいね
なんちゃらで鯛を釣るってこんなことかも
こんな事で満足できるなんて、つくづく幸せな人間だと思うよ
でも、ちいさな幸せは大事でしょう?
だから午後はまた行動的に動いてみよう!
そんな気になりましたよ
おちびはんたちは野球にいそしんでいますから
その間に自分時間を楽しまなければ

金曜日に仲良しさんと
今話題の「屋台村」に行きました
女子2人で3件はしご~
〆のラーメンまで美味しく頂いて
2周りほど大きくなったお腹を抱えて家路に着く
帰ってからちびっこたちの寝顔を見て「やっぱりかわいい」と再確認
眠っている間なら、ちゅうしても嫌がられないから(アハハ!)
気付かれないように、そ~っとちゅうをする
あぁ幸せ
そんな金曜日の夜でした
Posted by spoon at
13:45
│Comments(2)
2012年05月11日
本日openです
なんと今日はspoonさん開いています
でも3時ごろまで
完売したらその前に終了させていただきます
心はのんびりと
お待ちしています
ゆるり自分時間のお供に
大切なあの子に・・・
ちびっこちゃんに・・・
誰かのことを想い焼く時間はやっぱり幸せ
今日は久しぶりに
お弁当箱におかずを詰め込んでみました
ちびっこが遠足なのだけれど
この時期の遠足は
高学年にもなると寺山公園まで学校から歩いて行きます
3時間ほどかけて
「粗食に耐え、たくましく何事にも負けない強い心と身体作りを目指す」ということで
去年まではおにぎりと漬物、水筒だけ持参という
親には少しありがたい・・・
でも、子供たちにはとても大変な遠足でした
それでも、その目的通り
「おにぎり美味しかったぁ」「楽しかったぁ」と言う言葉がちびっこから出てくるんだから
それだけで本当のところ満足できて
きっとご飯が食べれることに感謝
お友達と共に同じ目標をクリアできた事に喜びを感じているんだと思います
でも、今年はなんと「おかず2、3品OK」になり
でも、この2、3品ってのがまた微妙に難しくて
その中で素朴な(ここポイント!学校からの指定)お弁当にしなきゃいけなくて
そうしたらやっぱり定番おかずしか入れれませんでした
ミートボールは絶対入れて!のしたっこの言葉
だから本当に朝は楽チンなお弁当作りでした
朝起きておにぎり作って、からあげ揚げて、だし巻き卵作って、ハイ終了~みたいな
ほら、あっという間に3品になっちゃた・・・
見慣れたいつものそれでも、
お弁当箱に詰めるとやっぱり心が浮き立つ感じ

ミッフィーの水筒はわたしが小さい頃に使っていた物で
かわいくないですか?
今もしたっこがこれといって恥ずかしがることもなく受け継いでくれています
あまりキャラクター物を持たないわたしが
この古い感じのミッフィーを実家で見つけた時、軽く興奮してしまい
大事に今も使い続けています
魔法瓶とかではないからもちろん汗かいてぬるくなるんだけれど
軽いし、なんといっても愛着がある
「これ、かあちゃんが小さい頃に使ってたのだよ」と教えると
したっこも小さく興奮したのが分かるほどで、嬉しそうでしたし
それからのしたっこはもう何年も使ってくれています
うれしいうれしい
うえっこはシンプルなのが好きだからね~
まっ白の普通の水筒
それに曲げわっぱを「昔の人みたい」といいながらも嫌いじゃないらしく
「なんかかっこいいね」と嬉しそうに持って行きます
この良さを解ってくれるのがうれしい
ちなみに
このまんまる曲げわっぱはspoonに置いてあります(宣伝してしまいました・・・)
自分が使っていて気分が上がるものはすぐにお勧めしたくなるから
それはわたしの悪いとこなのか良いとこなのか・・・
気になる方はぜひ見に来てくださいね

この時期になると食べたくなる白玉あんみつ
黒蜜たっぷりかけて
あぁ~幸せ
昨日のおやつ~
Posted by spoon at
08:51
│Comments(2)
2012年05月09日
リフレッシュ~♪

onとoffの切り替えって難しいような気がしませんか?
わたしはあえてoffの時間を作るようにしています
身体も心も疲れちゃったら
なんだか、日々のことが億劫になったりするから
今日は
朝から冬物を全部片付けて
これから迎える季節に向けて
ソファ周りも涼しくチェンジ!

そうすると風通しがよくなった気がして
気持ちもリフレッシュ
こんな事はわたしの中ではoffの一部
冬のぬくぬくも好きだけれど
この時期の爽やかな気候も好き
一番は秋だけど
ちびっこのお洋服も長袖から半そでへ
でも、なにが寂しいってまた今年着れなくなっている服があるってこと
なんで大きくなっちゃうんだろう?
これもお気に入りだったなぁとか
のんび成長のうちの子達だけれど
それでもじわじわと成長はしているんだと実感する瞬間
嬉しいことなんだろうけれど、
やっぱりもう少しゆっくりゆっくり成長してくれたらなんて
そんな風に思ってしまう
そんなことをしながら
またパンを焼く

いつもは5個分割だけど
今日は6個に分割してみたらいい感じ

だってけんかにならない
奇数より偶数で焼くほうがきっとうまくいく
またおやつの為にポテトサラダを作っておく
形の悪い子で自分用にサンド

これでお昼ごはんは簡単に済んじゃう
午前中にこれだけできたら今日は上出来!
さぁ今からspoonさんのことでもしましょうか
そんな気分になります
でも、ヌイヌイもしたい
エプロン作ろっかなぁ
Posted by spoon at
12:12
│Comments(0)
2012年05月08日
これ!
昨日はある大事な人と逢って
元気を補充しました
最近ほらなんだか自己嫌悪だったから
そんな時に支えてくれる人が近くにいるってこと
普通にこの場所にいれること、自分を全部出せること
ありがたい事だなぁ
「いつもありがとう。」
お腹はグーグー空いていたけれど
近頃食欲もあまりなかったし
それも、進歩だ!と思った
それから、近頃ちびっこにお願いされて作るものは
これです
ロールパンにポテトサラダを挟んだもの
島からたくさんの(3箱!)じゃがいもが送られてきたので
ありがたいありがたいと思いながら
じゃがいもを日々の食卓で消費しています
その中でも、ちびっこ2人ともお気に入りがこれで
朝も、わたしの分まで狙っている・・・
じーーーっと視線を感じると、したっこと目が合って
「食べる?」と聞くと、嬉しそうにうなずく
うえっこも「ひなこれ好きだー」と鹿児島弁丸出しで言う
そしてまた、ロールパンを焼く

その繰り返し
でも、前よりも少しだけ成形がうまくできるようになったよな・・・
そんな気がするから、それで良し
何気ないこんな日がわたしにはとても大事で
いろんな不安はあるけれど
それも、今だけと言い聞かせながら
状況はクルクルとお天気のように変るはず
悪いときもあれば、きっとぱぁ~っと明るく照らされるときもきっとくる
だから、今は今を精一杯楽しめば良いんだと
そんな風に思いながら
前を向こう
Posted by spoon at
18:44
│Comments(2)
2012年05月06日
パタパタと~
この後半のGWはなんだかパタパタとすぎました
今朝は突然のお休み宣言申し訳ありません・・・
ちびっこたちのこと、これから先のこと、お仕事のこと
いろんな事を大事にしようとするけれど
やっぱり全部!全部!とはうまくはいかなくって
欲張りたいけれど
やっぱりどこかしらうまく折り合いをつけながら進むしかないのだろうなぁ
ここ何日かは自分の失敗に
反省と後悔の日々で・・・
落ち込んだり、もう同じことは絶対に繰り返したくないなぁとか
すっかり忘れることはきっとこれから先もできなくて
それでも日々は進んでいくのだから
わたしは一日一善を心がけようと・・・
自分の悪いところやダメなところって
ふとしたときにひょっこり出てきて・・・
それでその後に反省や後悔することばっかりで
全然わたしは成長していないことに気付く
だから誰かのために・・・
自分のために・・・
なにか小さくてもちっぽけでもなにか毎日続けていこうと思います
自分自身が成長するために

心のスイッチをポチッっと押して切り替えよう
昨日まで野球三昧の日々でした
わたしうぐいす嬢デビューしましたー・・・緊張したし、噛んだし・・・笑ったし!
もうね・・・おかぁちゃんぐったり!
それでもやっぱりちびっこの大好きなこと
応援して支えていきたいなぁ
歓迎会のときにも、監督にずっと「1番大好きな兄弟」と言われていた
みんなの前でうえっこのことを「チームの中で1番の努力家」と紹介してくれた
そして、うえっこ照れていた~
したっこはみんなの前で
「今年の目標はひな(うえっこ)よりもヒットを打つことです」と宣言した!
(そしてなぜかわたしまで「お母さんです」と紹介された・・・ハハハなんでだろ?)
なんだか・・・誇らしくてね
嬉しかったなぁ
いつも、練習が終わると1番にグランド整備をするうえっこ
おうちにいる間「練習してきていい?」と、外でボールを投げるしたっこ
別に上手じゃなくてもわたしは気にしない
だって、いまだにルールも分からず打ったり取ったりしただけで
わたしは喜べるから~・・・ハハハ
頑張っていれば見ていてくれる人もいるって事
周りのみんなと協力すること
努力したら叶うこともあるんだよ
努力しても負けることもあるけれど、でもその努力は無駄なことじゃないんだよ
全部自分に返ってくるんだよ
そんな事を学んでくれたらと・・・
大きくなったときに続けて来れたことを誇りに思ってくれるといいな
親の方も楽とは言いがたい野球
でも、こちらが子供たちに教えられることはとても多くて
子供たちから感動をもらえることも確かで
ちびっこが野球を選んだのは
あなたも成長しなさいよ~ってことだと最近つくづく思います
なんだか試合を見ていると
子供たちの頑張りに涙が流れたり、笑いが起きたり
親も子供も
本当にこの場所で喜怒哀楽を学ぶんだろうと思います
まだまだ先はとっても長い
だけれど、無垢の中でただ単に好きだから頑張れるなんて
そんな時期はきっと短い
挫折を味わったり、自分の才能を信じれなくなることだって
そんな自分とうまく折り合いをつけることもきっと学んでしまうだろうし
だから、今この時期にがんばっていろんな事を吸収して欲しいなぁと思う
がんばれ!がんばれ!
背中を押してあげること、信じて応援することは
わたしにできる唯一のことだと思うから
心から頑張れと思う
Posted by spoon at
21:44
│Comments(0)