スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年06月28日

捨てることが出来ない


  

  わたしはこの子が大好きで


  お菓子を焼くときも

  
  パンを取り出すときも


  お鍋を掴むときも

  
  ずっと一緒にいたこの子


  






  だいぶ前にkつんにもらったおそろいのこの子


  少し前にkつんのおうちに行ったとき


  ぶら下げてあったkつん家のその子を見たときに


  見てみぬフリは出来なくて


  うちのこの子とkつん家のその子を比べてしまい


  哀れに想ったのは確かで


  かわいそう・・・


  おんなじ時間一緒にいるはずなのに


  こんなに違うとは


  「うちの子の方が味はあるよな・・・」なんて


  わたしこの子が大好きで


  最近は、破けて、忘れて、アチチチチ・・・

  
  その繰り返し


  それでも、やっぱりこの子が好きでアチチチチ・・・


  丁度持つところが破けてしまったから


  そりゃアチチチチだなと、想いながら


  もう、焦げてしまっている感じ


  
  今日は燃えるゴミの日で


  「え~い、捨ててやる!」と想ったけれど


  やっぱり捨てることが出来なかった


  わたしのこの子への愛着は


  自分が想っているよりきっと、すごいのね


  
  きっと、忘れて明日もアチチチチ・・・




  * 週末、spoonさんはお休みです

    次回は7月3日(火)11:00~です


    どうぞどうぞよろしくお願いいたします



  
      


Posted by spoon at 17:35Comments(0)

2012年06月28日

ありがとうございました♪

  「うふふふ~」


  今日も楽しい1日になりました!


  相棒の調子を気にしながらの作業になるかもと思い


  ずいぶん前からお会いできることを


  わたし自身も楽しみにしていましたが


  せっかくお時間を作ってもらったのに


  残念な想いをさせてしまうのは・・・と、


  「日時を変更しても大丈夫ですよ~」


  の、お声掛けをさせていただきました


  それでも、

  
  来て下さる方みなさま、本当に本当に良い方ばかりで


  「spoonさんにお会いしてお話できるのも楽しみなので~」と、言って下さり


  ・・・ならば、せっかくお教室するなら楽しみましょう♪


  と、言うことで

  
  わたしも、わくわくドキドキ(相棒)しながら


  今日を楽しみにしていましたから


 
  今日も、終始みんなにこにこで~

  
  初めての方もいらっしゃいましたが


  とってもきれいに基本のシンプルまるパン出来ました!


  






  楽しい時間はあっという間で


  たくさんの偶然が重なり、みんなどこかで繋がっている

  
  ・・・不思議なご縁


  大切な人とは、きっとどこかで繋がっていて

  
  偶然や必然が重なって大切な出逢いになるのだと思います

  
  わたしの周りの大人の方たち(わたしも十分な大人ですけれど)は

  
  いろんなアンテナを張り巡らせて

  
  自分に必要なものをスムーズに身体の中に取り入れるのが上手

  
  なによりも、心が優しいかたばかり



  





  
  今日も、子どもの話や、前世の話し、そして、ちょっぴり怖い話まで~


  たくさんのことみんなでわいわいアハハハ~でお話


  お昼もみんなで作ったパンとスープ


  それだけで美味しくて幸せで贅沢なお昼ご飯

  
  それに少しのspoonランチ


  




  
  デザートも、ぺロリと平らげて


  話は尽きることなくあっという間の帰る時間


  

  うちの相棒も、すこぶる機嫌が良く問題なし


  昨日、また修理屋さんにいじってもらったら


  なんだか、いい調子

  
  ようやく相棒らしい仕事っぷり!


  のんびりさせてあげたいけれど


  わたしは、お菓子が焼きたくてうずうず・・・



  今日のちびっこのおやつは「焼きたてパン」


  




  
  したっこなんて、うえっこに内緒で3っつも食べちゃった!


  うえっこは1個・・・

  
  したっこは、秘密には出来ないみたい

  
  「かえは3っつ食べたよ~」と暴露


  しかし食べ盛りの男子に欲はなく「大丈夫だよ~」とお優しいお言葉


  
  最近のうえっことしたっこのはやりの遊びは

  
  「うふふふ~」「うふふふ~」と女っぽく笑い


  お互いで気持ち悪がり・・・その後の大爆笑・・・


  「オネェごっこ?」


  なにが面白いつぼにはまるのか分からないまま



  わたしはそれを横目で眺めています



  それが大人になったということならば


  なんだか寂しいなと思いながらも


  本当ならわたしもその中に混ざって「うふふふ~」ってして


  一緒に笑えるならそうしたいのだけれど


  
  ・・・出来ない自分



  大人の自分との葛藤~

  
  
  


  

  


  


    


Posted by spoon at 17:01Comments(0)

2012年06月28日

シンプルパンの会!



  本日はまたまた雨マークだったはずの鹿児島~


  すこーしだけ、お日様が顔を出している気がします


  さぁ!


  
  
  

  本日「spoon シンプルまるパンの会」です~♪


  初めての方もいらっしゃるので

  
  がんばりましょうね~


  エプロン、お手拭タオルをご持参くださいね


  今日も、1日


  にこにこアハハ~で楽しみましょう!


  
  11:00~お待ちしています


  ワクワク



  朝から、出来立てパンが食べれる幸せ~


  朝ごはんの準備でもしましょうか


  ちなみに奥のボンヌママンの瓶に詰めているものは


  ジャムではなく、手作りのトマトソースです 


  これも、また、今日のランチに登場~



  


  

    


Posted by spoon at 07:00Comments(0)

2012年06月27日

かわいい!


   
  なんだか、パタパタ・・・


  朝から


  あいご会のこと、野球のこと、お仕事の事でパタパタ~


  へこたれそう・・・わたし


  そんななか、


  





  ちいさな頃のしたっこからのお手紙発見!


  かわいい~


  





  「おかあちゃんかえはおくすりがんばってのみました」


  かわいい!!!


  





  「おかあちゃんへおしごとごくろうさん(はぁと)」


  かわいい~



  心がほっこり癒されたから、


  外は大雨・・・どしゃ降りだけれど


  今日も1日がんばろう~!

  
  そんな気になりました


  



  



    


Posted by spoon at 09:39Comments(6)

2012年06月27日

ありがとうございました!

  
  昨日は

  
  久しぶりのspoonさんでした!


  お菓子を焼けることに「感謝」


  そして、たくさんの愛に「感謝」


  そんな1日になりました


  わたしよりも、周りのみんなが相棒のことも心配してくださって

  
  自分のことの様に


  喜んでくださったり、嬉しくなったり・・・そして、何より


  気長に待っていてくれること


  「ありがとうございます」

  
  わたしの周りには優しい方がたくさん


  「この2週間spoonさんのお菓子が食べれなくて


  禁断症状が出てました~」と言ってくれるaちゃん


  
  





  
  「退院おめでとう」(相棒の~)と言って


  いつものあの笑顔で~


  お花を持って来て下さるおねぇちゃんみたいなsちゃん


  
  





  
  わたしの興味のあるお話をたくさん知っているkちゃん


  美味しいお野菜ありがとう~


  おくらはもうぺロリでした

  
  足を運べないことを本当に残念・・・と言ってくださるnちゃん


  
  いつも支えてくれている「つばさ部」の皆様~(アハハ!)


  
  コメントを残せない、昭和おごじょの(アハハ!)mちゃん


  
  遠くの街から応援してくれているみんな

  
  
  だぁいすきな人たちはたくさん!


  そんな方たちに支えられ、みんなから本当にがんばる力をもらって


  わたし、前に進んでいます

  
  わたしは幸せだぁ~よ



  
  毎日毎日、いろんな出会いがあるけれど


  わたしはわりと素敵な出会いをキャッチすることが得意な方だと思っていて

  
  それはやっぱり素敵な出会いのことの方が多いです



  でもね、


  わたしには欠けているものもたくさんあって


  まったく完璧じゃない・・・


  それも、自分で分かっているから


  1個ずつでも、そこを補っていけたらいいな・・・と、


  そんなちいさな目標を立てて
  

  大きな歩幅じゃなくていいから、少しずつ前に進んでいきたいと


  日々そんなことを想いながら進んでいます





  今日もまた、あめ・・・


  少し肌寒いね



  




  

  今日は朝からうえっこの希望でスイカを食べたけれど


  ヒヤっとしました


  夏は苦手なのに


  スイカは昔っから大好きです



  もうすぐ暑い季節がやってきますね



  
  


Posted by spoon at 08:20Comments(9)

2012年06月26日

openです!!!



  おはようございます~


  雨の予報だったのになんだか、お天気のいい鹿児島!


  昨日は、どしゃ降りだったもの


  お日様が顔を出しているというだけで


  なんだか、気持ちも明るくなりますね~

  
  今日は☆


  開けれますーーーーー


  お菓子たくさん焼けてきています


  





  途中、オーブンは加熱がやっぱり止まったりと・・・


  なんだか、手がかかる子がひとり増えたよな・・・


  そんな気がしながらの作業でしたけれど


  なんだか、やっぱり久しぶりにたぁくさん焼くと、


  おうちの中は甘い香りに包まれて


  幸せ


  ちびっこたちも、朝は「ご飯がいい」と、言っていたのに


  ショコラともものタルトをペロリと平らげて(朝から!・・・たまにはいいのです)


  ニコニコで「いってきま~す」言えました


  忘れ物王子のしたっこ~


  今日は忘れ物ゼロならいいんだけれど


  
  
  今日は、にこにこ笑顔お待ちしています~


  
  お菓子を焼けることうれしいです


  
  * ショコラさん
  * 抹茶さん
  * いちじくさん
  * べりーのチーズちゃん
  * スコーンさん
  * レモンちゃん
  

  並びます~



  
  


Posted by spoon at 07:49Comments(4)

2012年06月25日

明日open予定です


  
  相棒の帰りを待っていてくださった方が


  たくさんいて下さることに感謝・・・

  
  メールを直接頂いた方もいらっしゃって、ありがたいなぁと想う


  わたしのお菓子やパンやお料理は

  
  本当に素朴な、あまりたくさんの手を加えない

  
  そんなもの

  
  でも、わたしの目指すところはそこなんです


  「素朴」「普通」そんなこと

 
  お菓子だけに限らず、生活だって、


  「シンプル」が1番

  
  朝起きて、ご飯を食べて、元気に動いて、そして眠りに就く

 
  そんな当たり前のことが1番の幸せだと思うんです


  別に着飾ったり、贅沢したりしなくても


  そこに幸せはあるんだよぉ~って伝えたい

  
  わたしは、

 
  そんなシンプルな暮らしに憧れているだけで

  
  なかなかその通りには行かないこともあるんだけれど


  出来る範囲で、なるべくね



  




  
  
  明日は久しぶりにspoonさんです


  どうぞどうぞ良かったら足を運んで下さいね!


  週末はきっと学校行事で開けれないと思うので(;*;)


  皆様の笑顔お待ちしています~



  * また、明日朝、ブログアップします!

  


Posted by spoon at 19:55Comments(0)

2012年06月24日

でも、本調子ではないみたい・・・?



  いやぁ、


  パワーアップして帰って来てくれたと思いきや

  
  なんだか、本調子ではないんじゃないかな


  使いづらい・・・

  
  なんだか、使いづらいよ相棒ちゃんよ~


  最近、ショートケーキが食べたくてね

  
  まずは、ジェノワーズを焼いてみようと


  張り切ってたんだけれど

  
  予熱の上がったオーブンに入れてスタート押したのに~

  
  作動してなくって


  7,8分~オーブンの中で放置


  気付くのが遅かった・・・


  一番泡が潰れやすいジェノワーズ


  なのに、放置してもうた~

 
  とりあえず、焼いてみたけれど

  
  納得のいく仕上がりなはずもなくー


  近いうちにリベンジしようと、心に誓う


  もう、あしたにでも焼きたいよ!わたし(プンっ!)


  その後に午前中に仕込んでおいたタルト生地を焼いて

  
  あと少しだけ残っていた桃を使って


  「もものタルト」


  





  これが1番に食べたかった


  美味しい桃をさらにおいしく食べれるタルト

  
  クリームは


  クリームチーズとヨーグルトを使ってさっぱりと仕上げました


  目分量でどんどん入れていったけれど美味しすぎる~

  
  おうちで食べるお菓子はこの位の

  
  気楽なお菓子作りがいいから

  
  量らないで作ることも多々あります


  
  その横では


  





  定番の角食パンをコネコネ、準備


  食パンは常温でゆ~っくり発酵させるのが


  ふんわりしっとり仕上げるコツなのです


  だから、発酵させている間はお買い物に行ったり


  アイロンかけたりと


  おうちのことをしながらの~作業

 
  その間にお茶だってしてしまうよ


  




  
  
  もものタルトと紅茶でおやつの時間


  もちろんお気に入りの本を忘れずに




  でもやっぱり相棒調子が悪いね~

  
  途中で加熱が止まったりする・・・

  
  どうしようかなぁ


  
  心配はまだ尽きません


  



      


Posted by spoon at 17:13Comments(4)

2012年06月24日

キターーーー


  戻ってキターーーーーー☆☆☆☆☆


  うちの子戻ってきましたぁ


  早速、ショコラを焼いてみたけれど


  前よりも火力アップ?


  おんなじ焼き時間でもなんだかいつもより火が入ったような・・・


  そして、最初カチカチ言うもんだから

  
  なんだか、ドキドキしたけれどちゃんと、焼けた~


  今日はそれこそまさに

  
  「焼き菓子日和」になりそう~


  
  わぁ。何焼こうかなぁ。


  今日はしなければいけないこともあるから

  
  それをこなしつつ、ぼちぼち焼きます


  また、たくさん作ったお菓子は載せていけたらなぁと思っています


 
  最近はうえっこが


  「朝ごはんはパンじゃなくてごはんがいい」

  
  と、言うので


  





  朝から土鍋でご飯を炊いて


  ・・・その方が美味しい上に炊飯器で炊くよりも早いから~


  和食のことが多いです


  今日はゆっくりめの朝ごはんだったけれど


  こんな感じで


  





  したっこなんて、混ぜるときに


  「わぁ、おこげが美味しそう~」と言います


  






  普通~のご飯だけれど


  みんな気持ちがゆっくりだから、のんびりと食べれるし


  ・・・と、わたしは思っているけれど

  
  ちびっこたちはさすがの食べ盛りなので~


  「いったっだきま~す」から


  






  食べる食べる~


  したっここぼすこぼす~


  そして、下着姿~(アハハ!下はもちろんパンツ~)


  
  そんな休日の朝ごはん



  うえっこしたっこはもう野球へと行きましたよ


  雨続きの鹿児島だったから


  久しぶりの野球


  楽しんでおいで~


  そう思っていたら、今、外は雨が降ってきたね


  通り雨ならいいんだけれど




  
  


    


Posted by spoon at 11:34Comments(4)

2012年06月23日

まさかの~・・・


  今日の鹿児島は朝からずーっと雨

  
  梅雨らしい雨


  こんな雨の日にすることじゃない事くらい


  分かってはいるのだけれど


  ・・・ほおっておくことの方がわたしには出来ないのです


  したっこ、昨日は夜中にシクシクしてたから

  
  またか~・・・と、思っていたけどね

  
  まさか、まさかの、わざわざソファに移動してからの~


  あれね


  





  証拠写真


  丁度真ん中で。


  どっちかだけにしてくれていたらなんとかね、


  わたしの心も落ち着きますがね


  これはもう、全部洗ってカラカラにしたい!

  
  今日中に!!! 今すぐに~!!!

  
  でも、お外は雨だけれど

  
  それでも、わたしにはそんなのおかまいなしよ。


  「クリーニングに出したと思えばいいや」と、気持ちを切り替えて


  ソファのカバーをぜ~んぶ洗って、

  
  そのあとはコインランドリーで一気にカラカラに~


  でも、持っていくわたしは雨風にさらされて、びしょびしょ・・・


  それでも、今日中に終わらせれたから、幸せ


  中身はファブさんにお任せ!もちろん除菌もしてくれるから


  最近のお掃除事情は素敵だと思う



  手間ひまかけなくても、心に少しの安心


  頻繁にはお洗濯しないソファの外の方のカバーも


  一気にきれいになるとなんだか気持ちいいね



  





  したっこさんのあれのおかげで


  外は雨なのに


  気持ちは明るく晴れ間が見えたよ~



  そんな小さな事でも嬉しくなれるから


  わたしは得だね


  でも、リネンのカバーだから少し縮んでしまって


  付けるのに一苦労しましたけれど






  
  


Posted by spoon at 20:28Comments(0)

2012年06月23日

雨の土曜日・・・



  昨日のお知らせは


  なんだか、とってもそっけなくてすいません


  upする直前に、全部消えてしまいましたの


  
  うちの相棒は「重症」らしく


  修理屋さんが「今まで1台しか見たことないです」と言うほどで


  その1台というのが


  「外国の方で、毎朝ピザを焼くと言ってましたよ」と教えてくださいました


  きっと、その方の相棒も、うちの子も「オーバーワーク」気味だったのでしょうね

  
  spoonさんが始まってからというもの


  毎朝目が覚めれば、予熱を上げて

  
  黙々とお菓子を焼くという日々でしたから・・・


  今はその日々を愛しく想う毎日~


  

  わたしはお菓子が焼きたいの!


  甘い香りに、香ばしい香りに包まれながら


  早くお菓子が焼きたいんだよーーーーー!!!




  最近ではオーブンを使わないお菓子つくりの日々です


  昨日はすこぶる過ごしやすかった鹿児島


  「もものブランマンジェ」


  フレッシュな桃をピュレにしてたっぷりと


  おうち用と


  





  贈り物用と


  






  冷たいお菓子ののど越しが恋しくなる季節はもう目の前

  
  でも、わたしは夏が苦手

  
  この季節が大好きな方たちも多い中


  大きな声では言えませんがねわたしは夏が


  「にーがーてー」

  
  暑いのに耐えられないんです


  だから、「冬眠」ならぬ「夏眠」をしたいわけで・・・それに向けて


  今から出来ることを少しずつしていくの


  今までお菓子に費やしていた時間があるでしょう?

  
  その時間を使って


  出来ることを今のうちにしておくの


  そうしたら気持ちが楽だしね


  

  最近は、実はあいご会のことでパタパタしていて


  体協の長をしているのだけれど


  ソフトバレーボールに出ることになって・・・


  昨日も、夕方から~遅くまで学校にいました


  ボールこわいーーー、できなーい(;*;)と思っていたけれど

  
  どうせやるなら楽しんでしよう~!と気持ちを切り替えたら、意外に楽しかった!

 
  でも、年がいもなく「キャー」って言っちゃう・・・


  そして、自分が思っている方向とは逆に飛んで行くボール


  戦力外だな・・・あきらかに


  だから、応援に力を入れることにします!

  
  
  それから、来週はお教室も控えているので


  きっと、ご予定を立ててくださっている皆様も


  相棒の行方をドキドキして見守っているんじゃないでしょうか


  そんな思いをさせてしまい申し訳ありません


  修理屋さんは「その日までにはがんばってみます」と言ってくださっています

  
  わたしもその言葉を信じて祈っています


  ですのでもうしばらく、ご連絡お待ちくださいね


  早くお菓子焼きたいなぁ



  
  

  
    


Posted by spoon at 11:15Comments(0)

2012年06月22日

週末はお休みします


  

  ご連絡が遅くなりました

  
  まだ、相棒が帰ってきていませんので


  週末は泣く泣くお休みを頂きます


  
  なお、明日dormitory428は毎月恒例の「ドミらnight」です


  どうぞ、足を運んで下さいませ



  実は、たくさん書いたけど、


  全部消えてしまった~。

  
  残念。

  
  今日書いたことはまた、明日にでもお話させてくださいね



  どうぞよろしくお願いいたします。


   
    


Posted by spoon at 22:43Comments(2)

2012年06月20日

ひとり時間

 
  
  ひとり時間


  好きですか?
 

  わたしは一人で過ごす時間も


  自分には必要って分かってるから

  
  
  大人になって


  ひとりでもいろんな所に行けるようになったわたしが

 
  好んで行く場所があって、


  小さな音でジャズが流れているそんな場所


  誰の曲なんてちっとも分からないけれど・・・

  
  
  





 
  わたしが珈琲好きになったのは父の遺伝子だろうと思っていて


  たまに外で会うときの待ち合わせ場所は


  もっぱら珈琲専門店だったし


  もし、お昼ご飯を一緒に食べたとしても


  お店を出た後すぐ、必ず珈琲専門店に連れて行かれるの


  だから、きっと父にとっては


  ご飯と珈琲は別腹ってことなんだと思う


  そんな自由なところもわたしは似ちゃったな・・・と思うけれど


  「ウィンナー珈琲」が美味しいんだってことも、そう


  ウィンナーが添えてないこともそこで知りました(小さな頃ね!)

  

  



  

  ここは昔からある老舗の珈琲専門店だから


  見渡す限りやっぱり特別若い人たちの団体はいなくて


  「おじいさま」「おばあさま」みたいな


  嫌味のない、少し品のある感じのそんな人たち


  歳を重ねてハンチングとか被ってるおじいさまなんて、格好よすぎる


  あとは珈琲好きの、


  わたし位の大人がちらほら


  店内も暗くて、ガチャガチャ騒ぐ人もいないし

  
  心が落ち着いて、ゆっくりと過ごせる

  
  時間にしてみれば、そんなには長くは無いんだけれど


  スイッチを切り替えるにはそれ位で丁度いいと思う

  
  

  でも、やっぱり


  カフェオレにお砂糖もたんまりと入れてしまう私は


  まだまだあまちゃんだと思うし

  
  珈琲好きなんて、名乗っちゃいけないのかもしれないな


  



  

  



  


    


Posted by spoon at 23:33Comments(0)

2012年06月20日

うえっこ、したっこ


  今日は、わたし復活♪

  
  昨日はちびっこ野球の日だったから


  またまた、朝から泥んこまみれのユニホームを


  
  ・・・無言でゴシゴシ


  そして最近では、


  また復活したしたっこのおねしょ・・・


  (おんなじクラスのmちゃんママは見て見ぬフリをしてあげて~!)


  本人は夜中なら、シクシク泣くし・・・


  朝なら知らん顔したりするんだけど、どこかそわそわしていて~

  
  わたしは起きてすぐに洗濯機を回すしね


  すぐにばれちゃうわけですよ(アハハ!)


  
  そうしたら、「見つかった!やばい!」って困り顔


  それでも、知らんぷりとかされちゃうからね


  わたしにまた、


  「しらんぷりとかすることがかぁちゃんは嫌なの!」とかなんとか


  朝からいろいろ言われて凹むしたっこ


  どうしたもんかね

  
  お天気の悪い日や、疲れてる日にすることが多いかなぁ


  でもね、うえっこは、なんと~


  3年生になってもおねしょしてたから(プププ)


  したっこも、そのうち無くなるかなぁくらいの気持ち


  さすが2人目


  それに、男の子はそういう子少なくないと耳にするので


  まっ、いっか~


  そんなゆるい子育てしてます・・・

 
  うえっこのときは本当に悩んで、誰にも言えなかったから

  
  わたしも、心に余裕ができたのかもね



  





  
  今日のちいさな贅沢


  うちには水曜日にヤクルト屋さんが来てくれるのですけれど


  うえっこに「買って(ハート)」と、お願いしたら

  
  「いいよ~」って


  「自分の分、したっこの分、かぁちゃんの分」って


  6年生にとっての285円は大きいはずなのに


  おこづかいで買ってくれました


  さすがうえっこ優しい~




  そんな時したっこは


  「えぇ~!」とか言って、絶対におごってくれない・・・


  そのくせ、一番最初に選ぶし~


  なんなのよ。この違い~(アハハ!)


  ちなみにそんな時うえっこは、


  したっこに「かえどれがいい?先に選んでいいよ」と選ばせてあげるし


  「かぁちゃん次選んでいいよ」って、言ってくれる


  優しい~


  でも、わたしは「ひなちん先に選んでいいよ」ってちゃんと言うよ


  だっていちお、おかぁちゃんだからね!


  でも、


  狙っていた味をうえっこが選ぶと少し残念な気持ちになるわたしは


  やっぱりしたっこ似なの~?!



  


  



  

  


  

  

  

  


  



  

  


Posted by spoon at 20:21Comments(4)

2012年06月19日

すもも時間

  

  
  先日お裾分けしてもらった、たくさんのすもも


  あま~くなるのをゆっくり待っていたのです


  熟してくると甘い香りに変るから


  そのタイミングを逃さずに


  皮もつるりと簡単に剥けるから


  手間要らず


  





  お砂糖とレモンの輪切りと一緒にクツクツ煮詰めて


  半分はすもものソースと砂糖漬け(冷凍分)にまわして


  もう半分はすももサワーに


  オーブンが無いとなると


  お菓子が作れない~っと思いがちですがね


  火さえあればできるお菓子もあるわけで



  今日のお菓子にはクレープを作りましたよ


  おうちにある食材で簡単にできます


  そして生地は焼いてから冷凍もできます


  






  バニラアイスとすもものソースに粉糖を振れば立派なデザートに


  甘いと甘すっぱいは黄金の組み合わせですし


  女子は大好きでしょう~

  
  でも、男子はまた味覚が違うっていうのかしら?


  




  
  バニラアイスとバナナとチョコのこちらも黄金コース


  





  みんなで食べると美味しいね


  うえっこもしたっこも野球前の時間に


  「これは美味しい~」ってパクパク食べる食べる

 

 





  わたしも、ひと口もらったけれど


  美味しい~♪


  チョコのソースも作ってみたよ


  簡単♪

  
  トーストしたパンに塗っても美味しいから、たまに作ります


  

  実は毎月やってくるあの子と偏頭痛のおかげで

  
  今日の午前中はすこぶる調子が悪くって~


  ・・・充電・・・充電と思いながら


  お布団と仲良しこよしでしたのね


  それでも良くはならず


  お薬を飲んでからのパワー充電

  
  わたし、年々歳を重ねるごとにひどくなっている気がして

  
  対処法を探してはいるけれど


  何かないのかしらね 


  「命の母」を飲むか飲まないか考えているのだけれど


  どうなんだろう

  
  この時期は


  ちびっこたちにも理不尽な怒り方をしてしまうことがあって


  時間が経ってから反省することが多々あります


  でも、


  それってやっぱりホルモンバランスと関係しているんじゃないのかなぁ?


  ・・・そうやって、

  
  言い訳をさせて欲しいだけなのかもですけれど(ごめん!)


  この前後は本当に嫌な感覚


 
  お布団の中で

  
  考えたりうとうとしたりしながら「したいことリスト」を


  ぽわんと思い浮かべて


  元気になったらやりたいことはたくさんだなぁ、なんて


  「あれしてこれして」って

  
  考えることは楽しい時間


  でも、うちの相棒そろそろ帰ってくる頃かと思っていたけれど


  重症らしく


  まだまだかかりそう・・・


  新しい子を見に行こうか迷い中


  どうしようかなぁ・・・




   


  
  


Posted by spoon at 17:34Comments(2)

2012年06月18日

晴れ間!

  梅雨に入っている鹿児島


  そんな雨の合間にやっと見ることのできた晴れ間


  せっかく出てきてくれたお日様を無駄にするわけもなく

  
  朝から大量の洗濯物をお日様に当てるべく


  何回も洗濯機を回しました


  それからお掃除


  灰の降っていないこんなチャンスを見逃すわけもなく

  
  窓全開で~

  
  洗面台下の棚の整理をいそいそと


  ほら、相方さんバカンス中なんで


  時間があるときにできることを少しずつ


  気になりだすと、

 
  あっちもこっちも~・・・ってしたくなるのが常ですが


  今日はここまで!と決めて


  わたしの今日のちいさな贅沢


  





  のんびりと珈琲をおとして


  憧れの人の著書を読んで


  自分の心を豊かにする


  大先輩の伝えていきたい事を


  感じるようにして自分の中に落としていく


  83歳の英子さんはかわいい女性だと想う


  日々を楽しく、かわいく、にこにこアハハ~の。そんな女性


  憧れます


  わたしも、そんな風に歳を重ねたい


  あと、50年後。


  毎日を楽しく、かわいく、にこにこアハハ~で過ごせていますように。


  そんな事を想う


  わたしは今よりも上を、前を、求めちゃうことがあるけれど


  今の暮らしが「幸せ」ってこと


  うっかり忘れがちだから


  たまにこうやって自分に思い出させるように


  憧れの人の本を読み返す

  
  そうすると、自分の目指すところがここなんだって分かるし


  もし、クネクネ道を渡ろうとしていたら修正ができる


  なんだか今回のことで

  
  周りの皆様がどれだけ暖かな人たちというのを


  改めて実感しています


  本当に心を救って下さるお言葉をありがとう


  

  これから大雨になりそうな鹿児島


  ご近所さんからの「Oさん~、雨降ってきたよぉ~」のお声がけで


  パラパラと降り出した雨に


  せっかくからりと乾いた洗濯物が濡れてしまわないように


  ちびっこ達と急いで


  洗濯物を取りこみました~


  


  

  
  
    


Posted by spoon at 16:50Comments(4)

2012年06月17日

ありがとうございます



  なんだか、なんだか、


  気持ちが少ししゅんと下を向いていたけれど


  みなさまの温かいコメントや、直接メールを下さった方や、


  オーブンが壊れたことを知らずに


  「今日は開きますか?」と、お電話を下さる方・・・


  そんな風に


  待っていてくれる方たちがいてくれることは


  わたしにとって、本当に宝物のように想える


  心を救って下さるそんな存在です



  相棒のことまで、気にかけてくださる皆様、


  この子は幸せだぁ~よ。


  「ありがとうございます」



  






  雨の日曜日



  せっかくの雨なのにね・・・



  おうちのことたくさんしていいんだよぅのサインなのに


  
  「焼けない」となると、なんで無性にお菓子が焼きたくなるんでしょうか?


  
  昨日も、今日もうずうず・・・そわそわ・・・


  
  「おかぁあちゃんのお菓子」がおうちにないからちびっこたちも


  「チョコのやつないの?」


  「ぼうろないの?」のって


  「焼けないの~・・・壊れてるから・・・」って伝えると


  したっこは本気で肩を落とす


  「肩を落とす」とはこういうことを言うのね・・・


  と、見て取れるほどのそれ(アハハ!)


  美味しいお菓子が食べたくて、美味しいパンが食べたくて、


  わざわざ車を走らせる週末


  でも、ちびっこたちの


  「なんかひなにはこれ甘すぎる・・・」


  「おかぁちゃんのやつの方が美味しいね」って会話


  嬉しい~。


  そんなとき、聞き逃したりしないのよ、母は


  ひとり小さくガッツポーズ~したけれど(もちろん心の中でね)


  「でも、こっちはめーーーっちゃ美味しいよね~」って・・・したっこ


  「うん、確かにこれは美味しいね。負けたわ・・・」なんて、わたし


  いいなぁ、美味しいお菓子やパンが焼ける人はいいなぁ


  と、本気で想う今日このごろ


  でも、最近「ケーキ」って食べてないな


  キラキラのケーキもたまには食べてみようかな?


  最近思うのは、素朴なお菓子はやっぱり奥が深い


  わたしの焼くお菓子は似ているけれど


  バターの量も、お砂糖の種類も、卵の数も、卵の使い方も


  ひとつひとつのお菓子で全部違う

  
  それが合わさって、焼きあがるのだけれど


  バターの量で、香りの出方や味がなじんでいく時間も違う

 
  卵の使いかたで、しっとり感やふんわり感が変わる


  お菓子って不思議


  パティシエール(カスタード)だって、卵を使っているし


  型から取り出しやすいようにバターを塗ったり


  焼き上がりに粉糖をかけてあげると、お菓子は急におめかしさんだし


  なんだか、たくさんの人の知恵や経験


  いろんな想いがここまで受け継がれて「その人のお菓子」になるんだと思う


  「spoonさんのお菓子」が食べたい!って


  少しでも想ってもらえるように


  わたしも実験をするみたいに毎日わくわくしながら焼いていきたい


  相棒が復活したら

  
  また、いろんなお菓子を焼きます


  がんばったあの子にもお菓子を焼いて会いに行こう


  そして、遠くの方からのご要望にも少し答えられるように


  わたし焼けないこの1週間にいろいろ考えてみます


  お楽しみに



  雨の日はわざわざ外に出る理由がないから


  なんだかおうちのことたくさんできますね


  

  でも、わたしはあいご会のことで必死なのです


  
  

 


  
  
  


  


  
  


    


Posted by spoon at 12:24Comments(8)

2012年06月15日

お知らせ look!



  少しの間spoonさんお休みをいただきます。


  昨日のブログでお知らせしたとおり


  オーブンの調子が悪くて


  今日、見に来ていただきましたがやっぱり修理が必要なんだそう・・・


  いろいろと考えた結果


  新しい相棒を探してもいいのかなとも思っていましたが


  やっぱり、spoonさんはこの子がいてくれたからのspoonさんで

  
  いまさら手放せないし、使い勝手がよく、


  理解し合えるこの子が復活するまでは

  
  spoonさんをお休みすることにしました


  きっと、1週間もすれば復活してくれるはずですので


  勝手を言って申し訳ありませんが


  今週末、次の火曜日はお休みを頂きます



  すいません


  ぼちぼちペースでしか進めないわたし


  それでも自分の好きなことはしっかりくっきり分かっているから

 
  「お菓子を焼きたい」のに「お菓子を焼くこと」ができない


  今日みたいな雨の日はなんだか心がきゅぅっとなる・・・


  修理やさんが来る前までは


   「こんな日も嫌いじゃないなぁ」なんて、思えていたのに・・・


  spoonさんを開けれないことがこんなも心苦しいなんて~


  やっぱり大好きな場所なんだと再確認


  お菓子を焼くことが大好き!


  パンの焼ける香りがだいすき


  だから、もう少し待っていてください!”


  この子が復活したら、わたしじゃんじゃんお菓子を焼いて


  spoonさんに持っていくよ


  でも、無理はさせないよ・・・


  修理やさんは


  「使い方が悪いわけではなく、

   
  突発的にどの家電にでも起こり得る故障ですよ~。」と。


  「とても、きれいに使われているし、手入れしてありますね~」


  って言ってくださいました


  わたし、大事な子はとても、大事なんです


  だから、この子が復活するまでもう少し待っていてください!”


  よろしくお願いいたします。





  今日のブログは長いよ


  まだまだ続くよ

  
  最近ね、買い足したこのガラスのプレート


  





  本当に使い勝手がよくて


  今からの暑い時期にたくさん活躍してくれそうな予感です


   





  取り皿にはもちろん、朝食や、お菓子、ひとり分のお昼ごはんなど

  
  なんでも、乗せちゃいます

  
  なんと、1枚105円!!!


  2枚だけ買って帰ってきたのだけれどなんだか気になって

   
  次の日にもう2枚

  
  こんなにプチプライスだから、きっとすぐに売切れてしまうよね

  
  なんて、そんなことを想い・・・結局4枚

  
  
  今日のお菓子~


  





  ベリーのチーズタルト

  
  バニラアイスを沿えて、あったかいチャイと一緒に


  この組み合わせ、やっぱり美味しい


  今日のひとりお昼は


  





  ペンネアラビアータ

  
  にんにくと赤とうがらしを効かせて


  このペンネは先日お客様に頂いたもので作ったのですが

 
  もちもちとした食感が本当に美味しいペンネでした


  あまり見かけないパッケージでしたから


  よく見てみるとイタリアのものでした


  sさん~ありがとうございます!


  美味しく頂いています☆ミ


 






  サラダにしてみてもそれは変らずのもちもち感で


  ちびっこたちもパクリぱくり食べてくれました


  
  気付いたら全部このガラスのプレートに乗せているの!


  作家さんの器を吟味して悩んで


  少しづつ増やしていく時間が好きなわたしがいることも確か


  でも、


  こうやって、無理をしなくても


  手の届く範囲でおうちのことを楽しめたり


  少しづつのお気に入りを増やしていけたりすれば


  毎日はまた色づいていく気がします


  


  鹿児島は梅雨に入ってしまい


  外はあいにくの雨だけれど


  この雨のおかげで、外の植物達は生き生きとしています


  葉っぱについた灰だって


  きれいに流してくれるよ



  





  
  「恵みの雨」だと想ってゆっくりおうち時間楽しみましょう




  
  


  

  
    


Posted by spoon at 15:52Comments(6)

2012年06月14日

贈り物

  

  今日はなんだかたくさんの贈り物が届きます


  箱を開ける前から


  甘い淡い香り


  桃特有のそれ


  立派な桃が届きました


  



  


  まずはタルトにして食べたいけれど


  今はオーブンが壊れているから


  どうしたらいいのー???


  タルトが焼けないなら、どうするか考えよう


  それから


  実家で取れるすもも


  





  毎年しっかりと鈴なりに実る


  明日から雨模様の鹿児島

  
  「雨に打たれると味が落ちるから」その前にと、


  母がせっせと虫網を片手に


  美味しいものを知っている鳥達にも先を越されないようにと


  バスケットいっぱいのすももを採る

 


  お隣さんやご近所さんに配ってもまだまだあるから


  わたしのおうちにもこんなにたくさんおすそわけ


  実家ではすもも酒を今日漬けるそうで


  きっときっときれいな紅色のお酒になる

  
  わたしはジャムにでもこしらえるつもり


  もちろんそのままで十分すぎるほど甘くておいしい



  横を通り過ぎるだけで


  ももの甘い淡いかおりと


  すももの甘ずっぱいそれが合わさって


  幸せなかおり


  
  この前のお菓子屋さんで


  すももをパクリぱくり食べてくれた


  小さな男の子を思い出しながら


  勝手にほほが緩む午後です



  




  


  
  
  


  
  


Posted by spoon at 14:29Comments(0)

2012年06月14日

お菓子が焼きたい

   
  
  実は、2日前にわたしの相棒が・・・


  故障してしまい


  いま、お菓子が焼けない状況です


  昨日もうっかり忘れてしまうほどで


  いつも朝起きたら予熱を上げて~ってしていたこの子が


  壊れてしまってから、


  大事な存在だったことに気付く



  きのうも今朝のパンを焼きたかったのに


  もう、予熱も上がらないんです


  途中で「わたし、ちょっとしんどいのよね」というかのように


  「ピピピ・・・」と電子音がして故障のお知らせが出てしまう


  毎日毎日本当に毎日、がんばってきてくれたから


  寿命なのかしら(;*;)???


  とりあえず、明日見に来てくれるそうなので


  もし、その場で直るようなら、土曜日spoonさん開けれるのですが


  持ち帰りになった場合は少しの間お菓子が焼けないのです



  うぅ・・・わたしにとっては


  毎日の日課の「お菓子やパンを焼くこと」が急にできなくなると思うと


  なんだか、かたっぽ靴下はいてないよ?みたいな(どんな?)


  「違和感」っていうのでしょうか


  そんな感じで


  なんだかなんだか無性にお菓子が焼きたくなる


  今日だってほんとは焼きたいんだよぉう~


 
  そんな風にして


  お菓子に想いを馳せていたら



  玄関のチャイムが鳴って


  宅配便が届きました


  





  以前京都に住んでいた頃から、もう、ずっとずっと仲良し。


  かれこれ14,5年のお付き合い


  大好きなkつんからの~荷物


  ドキドキしながら開けると


  きれいに包装してくれているこれは~


  





  もう、もう、大好きなあのお店のお菓子


  






  豆たんーーーーーーー


  キターーーーーー


  嬉しすぎてひとりにやり


  「きゃー」ってちいさな声が出ました


  kつんはもう家族のようなもんだからね~


  うえっこが産まれたばかりの頃から


  ひとりで新幹線に揺られて会いにきてくれたり


  わたしがお仕事に行っても、うちでちびっこたちと遊んで待っていてくれたり


  必ずと言っていいほど姉妹に間違えられたり


  本当になんでも話せるなんでも見せれる


  数少ない存在


  やっぱりわたしの好きを知り尽くしているわね


  
  鹿児島と福岡と離れているけれど


  いつでも、心は近くにいるよね


  不思議
  



  少し前に会う約束をしていたのだけれど


  なかなかにちびっこたちがいると予定が合わず


  最近は近況も報告できていなくて


  メールでのやりとり


  便利な時代だといってしまえばそれだけだけど


  やっぱり目を見て、ちびっこたちの遊び声を聞きながら


  「かわいいねぇ~」なんて言いながら


  ゆっくり会いたいなぁ


  今日のおやつに大事に大事に食べよう



  本当にありがとう~  



  

  

  


    


Posted by spoon at 10:41Comments(0)