スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年10月31日

本日openです♪



  はじめに


  「ありがとうございます」


  この何日かはパタパタと


  することがたくさんで、パソコンとにらめっこの時間もなかなかに取れず


  ブログを更新することも


  なんだか後回しになっていました


  それでも、


  spoonさんをお休みしている間も


  たくさんの方からご連絡を頂き


  お菓子のご注文や、「美味しかったです」のメール


  「今日はspoonさん開いていますか?」のお問い合わせ


  それから、

  
  わたしの身体の心配までしてくださる方たちが周りにいてくれること


  本当に嬉しく想います



  いつもいつも、本当にありがとうございます。


  こんなのんびりペースなspoonさんですが


  これからもどうぞよろしくお願いいたします


  と、言うことで!


  今日も元気にspoonさん♪


  openですよ~。


  
  





  栗のパウンドは今日で最後です


  自家製栗の渋皮煮がもう最後だったのです・・・


  美味しいので、ぜひどうぞ


  紅茶に合うお菓子だと想います


  フレームの写真はうえっこちゃん


  小さなころからいっちょ前にカフェオレなんか飲んでいます


  相変わらずのかわいさです


  この子ももうすぐ中学生



  速い。はやい。


  もう少し、ゆっくりのんびり成長してくれたらいいのにな


  大人の方があなた達の成長についていけていないよ

  

  
  今回のお休みは遊ぶこともなく~(あはは~)

  
  お勉強をしたりと、自分のために動いていました


  ゆっくりとでもね、前を向いて歩いていけるように


  自分の好きなことや


  目標なんかはわりと明確に見えているから


  そこに向かって


  わたしは地味~に(アハハ)動いています


  
  大好きな人たちと


  のんびりゆっくりニコニコアハハ


  そんな空間や時間


  大切な時間を


  過ごせるそんな場所があったらなぁと~



  ・・・ひとり妄想を膨らませて


  
  夢の世界をうろうろと彷徨っている最中です


  
  
  さぁ、今日も1日が始まりましたよ


  ニコニコさんお待ちしています~



  


    


Posted by spoon at 09:47Comments(2)

2012年10月28日

ゆるり



  ゆっくりと


  たっぷりと


  お休みの日を満喫するということは


  自分の心とも、身体とも向き合えるそんな時間で


  やっぱりわたしには必要なんだと想います



  






  たっぷりと美味しい珈琲をおとして


  またまた、たっぷりのミルクを入れて(あはは)


  珈琲牛乳に近いくらいのそれが好きだから


  なんだか、

  
  まだまだかっこいい大人にはなりきれないのですけれど

 
  あっためたカフェショコラはとろりと中からチョコが溶け出すのも


  少し嬉しくて、ひとりでその愉しみを密かに味わっています


  そこにアイスを乗せれば

  
  もうね、これは間違いなしの美味しさなんです



  抹茶のクグロフもチンして少し温めると


  上のホワイトチョコもとろりとなってふんわりと



  おやつの時間って


  子どもはもちろんでけれど


  いい大人になったって


  やっぱりそれはそれは嬉しい時間なのです




    


Posted by spoon at 16:56Comments(6)

2012年10月27日

spoonさん



  昨日のspoonさんは


  とっても賑やかでした


  たくさんの方が足を運んで下さって


  「ブログを見たら、今日は開いてる!と、思って~」と言いながら


  来てくださるみなさま。


  本当にいつも


  のんびりペースでしか焼けないわたし時間にお付き合い頂けて


  本当にありがたいなぁと、感じるところでした


 
  大事な人とはきっと繋がっていて

 
  必然的にどこかで出逢えるんだと想いますから


  その、大事な出会いを引き寄せることの出来る人でありたいと想うし

 
  見失ったり、見逃したりしないようにしたいなぁ




  来週もなんだか、あまりspoonさんを開けれません。


  今日から火曜日まではお休みを頂きます


  次回は水曜日です



  次はもう、11月に入ってしまいます。


  月日が経つのは本当にあっという間で


  1日1日を大切に過ごしていかなければ


  何にも実にならずに終わってしまう日々だから


  自分で、意識をしていないと


  1週間なんてあっという間に終わってしまって


  先週のこの時間は何してたっけ?って思い返すと


  イベントの準備で、お菓子をたくさん焼いていた時間


  ・・・そう考えるとはやくないですか?


  もう、1週間も前のこと。



  今週は実は体調を崩したりと、


  うまく自分が動けなくて


  でも、なんだか、そんな時ほど


  周りの優しさがじんわりと染みてくるもので


  「ありがとう」の気持ちもぐんと、たくさん沸いてくるのです


  でも、今日まではたくさんと予定が詰まっているので


  がんばったよ~。わたしと、


  明日こそは!!!


  自分で自分をちやほやしてあげよう~(アハハ)


  もうね、ごろっごろしたい!(アハハ)



  でも、なんか焼いてしまうかもね


  それか、朝からコトコト


  夜を楽しみに何かを煮込むか


  いやぁ~、休日が楽しみになってきました


  のんびり過ごす時間はわたしには必要だから


  やっぱりせかせか・・・せかせかしているよりは

 
  お菓子とゆっくりと向き合える時間がとってもすきです



  だから、明日の「休日」を存分に愉しむために


  自分のためにお菓子焼いちゃうかもしれないですね


  突然ですが

  
  したっこが今、「ねぇ、もう夏休みっておわったよね?」と、


  低い声で聞いてきましたけれど


  「・・・うん」としか答えられませんでしたよー


  

  もうすぐ、冬が始まると言うのにね。


  さすがタンクトップ王子!




  
  今日の朝の主役は


  頂いた「食パン」


  まずはチンしてふわふわを堪能して”


  との、ことだったので


  





  チンしてみたら


  もう、本当に!ふわんふわんのもっちもちで~♪


  幸せな時間!


  朝ごはんがあまり進まないうえっこも


  「美味しいね」と1枚ぺロリと食べて


  





  「生クリームは?」と、自分で立てて2枚目もぺロリ


  (それにしてもひどい髪の毛と、格好ですけれど)


  すごーい!


  美味しすぎる


  わたしは1枚目はふわんふわん


  





  2枚目はバターを塗って、りんごのキャラメリゼを乗せて


  カリッとトースト

  
  そうしたら、アップルパイにも負けないほどのそれになりました


  絶対に


  近いうちに予約して買いに行こうと!心に誓いました!


  ありがとう~。tちん~~~。


  


  
 

     


Posted by spoon at 09:54Comments(3)

2012年10月26日

今日のお菓子



  open時間の変更のお知らせです。


  突然ですが、本日は12:00~openです


  申し訳ありません・・・



  今日のお菓子をご紹介!


  





  抹茶のクグロフ


  




  
  カフェショコラ


  





  いちじくとナッツのタルト


  





  キャラメルチーズタルト


  





  みんな大好きスコーンさん


  





  栗のパウンド


  美味しい!


  




  
  アーモンドのぼうろ


  





  レモンのマフィン



  お取り置きも出来ますよん


  遊びに来てね。


 



    


Posted by spoon at 10:49Comments(2)

2012年10月25日

お教室


  今日はお教室でした


  





  わたしにとっては、今月最後のお教室だけれど


  来てくださる皆様にとったら


  「月に1度のお楽しみ」と、言ってくださる方が多くて


  いつもの日常から


  少し離れたところにある気がするのです


  本当に楽しみにして来てくださること。


  わたしをがんばらせてくれる


  そんな力があります


  今日だけではなくって、いつも、


  まわりのみんなに支えられて


  毎日を愉しく過ごすことが出来ています



  






  今日も、本当に愉しい時間でしたね~


  「天然生活に出てきそう~」の一言で


  みんなで写真をパチリ


  





  成形のときに「すでにかわいい~」と盛り上がってみんなでパチリ


  ・・・なのに出来上がりをわたしはパチリするの忘れてました・・・

  
  ごめんなさい


  きっと、もうみんなのお腹の中・・・


  それに、今日は


  すごい、すごい、偶然があって大盛り上がり!



  
  やっぱりどこかで大切な人や、ご縁がある人とは繋がっているのだと想うし


  それを大事にしていけたらと、想います


  わたしも、spoonさんを通して


  いろんな出逢いがあって、


  それは本当に良い出逢いばかりで


  わたしの背中をぽんと押してくれる


  そんな出逢い



  たくさんの優しさに触れることの出来る


  素敵なお仕事をさせてもらっているなぁと


  毎回、想います



  いつも、ありがとう~ございます~



  





 
  今日はホールもお願いされていました。


  「キャラメルチーズタルト」


  子どもちゃんが食べてくれて


  「今まで食べたケーキでいちばんすき~」と言ってくれたそうで


  ホールで!(アハハ)お願いしてくださいました



  うれしいなぁ。


  お教室でも出したところ、大人気でした


  「これ、ホールいけるね」と、言ってくださったり。


  うれしい。うれしい。



  「美味しい」って言葉は私にとったら


  魔法のような言葉で、


  すぐに手のひらの上で踊らされてしまうような?


  ころころと心が嬉しくなる言葉



  だから、それが聞きたくて


  きっと、また作ってしまうのでしょうね



  






  明日はspoonさんなので


  お菓子、焼きますよ~。



  ひとつひとつ、愛を込めてね~


  美味しくなぁれと、唱えながら


  そのお菓子を食べた人が「また」食べたくなるような。



  そんなお菓子作り


  していけたらなぁ。



  いつものお菓子


  私にとったら、それこそ毎回作って食べても飽きなくて


  毎回「やっぱり美味しいなぁ」とじんわり思えるお菓子なんです


  だから、いつものお菓子だけれど


  そんなのを焼きたくてお菓子屋さんになったわたし



  代わり映えしなくても、


  そこにいつものお菓子があって


  「ほっ」と安心できるようなお菓子を焼いていけたらいいなぁ



  それがわたしの理想のお菓子屋さんだから



   

  大好きさんたち~


  いつもいつも、本当にありがとうございます



  今日も、みんなの優しさに触れて感謝と、嬉しいの1日でした♪


  
  明日のspoonさんもニコニコでお待ちしています!



  たっぷりとしゃべるよーーーー。(あはは)


  
  


  

     



    


Posted by spoon at 22:12Comments(0)

2012年10月23日

穏やかな時間になりました


  今日のお教室


  のんびりと、ゆっくりと


  そしてたっぷりとお話をして


  時間も穏やかに

 
  心も、そして身体の中もたくさん元気になりました



  今日はシンプルに


  





  ランチもゆっくりと、いろんなお話をしながら


  





  いつも空気をほわんとさせる力が彼女にはあって


  わたしも、たっぷりと心を開いています


  おほほのときもガハガハ笑うときも


  いつも、優しいところも


  大好きな人です


  今日は


  詰め合わせもお願いされていました


  





  箱に詰める作業は好きです


  





  リボンできゅっと結ぶ作業も好き


  





  たくさんのマドレーヌも焼きました


  





  このあとホワイトチョコでおめかしするのよ


  詰め合わせのほかにも、ご自宅用にと

 
 





  レモンのパウンドも一緒にお願いされていました


  
  わたしも好きなお菓子



  温かい飲み物と一緒に


  甘いお菓子が恋しくなる季節になってきました


  明日のspoonさんはお休みです


  すいません・・・


  次回のお店は金曜日!


  食べたいお菓子リクエスト受け付けますよ~


  ぜひぜひ、遊びに来てくださいませ



  
  おまけ


  今日はしたっこは遠足でした


  





  「おべんとうなにがいい?」の問いに


  「ミートボール。売ってるやつね!」と、念を押されましたから


  市販のミートボールなんかも入れながら、


  やっぱりいつもの代わり映えしないお弁当


  





  変な形なのは


  バナナだからです



  「お弁当、なにが美味しかった?」と聞くと


  「ミートボール!」と・・・即答でした


  

  がんばろう~わたし





  

  
  

  


    


Posted by spoon at 22:04Comments(2)

2012年10月22日

愉しい時間



  今日のお教室は


  みなさんなんどかご参加下さっている方ばかりでしたので


  安心して


  進めました


  パンを捏ねる作業も


  皆さん手際よく進めてくださって


  出来上がりもとっても早かった!


  たくさんのカフェ情報や、雑貨屋さん情報を交換しながら


  みなさんほんと良くご存知だなぁと、


  感心して聞いていました


  やっぱり女子はカフェや雑貨屋さんが好きですよね


  美味しい時間、愉しい時間は本当にあっという間で




  わたしも、旅がしたくなりました


  また、近いうちに行きたいなぁ

  


  それからわたしがなんだか今朝はハプニングだらけで


  パタパタとしてしまってごめんなさい・・・

 
  それでもみんなとっても上手に作ってましたし


  出来たてパンの幸せを味わってもらえたと想います~


  また、おうちでもぜひぜひ作ってみてくださいね!


  



  


  今朝はね、野球のあった次の日なのに(洗濯物の山~)


  洗濯機が壊れてしまったり


  したっこのご機嫌が悪かったり~


  だってね、「起きるのが嫌だから怒ってるの(プンプン)」って~


  ・・・おーい!小学生!


  義務教育の間はがんばろうね~と、想いながらも

  
  小さな身体では


  まだまだ体力も付いていかないのだろうし(昨日は「よるあそび」もしたもんね)


  お布団が恋しい季節なのも分かってる


  
  でも、がんばって欲しいなぁ


  気持ちよく背中を押してあげれたらいいのになぁ



  わたしもおかぁちゃんとして

  
  まだまだ・・・努力や忍耐が必要だなぁと、


  この時間になってやっとね、そんな風に想える


  こんな日は


  また、かわいさも倍増で愛しくなったりするんだけれど



  朝のひとりひとりの大事な時間を

  
  気持ちよく過ごせるために


  また、いろいろと対策を考えてみよう~



  明日もお教室です~♪


  愉しい時間、にこにこの時間になりますように~



    
  





  コスモスを頂きました


  地味なお部屋がいっきにぱぁっと明るくなるから不思議です


  そういえば、とっても気になるお花屋さん


  見つけました


  近いうちに足を運んでみたいなぁと、想っています



  
    


Posted by spoon at 20:57Comments(2)

2012年10月21日

ありがとうございました



  いろんな方に


  そして、遠くのあの子たちにも  


  足を運んで頂けて



  たくさんの笑顔と、元気を頂けました。


  やっぱり、美味しいで繋がっていられることに感謝だし


  ちびっこたちのことを気遣ってくれる頼もしい人が近くにいてくれることに


  ただただ感謝で、


  わたしひとりではきっと上手く廻らなかったことだって


  周りのみんなが支えてくれて


  成り立っていることを実感した2日間になりました



  





  2日間ともお菓子は


  1時間ほどで完売してしまい・・・


  せっかくせっかく足を運んで下さったのに


  お菓子を買えなかった方、すいません


  もう少したくさん焼けたらいいのだけれど


  こんなペースでしか焼けないわたし



  





  
  身体が2つあったらどんなにいいのだろうかと。


  そんなことも想うときだってあるけれど


  きっと、またいつものペースでぼちぼちと


  細く長く


  お菓子を焼いているのだと想います


  





  たくさんの笑顔で元気をもらった2日間


  本当に「感謝」という言葉がぴったりで


  周りのたくさんの大好きさんたちに


  わたしは支えられています!



  大好きさんたち~


  いつもありがとうございます!!!



  それから、ひとりてんてこまいだったわたしを見兼ねて


  お手伝いをしてくれた方もたくさんいて下さいました


  






  本当にいつも、ありがとう・・・


  わたしの周りは優しい人がたぁ~くさん



  だから、わたしも見習って人に優しくなりたいし


  それを自然に身に付けていきたいと想うのです



  このイベントで


  学ぶことはたくさんあって


  人との繋がりや、優しさ、笑顔、元気、ありがとうの心


  たくさんの事が散らばっていた


  そんなイベントでした


  それを拾い集めて自分のものにしていけたらなぁ。と


  そんな事を想う



  誘って下さったみえさん


  本当に素敵な時間をありがとうございました



  明日は

  
  なんと、お教室ですよー


  明日ご参加されるみなさま


  気をつけてお越し下さいませ



  なんだかやっぱり今日も、いつも


  「ありがとう」の気持ちでいっぱいです




  たくさんのメールやコメントありがとうございます。


  ゆっくりペースで返していきますので


  どうぞ待っていてくださいね



  遅い時間にピロリンと鳴る方たち~


  遅くにブログアップすいません・・・



  
  

  


   


Posted by spoon at 23:42Comments(4)

2012年10月20日

大人の文化祭始まります!

  いよいよ


  本日は、奄美の里でイベントです


  「大人の文化祭」とうたっているだけあって


  出店される方々を見ても


  本当に興味をそそられるお店ばかり



  わたしも朝からたくさんのお菓子を焼きました


  今から仕上げをしてから



  持って行きます


  





  それから


  今日のドレスコードは「ドット」ですってよ。



  



  


  ドット柄を身につけて


  心うきうき遊びに来て下さいね~


  わたしも楽しみ!


  18時~スタートです!



  さぁ~、キッチンクロスをぜ~んぶ干してから


  行ってきます!



    


Posted by spoon at 13:50Comments(4)

2012年10月18日

スッキリ



  本日3回目


  いらないものを処分しようと始めたものの



  模様替えに近いほどになりました


  


  ずっと定位置になっていた


  お菓子の材料たち





  作業の動線を考えてずっと


  キッチン前のタイル上がその子たちの居場所でした


  





  でも、思い切って


  普段使う食器類を前に


  





  重量のあるお粉類の大きな瓶は後ろへ持って行きました



  思い描いていたよりも


  スッキリとして


  心地いい風がすり抜けました


  大量にあった


  瓶もかごに入る分だけに減らしたらスッキリしたし


  いいことだらけ



  1日1個でも、いらないものは減らしていくと


  気持ちにも心にもす~っと風が吹くよ



  「ありがとう」っていいながら


  でも、もう使わないのよごめんね・・・って




  それでもわたしは思い切りが悪くて


  断捨離は向いていない



  想い入れがあるものは取って置くほうが


  わたしの心の衛生上


  いいのかもしれないな



  でも、ちびっこたちの居ない間に


  細々したおもちゃはポイしました。



  「ごめんね・・・もう使わないの。今まで遊んでくれてありがとう」ってね~



  ・・・したっこさま、どうか泣きませんように・・・



  

  


    


Posted by spoon at 15:03Comments(2)

2012年10月18日

親ばか


  ここからは


  わたしの親ばかなので


  お許しを


  うえっこの小さな頃の絵


  





  したっこがあかちゃんだー



  





  「きたろう」


  





  「がおー」


  




 
  「ひなより いつもひながいつもおむらししちゃてごめんね ひなより」


  おもらしひなちんからのお手紙


  





  外国の子の絵みたいな


  





  「ひなよりおばあちゃんちいてもいいですか?きのうわごめんねひなより」


  なにか怒られたひなちんからのお手紙


  





  わたし


  なんだかメルヘン


  





  たくさんの「つばさへ」


  まだ小さくて、「つばちへ」になってるものもありました



  まだまだ出てきて


  なんだかひとりじーんと


  

  それにしても


  したっこからのお手紙が見当たりませんけれど



    


Posted by spoon at 11:13Comments(2)

2012年10月18日

可笑しくてかわいくて

  今日は朝から

  
  「断捨離」+「片付け」をしようと思いはじめたけれど


  もう、わたしには絶対に向いてない!


  捨てれないし、可笑しくてかわいくて



  ついつい、ひとりできゃっきゃしてしまう・・・


  声にも出てしまう



  うえっこは小さな頃から絵のセンスがあって


  今のおうちに飾ってある絵も


  うえっこが小さな頃に描いたもので


  今もそれは変らない



  





  「かえのお誕生日」


  したっこの1歳のお誕生日に描いてくれたもの


  うえっこ5歳



  愉しい嬉しい時間がそのまんま



  






  かごしまのおばあちゃん おかあちゃん


  



  

  「つばさへ」

  
  全部お手紙の宛名は呼び捨て


  





  「すごいわるいねつがある」


  鳥を描くのは今も、もっとも得意で


  本当にリアルに描けます。うえっこ


  それから、ここからがしたっこ


  いや~笑った


  ひとりお腹を抱えて笑ったよ~



  





  いや~・・・リアル


  




  

  「お正月おもちをたべるおいしいな」


  ・・・うん、確かにそうね




  したっこのクラスに飾ってある自画像も


  もうそれはそれは可笑しくて


  PTAで真面目な話しているときに見てはいけない程のそれで


  かわいい~自画像の中にひとり


  こんなリアルなかえちゃんがいます・・・



  でも、昨日見せてくれた自由帳


  「すご~い」


  





  恐竜


  小さな頃からうえっこの影響で


  細かい絵を描くしたっこ


  上手!


  



  

  これも、得意分野


  「マリオ」


  





  これ小さな頃から長年描いています


  ゲームを持たなくても


  自分達で考えて地味に~ふたり遊んでいます


  「花火が上がった」


  





  「えいっ」


  投げられた



  まだまだ終わりの見えないお片づけ~


  お昼からのお日様に期待して


  白木のバスケットもゴシゴシ洗ってしまったよ



    


Posted by spoon at 10:29Comments(0)

2012年10月17日

もうひとつの・・・


  特技や好きなこと。


  趣味。仕事。


  自信を持って、「これ!」と言えるもの。


  ひとつ、ふたつ・・・


  ありますか?


  今日、そんな話をしていて


  「ふたつ得意なことがあると、ひとつの時よりも

  
     確実に選択肢とライバルがぐんと増える」と。



  「確かに。」と、想ったのです


  わたしは、好きなことをお仕事に出来ていることを


  ありがたいなぁと想ってはいるけれど


  他に選択肢がない。と、そうとも言えるのだとおもったのです。



  今のわたしはそれで十分だけれど。




  その子に


  「わたしにはこれしかないなぁ。他にはなんにもないなぁ~」と、言うと


  「あるじゃないですか~」と、言われました


  「なに?」と聞くと


  「つばささんにはしゃべりがあるじゃないですか」と・・・

  
  なんだか背中をぽんっと押されたような?



  「・・・・あぁ、べしゃりね?」と返しましたけれど


  
  ・・・それは特技なのかい?趣味なのかい?好きなことなのかい~?


  それでは資格も取れないし。


  でもね、わたくしポジティブだから(アハハ)


  「でも、結局はその人が良かったり、その人の作るものが良かったり」


  それで、人が集まって来るんだと想うんです


  だから、みんなと心を通わせたり


  いい自分もダメな自分も見せられていて


  それを受け入れてくれる周りの皆様がいて


  って、ことはやっぱり、


  みんながいい人なんだーーーーと、再確認していました。


  
  いつも、いつも本当にありがとう!


  そしてこの子も小さな頃からずっとおもしろい~


  






  口の周りはチョコだらけ ほっぺはまっかっか。


  なんでこんなにおもしろい(かわいい)顔が出来るのだろう~


  「これ誰?」「あなたですよ」


  「え~~。きゃっきゃっきゃ(笑)」と、びっくりするしたっこ


  もう、面影もないなぁ


  今はなんだか、しゅっとしているし・・・



  
  わたしの特技はね


  「お菓子を作ること」


  それからもうひとつの特技は


  きっと、「人が好きなこと」






  だから、これからも皆さまよろしくお願いしまっす!






    


Posted by spoon at 21:31Comments(4)

2012年10月17日

愉しい1日になりました


  しとしとと雨が降っている鹿児島


  昨日は早めにお布団にもぐりこみ


  早々と眠りに就いたから


  今朝は5時ごろから


  お布団の中でごろごろと余韻を愉しんでいました


  外は雨のせいか、真っ暗だったし


  夜中と朝の丁度中間にいるような


  そんな感覚


  
  今日はspoonさんです♪


  朝からお菓子をこしらえて、今も部屋中焼き上がりのサイン


  いい香りが充満しております


  わたしはお菓子が好き。


  焼きあがってくるどのお菓子も愛おしく想うし


  香りだってわざと外には逃がさないように(アハハ)


  換気扇を回さないの


  そうしたら、この贅沢な時間は独り占めできるから


  でも、ちびっこたちは


  「これバナナでしょ?」とか、「チョコのやつ?」とか


  香りを頼りに


  なにを焼いているか分かるんだけれど


  幸せなんだよ。


  この瞬間


  



  

  昨日は


  本当にほんとうに愉しい1日になりました


  ず~っと笑っていたね


  パンを捏ねるところから


  ずっと。


  




  
  成形のときに


  例えばこうすると「栗っぽいよ。」と、伝えると


  「かわいい~(はぁと)。目をつけたらクリ坊だね~」となり、


  急遽チョコチップで目をつけたり

  
  ちなみに左がわたし作

  
  真ん中の子はなんだかやんちゃ「傷」があるのよ

  
  それも、可笑しくてみんなで大笑い!


  

  わたしは、シンプルな


  例えば「しあわせのパン」に出てくるような


  そんなパンを焼くつもりでいたから


  それも、伝えつつ

  
  





  焼き立てを食べる分はそれで


  あとは持ち帰る分は、栗の形で作りました


  



  

  たくさんのながさわくん


  やっぱり、パンだってかわいいって言葉が似合う



  「かわいい~」


  ぷっくりと大きく膨らんだ姿はやっぱり愛らしい



  ランチも


  本当に愉しい時間で


  お話は尽きないね



  秋色ランチは


  好評で「この味付けはなに?」って、


  全種類聞かれたような・・・?(アハハ!)



  わたしのお料理も簡単なものばかり


  おうちでもぜひ、まねっこして下さいませ

  
  別腹デザートも好評だったけれど


  写真に残すの忘れていました・・・


  もう、お腹の中よ



  ***来週からのお教室*** ではまだ空きがありますので


  気になる方はぜひご参加下さいませませ



  昨日参加してくださった大好きさん達


  本当にありがとう~ございました!



  来週からご参加される大好きさん達も!


  ぜひ、ぜひ、お楽しみに~♪



  



  
  
  
  今朝はしたっこが学校でプリンカップが必要というから


  久しぶりに市販のプリンを朝ごはんで


  実はね、わたしは好んでは食べない物のひとつに


  「プリン」があって


  特に市販のものは~ほとんど食べない


  でも、ぷっちんとしたときの姿はかわいくて


  思わずパチリ


  

  


Posted by spoon at 08:19Comments(0)

2012年10月15日

秋色



  少し肌寒くなると


  こっくりとした甘さのお菓子が食べたくなります


  この時期良く作るお菓子のひとつが


  キャラメルチーズタルト


  




  

  少し苦味を感じるチーズが珈琲にも紅茶にも良く合うのです


  中にはりんごのキャラメリゼが入っています


  
  キャラメルクリームも作って常備しておくと


  何かと便利です


  あっという間に作れてしまうし


  お菓子に混ぜ込むとこっくりとした甘さが出るから好き



  冷やして

  
  小さくカットしてお上品に頂きたいけれど


  ペロリと平らげてしまうのはいつものことです



  今日はぐっすりと眠って


  明日もニコニコな1日になりますように・・・




  



    


Posted by spoon at 22:44Comments(0)

2012年10月15日

お知らせ!look!look!

  
   今週末

  
   久しぶりのイベントに参加します~♪


  「ナマイキvoise」


  これ、地元鹿児島では根強い人気を誇る情報番組


  そこで司会をされているミエさん本人から


  直接出店依頼のお電話を頂きました


  普通に会話をした後、


  「わぁ、あのミエさんとお話してしまった~」と


  ひとりタ○ヨーで(アハハ!)ドキドキ


  spoonさんのお客様に聞いたらしいです


  ありがとう


  いろんなご縁でこうやってspoonさんが前に進めることに


  感謝をしながら


  「あたりまえ」にせず

  
  「ありがとう」の気持ちで


  ひとつずつ心を込めてお菓子を焼いてこうと思います





  
  芸術の秋 音に映画に踊り。 
  全部一緒に楽しみたい!ナマイキ的文化祭。
  でも、見るだけでは物足りない・・・。
  ごはんにおやつに、かわいい秋の雑貨もほしい!
  見たいものほしいもの 全部ナマイキガーデンに集めました♪ 
  2日間だけのガーデンオープン!





  日時 ・・・  10月20日 (土) 18:00~20:00 (この場所から生放送みたいですよ~)

           10月21日 (日) 15:00~20:00 (この日は売切れ次第終了です)

 
  場所 ・・・  奄美の里



  ぜひ、ぜひ、ぜひ~


  足を運んでくださいませ!


  この時間帯のイベントは初めてなので


  どんな方々が来られるのでしょうか


  わたしも、ドキドキ


  わくわくしてます



  今週はパタパタと忙しく


  spoonさんをなかなかに開ける事が出来ません・・・すいません


  17日の水曜日はspoonさん♪



  あとはお教室と、イベント参加となっています


  明日は今月初めてのお教室~


  大好きなあの子達、あの方達が来てくださいますので


  わたしもわくわくしています


  

  明日ご参加下さいますみなさま~


  気をつけていらしてくださいませ!


  お待ちしています。



  お教室まだ空きがございますので~


  興味のある方はぜひぜひご参加下さいませ!


  初めてでおひとりで、ドキドキの方も大歓迎ですよ~


  10月22日・23日  ぜひどうぞ~




  


  


    


Posted by spoon at 10:43Comments(0)

2012年10月12日

お知らせ!look!look!

  お待たせいたしました


  





  spoon11月のお教室は「秋のランチ会」です


  先日作った栗の渋皮煮の入ったパンを焼いて


  さつまいものポタージュを一緒に作ります


  ランチは

  
  秋色ランチになる予定~


  
  もちろん作ることも愉しいけれど


  みんなでワイワイと食卓を囲む時間が


  やっぱり大切で


  みんなが「ここ」で気持ちをリセットして


  また、明日からをがんばれるなら!


  それはわたしがいちばんに嬉しいことです



  ぜひぜひ、愉しいおうち時間~


  一緒に過ごしましょう



  日時   10月16日(火) 10:30~  定員になりました。ありがとうございます。
        10月22日(月) 10:30~  定員になりました。ありがとうございます。
        10月23日(火) 10:30~
        10月25日(木) 10:30~  定員になりました。ありがとうございます。
        

  人数   各日 4名

  参加費  3800円(お一人様)

  場所   鹿児島市

  
  

  * 場所や持ち物などの詳細は参加者の方に追ってお知らせいたします。

  * 近隣は住宅地となっておりますので、ご迷惑にならないようにと思っています。
    ご理解のほどよろしくお願いいたします。


  それから、「リクエストお教室」を11月の前半でします


  11月1日(木) キッシュの会      定員になりました。ありがとうございます。
  11月6日(火) キッシュの会      定員になりました。ありがとうございます。
  11月8日(木) シナモンロールの会  定員になりました。ありがとうございます。

  
  * 時間、場所、人数、参加費等は
   上記と同じですのでよろしくお願いいたします。

  
  
  おまけ

  今日のお弁当


  




  
  おにぎりくんおにぎりちゃんのお顔が面白い

  
  相変わらずなお弁当ですね~


  今日のひとりおやつ


  




 
  たっぷりのミルクを入れたカフェオレと

  
  スコーン


  やっぱり美味しいな


  明日はspoonさんです♪

  
  ドミらnightなので、12:00open~

  
  売切れ次第終了です



  良かったら足を運んで下さいね


  


    


Posted by spoon at 21:19Comments(0)

2012年10月11日

栗の時間



  やっと、たっぷりののんびり時間が出来て

  
  
  今日の早起きの理由だって


  この子たちのためで


  ちびっこを学校に送り出してから


  一息ついた所で


  栗と向き合っていました


  



  
  
  まずはことこととゆっくりと火を通してから


  冷まして


  鬼皮を剥くところから


  そのあとはどれくらいの時間だろうか


  時間がかかるけれど


  そんなことは苦にならないこと位わたしは自分自身で知っていて


  それはむしろ愉しい時間で


  どんな風に変身するかをわくわく想像しながら作るのが好き



  それから渋皮煮にするまで


  2回ほどゆっくりと灰汁を抜く作業


  これが長いので・・・その間におうち時間


  
  お洗濯を干したり、掃除をしたりしながら


  のんびりのんびり


  今日はね、昨日の時点でもう、おうちのことをしたい!と、想っていたから


  丁度いいと思えるほどの秋の1日で


  丁度いいと思えるほどの、気持ちがゆるりとした1日


  栗時間の合間に


  「スペアリブ」を煮込みたかったのに


  あると思っていた大根がおうちになくて・・・


  それがひとつ心残り


  本当は甘辛く煮たかったけれど


  急遽、玉ねぎやじゃがいもなどを入れた少し甘みの強いそれになりました


  少しだけ贅沢な肉じゃがみたいに


  






  それはそれで玉ねぎがとろりとなってまた美味しくて


  よしとしよう

  
  栗を下処理するときにも


  スペアリブを煮込むときにも


  大活躍なのが琺瑯のお鍋で


  白い方は年期の入ったル・クルーゼ、グレーはシャスールの物


  シャスールのカラーは


  「マッシュルームモカ」って言うネーミングにも心惹かれて


  他にも「メレンゲ」「チリレッド」やら、ネーミングがかわいいのです


  悩んで悩んで少し小さめサイズ


  でも、思っていたよりも使いやすく


  日々のお料理に大活躍です


 
  台所から小さな音でコトコトと・・・


  やっぱりそれが聞こえると


  お腹の虫がグーグーと騒ぎ出して


  寒い時期ならではの幸せ感をひとり味わっていました



  






  
  お教室、明日にでも


  そろそろお知らせ出します!


  秋の味覚で何か作りたいなぁと思っています


  
  
  レシピを考える時間も好きだから


  どうか喜んでもらえますように



  

  

  


    


Posted by spoon at 14:09Comments(2)

2012年10月10日

いつものお菓子



  今日のspoonさんは


  いつものお菓子が並びます


  たくさんの栗はお日様を浴びて美味しくなったところを


  今、下処理しているところで


  本当は今日のspoonさんに間に合わせたかったのだけれど


  昨日はパタパタと1日が過ぎてしまって


  今日にでも渋皮煮にこしらえて


  今週末のドミらnightではタルトに変身させる予定でいます


  
  なんだかここ最近、毎日がせわしない


  忙しすぎるのはあまり好きではないのです


  
  
  今日は久しぶりのspoonさん


  わたしにとっても


  嬉しいお店の日


  
  先はもう少ししかないから

  
  次のくねくね道をどっちに進むかを


  最近、じっくりと向き合って考えています



  ・・・ので~、お楽しみに!



  馬場さんの器

  
  





  少し肌寒い時期になると


  温かみのある器が食卓に並びます



  





  夏の暑い時期には


  ガラスなどの見た目も涼しげな


  そんな器ばかりを選んでしまいがちだけれど


  






  今から


  コトコトと小さな音を立てて


  じっくりと火を通すお料理が美味しい季節です



  わたしも使っていて改めて


  じんわり「この人の器すきだなぁ」と想うのです


  
  spoonさんに少しだけですが並んでいます


  こちらもぜひ手に取ってみてくださいね




  






  

  
    


Posted by spoon at 09:15Comments(2)

2012年10月09日

愉しい時間

  
  あっと、いう間


  時間が経つのは本当に速い



  歳を重ねるごとに


  毎年、毎月、毎日が


  なんだか日が暮れていくのが速く感じます



  この時期は四季の中でも特に好きなはずなのに


  なんだか、心が寂しく感じるのもこの季節で


  金木犀の香りや、お昼でもぽっかりと浮かぶお月様を見つけたりすると

   
  心が嬉しくなるのと同時になんだか切なく感じたり


  寒い季節を想像すると


  きっとそこへ向かっていく事を億劫に感じたりするのかな



  寒いのが苦手なわたしは


  ぬくぬくとした生活に憧れます


  だからと言って、暑すぎるのも苦手だし・・・


  どうしたらいいんでしょうね~



  この何日かは、あっという間に過ぎた日々


  spoonさんのことももちろんしながら


  





  レモンのパウンドや


  





  「フルーツのタルト」を焼かせて頂いたりしました

  
  
  ちびっことのこともしながら


  (今月のお茶当番もクリア!)


  大好きファミリーとの時間をせっかくなら愉しんでと 
 

  いろんな近場(アハハ)に行きました


  




 

  ちびっこたちが大喜びの水族館


  



  
  
  ちなみにこれは何年か前のしたっことうえっこ
  

  まだ小さい~(はぁと) かわいい後ろ姿

  
  






  海に行ったり


  





  したっこは試合と練習の間に会いに来て


  一緒にびしょぬれになったり







  そのあとには両棒餅をひとり一皿平らげたり


  フェリーで桜島まで渡って


  恐竜公園でまっくろになるまで遊んだり


  盛りだくさん~


  
  ちびっこ時間に大人が付き合うのは


  それは大変なときもあるけれど(暑くて溶けそうとかね)


  大人も愉しんでしまえば


  みんなで愉しい!



  わたしの好みを知り尽くしている彼女のお土産も


  





  いつも嬉しくて


  わたしが愛してやまないこれも



  





  包み紙を見ただけで


  テンションが上がります!


 





  「代わり映えしないお土産でごめんね~」と言って手渡してくれる

 
  「これ」が一番に嬉しくて


  大好きなことを知っている彼女



  必ずどこへ行っても姉妹と間違われるほどの


  いちばん家族に近い存在で


  遠くに住んでいても

 
  連絡を密に取らなくても


  心はすぐそこにあって


  とっても近い




  あぁ~、近くに住みたい


  
  ちびっこたちもみんな仲良しで


  なんでかいつもほのぼの~



  けんかもちっともしなかったなぁ


  わたしとしたっこが1回フェリーの中でけんかしたくらい~


  だってね、鬼ごっこしてたから注意したら


  「なんでせっかくフェリーに乗ったのに大人は鬼ごっこしないの?(涙)」って・・・???


  「じゃぁ、なんのためにフェリーに乗ったの!!!(プンプン)」って・・・???


  

  こんな愉しい場所(フェリー)で鬼ごっこしないなんてもったいない!


  と、言わんばかりの反論で・・・(アハハ)



  なんだかその返しにわたしが可笑しくなってしまってね


  「わたしの方が間違ってるかしら?」と、思うほどで


  けんかというよりもお互い不完全燃焼~


  その様子をくすくすと見守る彼女~



  でも、大人時間でその話はやっぱり持ち上がって


  結局のところ


  わたしたちはもう随分と大人になってしまったのね~と、


  ちびっこのワクワクと、大人のドキドキは違うね



  そんな、結論


  
  また、いつもの日常に戻りました


  最近は珍しく、なんだか心が寂しく感じることもあったり


  元気が出ないことも多くて



  その場で立ち止まっていたりしたけれど


  たくさん笑ったりしながら


  また、いつもの自分に戻っていこう



  明日はspoonさんです


  ニコニコさんにお会い出来たらなぁ



  それにいろんな方からお問い合わせいただいているお教室も


  後半に出来たらと、考えています



  お知らせも今週中に出来たらと思っています!


  それから


  お知らせもちらほらあるので


  また、懲りずにちょこちょこと覗いてくださいね



  
 


  


  


  



  



  

  


  

    


  

  
    


Posted by spoon at 08:59Comments(2)