2014年03月30日
3月30日の記事

ありがとう。
いろんな方に
背中を押してもらって
大好きな人たちが
会いに来てくれて。
ゆっくりとした
時間が流れました。
あ~癒された!
って、言って帰ってくれたことが、嬉しかった。
クラムチャウダーと、
春のサラダ
サラダには
きんかんを入れてアクセントに。
これが、しみじみ…よりは
あっと!驚くほど美味しいの。
ありがとう。
ありがとう。
また、明日…
Posted by spoon at
16:08
│Comments(0)
2014年03月30日
本日、openです♪
ありがとう。
まだ、始まっていないけれど
この言葉が頭の中の半分以上を占めています
意外と、昨日も今朝もいつも通りの日々を送って
今朝なんて、したっこお弁当でしたから…
朝からオムライスとか、作っていました(アハハ)
いつものお菓子を焼きました
それからリクエストお菓子も

今日はいちごのタルトと、レモンのタルト
温かなスープは、クラムチャウダー
そして、サラダは春のサラダ
いつものお菓子は今日もいい香りをさせて
焼きあがってきました
今から、カットして、仕上げます
なんとか、お天気も…
回復してくれるといいなぁ
過ごしやすい一日になるといいなぁ
のんびりゆるり
お待ちしています

お花があると部屋がぱっと明るくなるから好き
春色のお花を大好きさんが昨日届けてくれました
嬉しいなぁ。
ありがとう。sちゃん!
今日は、きっと、きっと感謝の一日。
泣いたらごめんね(アハハ)
そんな時は笑い飛ばしてくださいな
「spoon kitchen」3月30・31日 open!
場所…鹿児島市上竜尾町12-24 (市バス3番線「常安下(とこやすした)バス停」から徒歩3分)
open…11:00-16:00
* 駐車場は小さなお車2台しかご用意できません。
近隣には絶対に駐停車しないようにお願いいたします。
駐車場及び、近隣での事故・トラブル等の責任は一切負いかねますのでご了承下さいませ。
* 近隣は住宅地となっております。
ご迷惑がかからないようにと。想っていますのでご理解・ご協力お願いいたします。
* お問い合わせはこちらへ08064051886
次回open日は4月3日(木) 10:00~15:00
* open時間が違うのでお気をつけ下さい!
Posted by spoon at
09:30
│Comments(0)
2014年03月28日
お知らせです
今日で今月のお教室も無事に終わりました
今月も、相変わらずの愉しさと、笑いのあるお教室でした
ご参加下さいました大好きさんたち。
本当にありがとうございました

来月のお教室は「和」です
お愉しみに…
明後日、明々後日は、「お菓子屋さん」です
「準備はどう?」なんて聞かれるけれど
相変わらずの、のんびりさで
いつもの延長だと、想っているから
案外、普通の感じで過ごしています
いつも焼くお菓子と。
温かなスープと。
みんなの笑い声があれば、わたしは言うことないですから
いつもと同じでのんびりゆるりとお待ちしています
「spoon kitchen」
場所…鹿児島市上竜尾町12-24 (市バス3番線「常安下バス停」から徒歩3分)
open…11:00-16:00
* 駐車場は小さなお車2台しかご用意できません。
近隣には絶対に駐停車しないようにお願いいたします。
駐車場及び、近隣での事故・トラブル等の責任は一切負いかねますのでご了承下さいませ。
* 近隣は住宅地となっております。
ご迷惑がかからないようにと。想っていますのでご理解・ご協力お願いいたします。
立地も良いとは言えないし。交通の便も良いとは言えませんが
わたしはこの場所で。お菓子屋さんをすることにしました。
カフェなんて言えるほどの空間でもないし…
だけど。
焼くお菓子は、ひとつひとつ心を込めて焼きたいと想うし
スープも丁寧に作りたいって。想っていますから
テクテク。のんびり逢いに来てください。
このブログを書いていたら、少しドキドキしてきたな…
ニコニコアハハな時間になりますように。
お待ちしています

昨日はおうち用にいちごのタルトを作りました
残り物で、わりとざっくり作ったので遠目に見て欲しいくらいですの
今年1年間がんばったちびっこたちに。

ぺろりと平らげてくれました
この季節は、なんだかぽっかり寂しくなる時間があったりと
別れの時期
それでも前に進めるのは
いろんな出会いの時期でもあるからなんだと想います。
ここまで温めてきた気持ち
誰かにまた届きますように。
Posted by spoon at
16:43
│Comments(0)
2014年03月24日
2014年03月24日
2014年03月24日
2014年03月24日
2014年03月22日
2014年03月22日
3月22日の記事

今日はsiro+さんで
出張お菓子屋さん
ですから、簡単な朝ごはん
焼きたてスコーンと珈琲
でも、焼きたてあちちを食べれる幸せ
したっこは、まだ外が薄暗い中、もう野球へ連れて行って来ました。
えらいなぁ。
小さな身体で文句も言わずに
頑張れることがあるのは、ステキな事だよ。
がんばれ。がんばれ。
うえっこも、
うえっこでいろいろ忙しいみたい。
違うことをしていても、
みんなががんばれる時間を大切にしよう。
子どもがちいさなちいさな頃とは
時間の使い方や流れ方が変わって来たのは確かだし。
それに、うまく身を任せながら流されながら
自分らしい時間をみんな作れますように。
今日も一にちにこにこあははでありますように!
Posted by spoon at
07:44
│Comments(0)
2014年03月21日
お知らせと日々のこと
まず…長いです。今日のブログは長いです。
明日は吉野にありますsiro+さん(http://siro-hp.petit.cc/)で
出張お菓子屋さんです

siro+さんは店主さんのこだわりとすきがたっぷりと詰まった
小さな空間

わたしも必ずお気に入りが見つかる場所です
それに、大切に作られたことがわかるそれですから
手にしたわたしも、大切に使っていこうって。
そんな事を想います
手のひらに納まるちいさな宝物達がたぁくさん、そこにはあります
ぜひぜひ、遊びに来てください。
わたしは昼前までsiro+さんにはいる予定です
お菓子は売切れ次第終了とさせて頂きます
先週から始まっているお教室
やっぱり愉しくて、優しくて。
わたしが、わたしらしくいられる場所
自分の大好きな空間で、みんながニコニコとお料理を作ってくれる時間は
なんとも、やっぱり幸せで
じんわりと、嬉しくなる時間でした
…わたしの中では、やっと前に一歩進めた。そんな感覚でした
そんなお教室は

春らしい彩りに

みんなで出来上がりを囲んで食べる幸せ
最近は
ありがたいことに毎日お菓子を焼いています

フルーツのタルトや

レモンのマフィンはとてもファンの多いお菓子
こちらもお願いされてたくさんの子を焼きました

ベリーのチーズタルト
こちらも、好きな方はこちらばかり。
本当に嬉しいことです
みんながいるからこうやってわたしはお菓子を焼けるのですから。
幸せをもらっているのはわたしの方。
ありがとう。

今日はこちら nuuno(http://nuuno.petit.cc/)さん
大好きな大好きな人に逢いに行ってきました
今日もずっと居座ってしまいました。

この空間にも癒されて
テンションが上がる!

そおして、必ずと言っていいほど
ほしい物に出逢ってしまう
こちらのエプロンワンピース。
なおみさんに「少女みたい!」って言われました!
ふふ…
36歳になってそんなこと言われるとは!(あはは)
あまりに可愛くて、可愛くて
しっくりくると想ったら、
「つばさちゃんが前に着ていたエプロンワンピースのイメージで作ったんだよ!」って。
そんな事を教えてくれました!
わたしの「好き」をすんなりと形にしてくれる彼女の手は
それはそれは大好きな。優しい手をしています

なんと、嬉しいサプライズプレゼントも
ここで繋がるご縁も
大切にしたい。そんな1日になりました
もう、時間が許す限り。たくさん、たくさん、たくさん話して
たっぷりと心に栄養をもらって家路に着きました

それからサプライズプレゼントと言えば
少し前にしたっこが突然
トトトと、近づいてきて
「これ、なんにでも使えるでしょ?」
「ゼリーも作れるし、ワインも飲めるよ」って。
「かぁちゃんにあげようと思って」って!
しっかりきれいに洗ってあって
蓋までお持ち帰りしてきました
給食で出た、ゼリーみたいな、ムースみたいな?やつらしいのだけれど
「めーっちゃ、めーっちゃ、美味しかったんだよ!」って
その話し方も可愛くって。
眠りに就く前の、幸せな時間に浸っていました。
毎日小さな幸せを見つけて、ゆっくと。日々を過ごしています
Posted by spoon at
22:00
│Comments(2)
2014年03月21日
3月21日の記事

今朝はホットケーキにしたのだけれど
わたしが食べる頃にはみんな食べ終わりに近い…
それに、実はわたし
これ、一枚なかなか食べきれない
最後のひとくちが食べれない事が多くて
それを待つ人たち
それに、必ずと言っていいほどホットケーキを食べるとしゃっくりがね、わたし出るんです。
したっこが
『もっさだからじゃない?』って。
もっさ?とは?
もっさもさしてるからって事だと思うけれど
そんな時は
がぶりがぶりと紅茶で流し込みます。
さぁ、片付けたらお菓子の事でもしましょう
今日は早めにお菓子の事は切り上げて
逢いたい人の所へ行ってみよ。って、思ってます
誰だろね。
それから、今日はまた帰ってきたらブログちゃんと書きます
日々の事と、明日の事と、少し先のこれからの事と。
書きますね。
Posted by spoon at
09:45
│Comments(4)
2014年03月20日
3月20日の記事

今からアーモンドのぼうろ作り
地味な作業をいかに丁寧に出来るか。
でもアーモンドの食感を残す
その塩梅がね
そこがポイントだと思っています
さあ、今から刻むよー
Posted by spoon at
10:39
│Comments(0)
2014年03月16日
3月16日の記事

もうすぐ春♪
明日から、spoonさん再始動
のんびりゆるり。
カメよりも遅い足取りで
前に進んでます。
明日、お教室にご参加のみなさま。
愉しみに来てくださいね!
ワクワクしながら、お待ちしています
Posted by spoon at
15:03
│Comments(0)
2014年03月15日
3月15日の記事

始まった!
宇宙兄弟大好きな映画
こんなふたりになってほしい♡
お兄ちゃん、弟の信頼関係
愛しい
おかんも、いいね。
したっこと、イチャイチャしながら観てます(p*'v`*q)
Posted by spoon at
21:14
│Comments(0)
2014年03月14日
3月14日の記事

仕込み終わり!
明日は朝からお弁当作り。
それから、このタルトは
なんのタルトに変身するでしょうかー(p*'v`*q)
お菓子を焼かせてもらえるわたしは
なんとも、幸せものですな。
さぁ、お風呂に入って、
早めにお布団にもぐりこもう。
Posted by spoon at
21:51
│Comments(0)
2014年03月14日
2014年03月14日
2014年03月13日
ホワイトデー
spoon家にはあまり関係のない(アハハ)
ホワイトデー!
女の子のおうちは「友チョコ」のお返しに、忙しそう。
モテる男の子のおうちも、きっとお返し、大変なんだろうなぁ~
うちは、ここ何年って、穏やか~に
過ぎていくんですケロ(アハハ)
それでも、お願いされて
焼かせてもらいました

キャラメルチーズタルトレット
それに、チョコレートタルトレット

book型の箱にひとつずつ詰め込んで
あの子の想いを。乗せて
相手の方に届くといいな…
そんな事を想いながら、のんびりと箱に詰めました

それから、こちらのキラキラケーキも
フルーツのタルト
安定の美味しさ
寒いこの季節には美味しいフルーツがたくさん!
こちらは今から、お受け渡しです
喜んでくれますように…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お教室のお申し込みありがとうございます
17日と、26日が、残り1、2名入れます。
興味のある方はぜひ、ご参加くださいませ!
Posted by spoon at
18:27
│Comments(0)
2014年03月11日
3月11日の記事

3月11日
たくさんの想いが重なる日
今年も、今日も
温かいお風呂に入れて、
ほかほかのご飯が食べれて、
あたたかなお布団で眠りに就ける事
ありがたいことだと。幸せな事なんだと。心に落とせる日。
したっこの今日は
宿題をしていかなくて、
居残りさせられて(わたしに、目撃されて)
大好きな野球に遅れて行く事が悲しかった日(泣いた…)
うえっこの今日は
いつもと変わらずに、学校も部活も楽しかったよ~って。
穏やかな一日。
わたしは、
自分の好きなお菓子の事や、お料理の事を考えて、動けた一日
こんな何気ない、一日が送れた事があたり前ではなくって。
やっぱり特別な一にちだと、感じれる日になりました。
たくさん、想いを馳せて、たくさんの想いがひとつになって、それを無駄にしないように。
言葉にするのは難しい。
でも、きっと、
いちばん愛しい人や、大事な人がいなくなることが、どんなに悲しい事かは。
分かる気がしますから。
でも、わたしたちは
生かされていて。
それには、きっと、なにかしら
意味があるんだと、そう想う。
残されたわたしたちが繋げて行くことの大切さ。
今日は改めて
普通のことが幸せな日々なんだって。
そう思えた日でした。
少しでも、
少しでも。
微力でも。
出来ることは続けて行きたい。
誰かの勇気になりますように…
Posted by spoon at
21:11
│Comments(0)
2014年03月11日
お知らせです
いくつかのお知らせです
まずはお教室のお知らせです

いろんな方から声を掛けて頂いていました
春ランチ♪みんなでワイワイ作りましょう~
かぼちゃのニョッキ
チキンソテーバターソース
全粒粉のパンケーキ
簡単であっという間に出来ちゃいます!
最後にデザートと、お茶が付きます
日にち 3月17日(月)、19日(水)、24日(月)、26日(水)、28日(金)
時間 10時半~
参加費 4000円
場所 鹿児島市上竜尾町
エプロン、お手拭タオル、筆記用具をご持参下さいませ
参加ご希望の方は
snowdome-77@ezweb.ne.jp までご希望の参加日と、人数をご連絡くださいませ
住所などの詳細はメールで折り返しお伝えいたします
それから、3月22日は吉野にありますsiro+さんで
出張お菓子屋さんです
お近くの方はぜひ、足を運んで下さいね!
それから、
ちいさなおうちで
「ちいさなお菓子屋さん」始めます…
ここに来るまで
たくさん、行ったり来たりを繰り返して来ました
いろんな方から「ランチはするの?」と声をかけて頂きました
ただ、それがわたしのしたいことなんだろうか…と、
少し、考えることも増えてしまいました
「初心に帰る」
意外に簡単なことのようで難しかったのです
でもね。
たくさんの情報をわたし自身が吸収する中で
たどり着く答えがいつも、おんなじで
「わたしはお菓子を焼きたいんだ」と、言うこと…
キラキラしたそれではなくて。素朴でいつ食べてもほっこりゆるり
心や身体がほどけてしまうような
そんな安心できるお菓子
だから、新しいことを始める事よりも
やっぱり。わたしには「いつものお菓子」しかないんだぁって。
それを、大好きな人たちと、
ゆっくり食べれる空間を作ることが
わたしのしたいことなんだなぁって。
そんな風に、やっと心が落ち着きました
あの日からわたしが一番前に進めていなくて。
まだまだ、寂しいことが多くて、弱い自分もいるんだけれど
やっと。やっと。
少しだけね。前に進まなきゃなって。想えるようになりました
お菓子とスープとお茶のお店
「spoon kitchen」 3月30日(日)・31日(月) 11:00~
ゆるりとopenします
場所を知っていらっしゃる方はお分かりでしょうが…
とっても狭い私道を通っていただくことになります
駐車場もちいさなお車、2台~3台しかご用意できません
立地はとてもいいとは言えません
でも、乗り合わせて。テクテク歩いて。遊びに来てください。
少し前に、なんにも予定を合わせていないのに
偶然おうちにたくさんの大好きさんが集まって
なんにも違和感なく、お茶の時間が始まったことがありました
わたしは、その時間が本当に幸せに感じて、豊かな時間だと想えました
こんなのが理想なんだけどな…って。
そんな風に、日々の緊張や疲れを忘れられる時間や空間って。
なかなかないような気がして
少しでも、そんな時間になれるようにお手伝い出来たらと、想ってます
良かったら、のんびりゆるり。そんな時間作りに来てください
* もちろんお菓子だけでもお持ち帰り頂けます
詳しいことは、また後日こちらでお知らせさせてください
Posted by spoon at
13:59
│Comments(4)