スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年08月31日

お知らせと、近頃のことと



  朝晩は少しだけ秋の風が部屋を抜けるようになってきたから


  それを愉しむかのように


  朝早くから窓を開けて光を部屋の中に入れるようにしています



  
  でも、鹿児島は先日のどか灰でね。


  灰が舞って。お部屋がざらざら。



  …残念な気持ちになるのです


  せっかくの秋の風



  それでも、少しずつ少しずつ近づいているよなそんな気持ち


  嬉しいなぁ



  秋が一番に好きな季節


  
  さぁ。お知らせが遅くなりました


  
  9月5日(木)  国分にありますギャラリー桜坂にて、出張お菓子屋さんです


  openのときにお手伝いさせていただいてから


  今回で2回目


  また、愉しい時間に参加させて頂ける事に「感謝」


  
  それにしてもあっという間に時間は流れて、なんだかなぁ。


  
  わたしは成長できていないな。と、感じます



  人は大人になるにつれていろいろ成長していくそれが当たり前なのでしょうけど


  わたしはどんどん。幼くなるなぁ






  それから、もうひとつ。


  9月7日(土) 10:30~


  spoonアイシングの会~ 追加お教室します!


  気になる方はsnowdome@ezweb.ne.jpまで。ご連絡下さいませ




  そんなお教室!


  先週は愉しい時間を過ごさせていただきました



  




  子どもの感性を愉しみにしていましたけれど


  
  大人の方の感性も本当に素晴らしくって!


  みんな、かわいく出来ました!


  こんな静かなお教室、初めてかも!なんて想いながら(アハハ)


  集中している皆様を見ていました




  




  出来上がったものはどれもひとつずつそれぞれにかわいくて


  こうやってひとつずつ袋に詰め込んだら、こんなに特別に


  




  かわいいなぁ。


  地球ってこんな風に描くとかわいいんだね


  




  マフィンも3個ずつお持ち帰り!



  ご参加下さいました皆様!本当にありがとうございました



  来週ご参加される皆様~


  お楽しみに!


  ランチの時間もまた、愉しい



  



  

  大人時間ではなくて、親子時間も見ていてこちらがにやりとなる位


  嬉しい時間でした



  



  

  こちらも、なんだか嬉しいお菓子を焼かせてもらっていましたよ


  大学生の息子君のお誕生日にお願いしてくださいました




  「ケーキはいらない」って言っていたのに


  「spoonさんお願いしようと思ってたのに~」ってお母様が言うと

  
  「だったら、食べる食べる!」って(アハハ)言ってくれたらしいのです



  彼の胃袋を掴んだわたし(アハハ)


  本当に、ずっと好きでいてくれているチーズのタルト


  いつも、ありがとう。


  「お誕生日、おめでとうございます!」



  また、会いたいなぁ。 リンネル男子~


  
  




  こちらは小さなレモンのタルト


  ふたりで食べるには小さかったね


  また、今度はお腹一杯に食べれるように「大きいのをお願いします」って


  言ってくださいました



  ありがとう。
  
  
  

 



   そのレモンクリームの残りで


  パンケーキを食べたのですけれど


  やっぱり美味しくって!



  したっこが

  
  「かぁちゃんこれお教室でしたことある?」って


  「これしたらいいじゃん!」って(アハハ)

  

  それ位、お気に入りの様子でペロリとお腹に納めていました


  
  その横で、おにぎりとぎょうざを食べるうえっこ(アハハ)



  こんな風に、兄弟でも違う食べ物が好き



  ある日のおやつ
  

  




  大好きさんが来てくれて


  ゆっくりとお話をすることができたよ



  


  

  
  その横でしたっこは大好きなあの子を想って



  手紙を書いていました


  
  早く逢いたいね。


  その想いはきっと伝わるね



  わたしも、大好きさんにお手紙を書こう



  

  
   


Posted by spoon at 10:56Comments(0)

2013年08月25日

昨日のことと明日のこと



  昨日はたくさんの方に足を運んでいただきましたこと。


  嬉しい時間。


  愉しい時間になりました。



  「感謝」して、


  行くべき人のところへお嫁に行った古いものや雑貨も


  着なくなった洋服たちも、



  また、新たに日の目を浴びることが出来てきっと。きっと。幸せ!



  大きな古いものに関しては


  わたしの大好きな人たちが受け継いでくれたので


  安心して、お嫁に行かせてあげれたし


  もし、必要になったら、返してもらおう~!(アハハ)っていう小さな魂胆も~




  あぁ。本当に愉しい時間でした


  
  小さなちいさなおうちに足を運んでくださいました皆様



  本当にありがとうございました!


  「2回目も開催してね!」との声も、嬉しいことにありましたし


  「お菓子は置いてないんですか?」の声も、たくさんあって



  本当に嬉しいぁと。そんな事を想う…




  ありがとう!


  

  明日からはお教室が始まります


  




  
  絵心が試される…そんな時間になりそうです(アハハ)



  宇宙って。


  わたしの知識の中では小さくて。上手く描けない!



  どんな風にしたらかわいく作れるんだろう?



  そんなふわふわ。いろんな事を思い浮かべながらの作業は


  心を無心にしてくれて。


  ワクワク、愉しい時間なのです



  小さなお友達も明日からはたくさん来てくださいますから


  どんな感性に出逢えるのか


  わたしも愉しみな時間です~




  ご参加されるみなさま!



  ぜひぜひ、愉しみにしていてください!




  おまけ


  




  おうちから見えるので途中お風呂に入っても平気



  




  きっと近くで見たら、もっともっと迫力があるに違いないのでしょうけれど


  わたしにはこのくらいの感じが丁度いい


  





  毎年、これを見ると


  そろそろ季節は大好きな秋に近づいているんだなぁって感じる瞬間



  今年もまた、そんな心持ちで見ていました



 

    


Posted by spoon at 13:06Comments(4)

2013年08月23日

明日はspoon家のフリマ開催します


  早い早い…


  毎日毎日、パタパタと過ぎていきます


  
  部屋が。物で。


  大変なことになっているのに


  今朝は気になって気になって、シンク下をきれいにしてしまった…



  明日はいよいよ「spoon家のフリマ」開催です


  10:30~(前回のお知らせより30分早いopenです)14:00頃まで!


  
  明日はspoonさんで使っていた机や



  


  「アイアン足の机 15000円」


  
  ガラスのショーケース「13000円」


  


  

  
  なども。



  あと、spoonさんのドアもあります!(アハハ)こちらは8000円なり~


  
  こども椅子なんかもあります



  
  



  

  こんなお皿なんかも出します 50円~


  子供服も50円~ 大人の服も300円~ あります

  
  
  雑貨もちらほら出します 100円~



  ピンからキリまでのお値段設定ですから


  

  フリマというよりはお店屋さんみたいなそれ。


  

  どうぞ、どうぞ、良かったら遊びに来てくださいね



  * 近隣は住宅地となっておりますので、周りのご迷惑にならないようにと
   思っています。どうぞ、ご協力をお願いいたします

 
  * 駐車場は小さなお車2台分はご用意出来ます。
   駐車場や、細い私道でのトラブルや事故に関しましては責任を追いかねますのでご了承ください



  なんだか、ディスプレイするのも愉しい時間


  
  明日はわたしひとりでの対応となりますので


  汗をかきかき見苦しいお姿を見せるかもしれませんが…



  大好きさんたち~遊びに来てくださいませ!


  もちろんどなたでも足を運ばれても、大丈夫ですので


  仲良しさんたちをお誘いの上、ぜひお顔を見せに来てくださいね


  お待ちしています

  
  
  * エコバックご持参下さると助かります



  
  なんだか、なんだか、愉しみになってきました




  ニコニコの1日になりますように
  




        


Posted by spoon at 13:00Comments(0)

2013年08月22日

お仕事



  今日は、ちびっこたちがとても楽しみにしていた日でした


  「ワクワク」や「ドキドキ」は


  小さな心や、身体を成長させると想っていて


  そんな経験の手助けが出来るなら


  小さな事でも。


  ぽんって背中を押してあげれたらと、そんな事を想う


  




  
  「なんのお仕事がいい?」と、聞くと


  したっこは「レジ打ち」と答えたのですけれど(アハハ)


  うえっこが「映像のお仕事がいい」とのことで



  一緒がいいしたっこも、もちろんそれになりました



  




  30分の研修を受けて


  いざ!お仕事。


  でも、スタッフしか入れない映写室へ入っていくちびっこたち…



  そこはね、小さくても「お仕事」ですから


  仕事ぶりは見れなくて、もちろん写真に納めることも出来なかったので


  ふたりのお話の内容で愉しかった時間ということを知りました



  後半は「カメラ」のお仕事で


  よく、チラシに載っているような、それ



  




  扱い方などを慎重に教えていただいてから


  




  練習をさせてもらう



  一瞬を切り取ることの出来るカメラマンなんて素敵だなぁ


  
  それから移動して



  




  4階の雑貨屋さんで商品の写真を撮る


  




  したっこも、撮る!


  





  親ばかなのは分かっているのですけれど


  様になってると、想うのはわたしだけかしら?


  





  おしゃれな空間で、空調の写真を撮る!(アハハ!)


  でも、この写真。とても好きなのです



  小さな子どもだからこその感性の様なそんな気がして



  おしゃれ空間だからこそ。絵になるのだろうけど



  




  うえっこは


  遠くにいるよ。


  こちらに向かって真剣にカメラを向けているところ




  この写真も、なんだか好き


  

  わたしの切り取る写真は全然おしゃれな感じもないし


  特にきれいに写せるわけでもない


  本当に、「その時」を切り取っているだけのそれ




  でも、小さな仕事人は止まって待ってはくれないもの




  だから、その時その時を、写せればそれで満足なわたし




  今日は早々と夢の中かしら?と、想っていたけれど


  
  隣の部屋からはこしょこしょ話がまだ、聞こえています



 

  



  

  

  




  

      


Posted by spoon at 21:48Comments(0)

2013年08月22日

お知らせlook!look!

  お待たせいたしました


  なかなか、日々の忙しさにゆらゆらと流されて


  お知らせが遅くなってしまいました




  次回のお教室のお知らせになります



  




  簡単なお菓子を2種類、作ります


  なので、お菓子初心者さんも大歓迎です~


  




  シンプルなマフィンを焼いて


  その上にアイシングや、デコレーションをして


  
  かわいくて美味しいマフィンを作りましょう


  それから


  




  基本のクッキーを焼いて


  好きなようにアイシングをしてもらいます



  作ったお菓子はお持ち帰りが出来るので


  
  そのまま、プレゼントにでも、いいかもなぁ~


  
  日にち  8月26日(月) … 定員になりました。ありがとうございます
       8月27日(火) … 定員になりました。ありがとうございます
       8月29日(木) … 定員になりました。ありがとうございます
       9月 4日(水)
       9月 6日(金) … 定員になりました。ありがとうございます
   


   時間  全日 10時半~


  
  参加費  3800円(お一人様)


  * 夏休み期間はお子様参加も大丈夫ですが
  子どもちゃんはプラス500円(ランチ代)を頂きます
  ごめんなさい…

  
  * 子どもちゃんだけの参加の場合はお一人様として参加費を頂きます
  例えば、子ども(作る子)+子どもは4300円となります


  なんだか、分かりづらくてすいません


  持ち物  エプロン・筆記用具・お手拭タオル・持っている方はハンドミキサー


  
  * 簡単ランチと、デザートが付きます~♪


  


  * それから、大変申し訳ありませんが
   今回から、キャンセル料を頂く所在となりました。申し訳ありません
   前日までのキャンセル 30%  当日のキャンセル 50%(レシピはお渡しいたします)


  

  夏休み最後の思い出作りにぜひどうぞ~


  参加ご希望の方は snowdome-77@ezweb.ne.jp (spoon 大川)

  
  までご連絡くださいませ


  住所などの詳細はご参加の方にメールでお知らせいたします



  どうぞ、よろしくお願いいたします



  


  夏休みもあと少し。


  

  午前中のうちにその日のお菓子を作ったり


  spoonさんから戻ってきた荷物を整理したりと


  それなりに忙しく過ごしています



  




  ある日のおやつ


  いちごプリン


  





  さぁ、したっこはいったいいくつ食べたでしょうか?(アハハ)


  「これまだ食べてもいい?」と、聞いている



  




  わたしはというと、お土産に頂いたお菓子をちょこちょこと消費する日々


  
  かわいいお土産


  
  それからね。


  大好き家族から~。突然の荷物が届いたよ!


  嬉しすぎて、パチリ


  




  
  「今日、逢いに行っちゃう?」と話していた、その日に!


  …結局、出校日と重なって宿題に追われて逢いに行けなかったのだけれど…


  そんな事を、話していたら、遠くの街から届いたよ。



  「テレパシーやね」っていう。その言葉がなんだか、また嬉しくて


  結局、逢いたくなるのでした



  暑い間には無理かもしれないから、秋に。


  涼しくなったら、また、逢いに行くよ



  おまけ


  さぁ。なにをしてこんなに喜んでいるのかというと…


  

 


  
  お互いの抜けた歯を投げて、喜んでいます…(アハハ)


  中学生でも、まだ歯が抜けるのね



       


Posted by spoon at 09:52Comments(0)

2013年08月19日

spoon家のフリマしちゃいます


  
  小さな小さなおうちで


  spoon家のフリマを開催します


  
  日時 8月24日(土) 11:00~14:00頃まで


  
  





  お店spoonさんで使っていたもの。


  良い古いもの。


  ただのガラクタ


  お皿や、かご


  それから、わたしの着なくなった洋服なども…



  とりあえず、ピンからキリまでのお値段設定で




  もし良かったら足を運んで下さいませ


  
 
  お問い合わせはsnowdome-77@ezweb.ne.jpまで



  詳細はまた、前日にでもこちらのブログでお知らせいたします


  

  
  おまけ


  



  
  今日のお昼のおにぎり君たち…


  ブサイク揃いで可笑しいね


  
  
  * 次回のお教室のお知らせも、近いうちにこちらでお知らせいたします!


  
 

  



    


Posted by spoon at 22:04Comments(0)

2013年08月19日

日々…


  
  夏休み~真っ只中…


  昨日、おとといのどか灰にはうんざりでした


  
  お洗濯も、なんだかカラリと乾かない。


  窓の外を見ればお天気なのに。外には干せない…



  鹿児島に住んでいて、これだけは、やっぱりなんだか嫌な気持ちになるなぁ




  そんな中、


  幸せのケーキをたくさん焼かせてもらっていました



  




  久しぶりに焼いた~



  キャラメルチーズタルト


  少し苦味と塩気があって、わたし個人としてはとても好きなタルト


  
  娘ちゃんのお誕生日にと、お願いしてくださいました♪


  いつもね、大切な日に。


  こうやってお願いしてくださいます


  「aちゃん~!お誕生日おめでとう!」




  




  最近、とても良く焼かせてもらっています



  チョコのタルト


  ヴァローナのチョコレートを使っているので濃厚でちょっぴり大人味


  でも、ぺロリと食べれちゃいます


  こちらは、ご自身のお誕生日にと…



  うれしいなぁ。


  ご褒美だね!


  お腹の赤ちゃんも、ぽこぽこ動いたかな?


  今年1年はきっと、たくさんの変化の年ですね


  孫を迎えるときのおばぁちゃんの心持ちで、その新しい命を愉しみにしているわたし


  
  愉しみだね。


  お誕生日おめでとう!


  




  こちらはだんな様のお誕生日にと、お願いしてくださいました


  フルーツが苦手なだんな様の為にと


  チーズタルトのフランボワーズ抜きと、


  ミルクレープのフルーツ抜き!(アハハ)



  わたし的には、ドキドキしてしまう、なんだか未完成なケーキ(アハハ)


  それでも、


  「めっちゃうまい!こんなケーキ食べたとない。最高、最高」って


  言って下さったみたいで、


  ホール喰い!(アハハ)するご様子が送られてきました!



  うれしいなぁ~。


  その写真、こちらのブログに顔出しok!の許可を頂いたのですけれど。


  うぅ~ん…


  ボカシ方やこう、ほら目の位置にライン入れたりとかの仕方が分からずに…

 
  わたしの心の中にしっかりと閉まっておく事とします



  影のオーナー!お誕生日おめでとうございます!


  いつも、ありがとう!mちゃんファミリー


  

  それから、昨日は


  夕方頃から、少し調子が悪くて


  「もう、ご飯作れなーい!」と、ダダを捏ねること30分…(アハハ)


  うえっことしたっこが二人で作ってくれた夜ご飯~!


  感激だよ


  嬉しくて、美味しくて、パクパク食べたらわたし元気になりました



  




  それにしても、ゆで卵5個…


  体調悪いと言っているに。…ゆで卵5個~(アハハ)


  
  嬉しかったなぁ。



  しみじみ美味しいお味噌汁だったし、炒め物のしょうが具合も絶妙で


  たまのこんな贅沢な食卓も


  わたしにとってはご褒美の様な時間


  白いご飯に、お豆腐のお味噌汁、ゆで卵5個に、しょうが焼きの様なそれ



  家庭的男子。流行らないかな?



  そうしたら、きっと、モテモテなはずなのに


  
  したっこ編~


  偽装がりがりくん


  




  「いぇ~い!当たった~」と、小躍り君


  それを横目に


  「そういうの、偽装って言うんだよ」ってうえっこにサラリとバサリと切られる


  めげないしたっこ


  「ねーひな、モーニングってトレーニングってこと?」って


  また可笑しな質問攻め…


  うえっこが不憫でならないよ。わたし。



  昨日は買い物に行けずに


  今朝の朝ごはんは冷蔵庫にあるものをとりあえず…

  
  


  

 
  高校のときのお友達がお盆で帰省していて


  ほんの30分ほどしか逢えなかったのだけれど


  ぎゅぎゅっと、お話をして


  たっぷりと元気をもらいました


  その時にお土産でもらった「トマトドレッシング」を


  

  
  


  トマトにかけて食べました!(アハハ!)



  すごいトマトで!美味しかった~♪


  ありがとう~!oちゃん~



  こんな日々を送っています



  それから、今日の夜にはまた、お知らせしたいことがあります~



  たいしたことじゃないですけれど~



  
  


  


  
    続きを読む


Posted by spoon at 10:01Comments(0)

2013年08月15日

お休みの過ごし方



  年々、暑い夏が苦手になって


  今年も、うんざりするほどの暑さにうなだれる日々が続いています



  それでも、ちびっこたちにとっては


  1年の中で、これほどに愉しい時間ってこの長い休みなんだろうなって思う




  わたしの小さなころ


  長い夏休みが嫌いで「早く学校に行きたい」って想っていた事を


  ふと、想いだしたりしました



  それに反してうちのちびっこたちは


  長い休みをそれはそれは愉しい時間だと勘違いして


  宿題もそこそこに遊び倒しております



  うえっこなんて、もう中学生なんだから



  もう少し~。考えて過ごしてみたら~?とか、心配になるけれど…



  わたし自身も、優等生なんかじゃなかったから


  仕方がないか~。と、それ位の心持ち



  愉しい時間の前には、しっかりと宿題してますアピールをしてきます(アハハ)

  

  




  先日仲良しさんたちと、キャンプをしに行きました


  ここへ来ても、やっぱり野球をする人たち…


  それにしても、山!って、テンションが上がるのです


  したっこ、試合ばりの大声を出してます(アハハ)


  

  すごいアスレチックを堪能した後は


  




  バーベキューをしたり


  




  花火をしたり


  トランプをしたり(最後の親子対決が愉しかった~)


  この日ばかりは夜更かしが許されて


  ふたりにとってはきっと特別な夜になったはず



  大人の友達と過ごす時間は、ちびっこたちにとっても


  成長できる時間になるだろうから


  こうやって、特別な時間を、あえて特別じゃない感じで作ってあげたい…?


  ん…?日本語って難しい



  
  夜の動物園にも行ってきました


  

  


  これはまだ、開園ほんのすぐ位で


  きりんのお食事タイムを見る


  わたし、実は極度の猫アレルギーを持っているので


  「動物園」が苦手で…


  ネコ科ゾーンは、やっぱりなんだか息苦しかった…


  うえっこに「かぁちゃん大丈夫?」って何度聞かれたか…




  だから、久しぶりすぎる動物園の広さに


  驚きながら(そこ?!)


  進みました。



  

   


  この、小さいのんがかわいくって


  「あの、小さな子がかわいい。かわいい~。」と、連呼



  




  もう、このころにはとっぷりと日も落ちて


  動物達の動きも、のんびり…


  




  愉しみにしていた、白くま



  ずっと、岩に頭をくっつけてた!


  
  きっと、みんな眠たいんだろうなぁ。


  いつもなら、ゆるり時間なんだろうなぁ。って。


  
  なんだか、余計な心配をしちゃいましたから



  それでも、お昼に見る動物園とは違って、これもまたひとつ


  ちびっこたちにとっては愉しい時間や特別な時間



  そんな風に、心に落としてくれていたらいいなぁ



  ここへ来て


  夏休み、少しだけ、愉しみました


  
  おまけ


  ある日のおやつ


  





  手作りのブルーベリージャムとパン


  生クリーム好きのしたっこの為にと。たっぷりと入れすぎて


  切るときに溢れ出した生クリーム


  

  今日のおやつ


  




  地味に。大学芋!


  これが、美味しくてぺロリ



  「明日も作って!」と、言ってくれました




  それから夏の想い出



  歯医者さんでのしたっこ(アハハ!)


  
  





  ほんとに怖くて真顔…


  虫歯ではなくてぐらぐらした歯が痛くて来たのですけれど


  「抜歯する?」と聞かれて


  すかさず、「ノー」と答えたしたっこ



  結局何もせずに帰って来ました




  歯医者さんの写真ってなかなか撮る機会がない気がして


  許可を頂いて撮ってみました(アハハ)




  そんなこんなで、愉しい時間を過ごしています



 

  お知らせ


  * 馬場さんの器をお願いしてくださっている皆様

   第一段が届きました。入荷したものが揃い次第、ご連絡をさせて頂きますね。

   ミルクパン・急須等はもうすぐ届く予定でいます。

   もう少しだけ。お待ち下さいませ
  
   わたしもおうち用にお願いしている器があるので、愉しみに待っているところです
  




        


Posted by spoon at 22:39Comments(0)

2013年08月12日

やっと・・・



  ここ数日はなにやらパタパタ


  
  今日はやっと、やっと、落ち着いて一呼吸


  
  先日の「まるぱん+ぱんや」さんにはたくさんの方に足を運んで頂けましたこと



  感謝と、お礼が遅くなってしまいましたが



  とっても愉しい時間になりましたし、


 
  逢いたかった方にも逢えたりと。嬉しい時間になりました


  
  おかげさまで、まるちゃんの美味しいパンも、


  わたしのお菓子も完売いたしました



  本当に、本当に、ありがとうございました!




  こんな機会を作ってくださった、まるちゃん。


  
  本当に、ありがとうございます




  わたしのこんな小さなブログを見てくれている人がいて


  たくさんのお菓子を焼かせてもらえる事や



  お菓子を食べてくれて「感動」してもらえることが


  
  嬉しくて、嬉しくて


  ゆっくりしか進めないわたしのお菓子時間でも


  誰かの心に小さな足跡をつけれていることが


  本当にありがたいことです



  





  大切な記念日や、お誕生日に。



  キラキラのお菓子や、いつもの素朴なお菓子を焼かせてもらえる事。


  
  わたしは嬉しい


  





  いつも、支えて下さっている皆様、ありがとうございます!



  わたしひとりではspoonさんは成り立ってはいないし、



  周りのみんなに支えられて、こうやって細く長い道を歩いています



  
  





  わたしは誰かに笑顔を届けられているかな…



  そんな人でいれたらなぁ





  ここ数日忙しかった訳は



  お仕事の合間を縫って



  うえっこ部活の送り迎えや



  したっこの野球の応援に行ったりと、



  学校が違うって大変…!と、改めて実感していました


  今回、うえっこは練習試合でしたし、


  先日のデビュー戦は観に行っていたので、スルーして(ごめんよ!でも、全試合勝ったみたい!)



  したっこの応援に勤しんできました


  
  この試合は4年生以下の出る試合



  





  盗撮中…


  
  後ろ姿もかわいい!



  

  


  ジャニーズばりの「楓さまうちわ」をもって


  黄色い(?)声援を送るわたし達


  打ったり取ったりして


  それだけで、「良かった~」と、ほっと方を撫で下ろす(アハハ)



  高学年の出る試合は落ち着いて観ていられるのに


  1年生~4年生までしか出れないこの試合は


  観ているだけで、汗が出る~



  でも、ひと回りもふた回りも成長した姿が見れる貴重な時間


  お菓子を届けたりした後に、観に行ってよかった!



  




  
  1日目は、2試合して


  したっこはヒットも打ったし、点も入れたので


  ご褒美は彼の好きなアイスクリーム!



  2日目も、周りのみんなが頑張ってくれて


  無事に3位に入りました!



  




  
  このトロフィーは写真用に持たせてもらいました(アハハ)


  みんなで勝ち取った3位!



  おめでとう



  …子ども達の頑張る姿を観れて


  また、今日からわたしも頑張れる



  小さな身体で、心で、頑張って


  悔しくて、嬉しくて、涙を流す



  そんな風にして、経験したことすべてが宝物になるんだね



  
  わたしたち大人は、もう忘れてしまった何かを


  子ども達に気付かされる事の方が多いような気がします



  小さな彼らの頑張りに


  心から、ありがとう!お疲れさま~




  おまけ


  最近のこの暑さに負けずにいられるのは



  




  これのおかげかも



  寝る前の一杯は、自家製の梅シロップをラムネで割ったそれ



  美味しくて、寝る前の2杯なんだけれど



  これのおかげでバテ知らずなのかもしれません




  



  


  それから今年初の両棒餅も相変わらずに美味しくて


  
  


  

  
  まるちゃんから貰ったブルーベリーを


  ジャムにこしらえたり


  少しだけの自分時間も愉しみながら。



  慌ただしい日々を送っています






  

      


Posted by spoon at 09:35Comments(2)

2013年08月08日

明日は出張お菓子屋さん♪



  明日は姶良にあります


  まるちゃんのカフェで「出張spoonさん」です



  まるちゃんも明日はカフェのオーナーさんではなく


  「パン屋さん」です!



  愉しい時間になること間違い無しで!


  今からワクワク。


  まるちゃんは夢にまで見たそうです!



  わたしは、昨日の夜は爆睡でしたから。(アハハ)



  夏休み。


  毎日暑くて、用事がないと

  
  ずっと、ずっと、おうちにいたくて


  コロコロと涼んでいたいのですけれど



  明日ばかりは!張り切って


  お菓子を焼いていきます。



  「ラムネ」もご用意していますよ!


  ちょっとした、夏休みのひと休みに。


  お散歩がてら遊びに来てくださいね



  場所は、姶良の川原泌尿器科の向かいのかわいい~カフェです!


  詳しくはまるちゃんのブログをチェックしてみてくださいね



  http://maru15plus.exblog.jp/page/2/



  明日は、いつもよりもたくさんお菓子を焼いていく予定でいます!



  ぜひぜひ、汗をかきかき遊びに来てくださいね



  まるちゃんとのお話も愉しい時間ですよ~


  
  * 明日も暑い暑い1日になりそうです。

   冷たいお菓子もありますから、保冷バックをご持参下さると、助かります!


   どうぞ、よろしくお願いいたします!


   




  昨日はね。


  少しだけspoonさんをお片づけしてきました



  大きな荷物以外の細々したものを


  ちびっこたちと取りに行ってきました



  




  3年前に書いた、「spoon」の文字


  わたし、したっこ、うえっこの順に…


  消えずに、ずっと3年間一番みんなの目の触れる場所に書いてありました


  したっこはまだ、年長さんでspoonの「n」の字を


  ひらがなの「ん」だと思い込んで書いています。(かわいい!)



  3年前のドキドキやワクワクは


  この3年間の間に薄れることはなくって


  ずっと、愉しいお菓子の時間を作ってくれた場所



  「ありがとう」大好きな場所



  




  いろんな方と、この場所で出逢って


  繋がって、そうやって


  今日も大好きさんにお菓子を焼かせて頂きました



  「チョコのタルト」


  この季節にこんなにたくさん、チョコのタルトを焼くことなんて


  想像してなかったですから



  嬉しいことです



  





  便乗して、おうち用にも焼きました


  したっこ仕様に、フランボワーズ抜きでシンプルに


 
  




  ペロリとお腹に納めて


  ジーっと見つめること。



  その姿は小さな犬みたいだな。と、そんな事を想う




  「まだ食べていいよ」の一言を待つ。


 
  その一言を聞くと自分で切ってお皿に乗せて食べました



  





  これ、3カット目


  「なんで撮るの?」と、少しご機嫌斜めになるのですけれど



  一口食べると、またいつもの笑顔を見せてくれます



  この笑顔、知ってる人たくさんいます!



  先日のお教室でもニコニコしてましたから



  きっと、この笑い顔を見る事や「美味しい」の一言を聞くために


  
  わたしはお菓子やお料理を作るんだろうなぁ



  おまけ


  今日はしたっこのお友達に「サメ」!?を頂きました!


  湯引きにしてあって


  お刺身として「酢味噌」なんかで食べるらしいのですけれど


  初サメに、ドキドキして


  とりあえず揚げてみました!



  




  出来上がったのは


  「サメの南蛮漬け」



  これが美味しくって、びっくり!


  白身魚と思って調理すれば簡単!



  コラーゲンたっぷりで。これまたわたしには嬉しいお土産でした



  aママ~ありがとう!美味しく頂きました。




     


Posted by spoon at 20:06Comments(0)

2013年08月06日

spoon夏ごはんの会終わりました




  昨日の、「spoon 夏ごはんの会」


  またまた、とても愉しい時間になりました!


  言いだしっぺの彼女は手ぬぐいを忘れ


  「ねじりハチマキ」ならぬ、「ねじりハンカチーフ」で臨んで下さいました(アハハ)



  もう、最初から最後まで


  ずっとずっと、笑っていてお腹がよじれた!


  話に夢中になりすぎて!


  写真に納めていないのです。残念…





  最近のわたしはこんなに笑ってばかりでいいんだろうか~


  と、自分で心配に想うほど



  毎日笑って過ごしています



  今日も、大好きさんとふたりで


  たくさんたくさん、笑って!


  息の仕方を忘れるほど(アハハ)


  
  想い出しても、今でもニヤける!



  ぁあ、こんな風に笑って過ごせる人生!


  いいなぁ。



  もちろん、わたしの周りでは


  笑ってばかりもいられない状況もたくさんあって。



  今日だって、ふと、心寂しくなってきゅーっとなる瞬間もあるわけで…



  でもね。



  少しのちいさな幸せを


  見逃さないように、見落とさないように。



  そうやって、小さな幸せを拾い集めたり。


  落とさないように大事にポケットにしまったりしながら



  毎日を過ごしたい。




  そうしたら、わたしはhappy!な日が増えると想う



  辛いことや嫌なことは


  そっと、言える人にだけ。


  こそっと、もらせばいい



  その人が受け止めてくれて


  共感してくれたらそれだけでいいと、そう想うから




  わたしの大好きと想う人たちは


  心が優しくって、穏やかで、強くてしなやか



  見習わなきゃ。と、想うところがたくさん~なのです。




  それから


  spoonさん。


  お菓子を焼かせてもらえる日々はありがたい事に続いています



  昨日も、

  
  


  

  頑張っている息子君のためにと


  「フルーツのタルト」を。


  あっ。聞きたかったお話を聞くのを忘れてしまったなぁ



  いつもいつも、spoonさんのお菓子をお願いしてくださいます


  自分のことのように


  わたしの家族のことにも、想いを届けてくれる彼女。




  本当にいつもありがとうございます


  
  昨日は、tonmiさんに美味しいお野菜のおみやげを


  頂いて、夜はそのお野菜を美味しく頂きました



  





  
  いたってシンプルに。が、一番に美味しく食べれると想っていますから


  アスパラはバターしょうゆで



  

  



  ナスとししとうの揚げ浸し


  奥はやまいもと豚肉のしょうが焼き


  なんだか、緑な夜ごはん


  それに、サバの塩焼きと、添えて


  the、和食!な夜ごはん



  こういうのが一番に好きで。



  好んで作るし、好んで食べます



  アスパラは、したっこが


  なすはうえっこが、ほとんど食べてくれました




  旬の物を、その時に味わえる幸せな時間




  tonmiさん~。美味しいお野菜をありがとうございました!



  おまけ



  




  
  今日の夜おやつ


  ちび様たちが寝静まってからの幸せ時間



  こんな時間、なんだか久しぶりで嬉しくなるなぁ




  



 


  レモンのタルト。


  大きめに切ったつもりがペロリ食べてしまい


  
  結局2切れも食べちゃった!



  いいのいいの。明日はまた、プール監視だもの


  すぐに体力は奪われるのだから


  この位食べても、いいの。いいの。



  
  …と、自分に言い聞かせるのが常なのです



  
  
      




    


Posted by spoon at 23:23Comments(10)

2013年08月03日

チョコのタルトとフルーツタルト


  spoonさんが終わってから


  ゆっくりと振り返る暇もないくらいに



  パタパタと日々を過ごしています。



  だから、いいのかもしれないし


  
  自分で、そうやって動いているのかもしれないなぁ。なんて想う


  
  本当は、これから先を見据えて


  前を向いていかなければいけないのだろうけど



  今は、まだ


  日々の忙しさに身を任せている感じです。



  

  そんな日々の中でも


  お菓子を焼かせてもらっていて



  


  


  チョコのタルト


  大きい子と、小さい子と。



  不思議な繋がり



  甘いあまいお菓子には



  その甘い香りにつられて



  人と人を繋げる不思議な力があるのかもなぁ



  今日もこの場所で、嬉しい「再会」がありました



  

  小さな方はご自身のお誕生日にと。


  でも、フランボワーズ抜きの息子ちゃん仕様で~



  去年も同じタルトを焼かせてもらえて


  
  今年も。



  うれしいなぁ。


  

  また、来年も焼けるといいな。



  いつも、彼女と小さな彼には元気をもらい


  
  勝手に支えてもらっています



  ありがとう。


  
  それから、「ハッピーバースデー!」


  
  一足お先にお姉さん!

 

  大きな方は、娘ちゃんのお誕生日にとお願いしてくださいました



  娘ちゃんが、めっちゃ美人さん~!


  
  大切な日に、わたしの焼くお菓子を選んで頂けて


  それだけで、光栄に想うし、うれしいなぁ。



  ありがとう。


  それから、お誕生日おめでとう!


  ちょうど、同じくらいの子どもを持つ親として


  子どもの成長は自分の子どもと同じ様に嬉しく想うし


  女の子を育てたことないわたしは羨ましくも感じるのです!



  でもね。


  息子ちゃんがなんともウルトラソウル!(アハハ)で、愛くるしかった~^^





 
  



  


  本当はフランボワーズを入れて焼きこんだチョコレイトのタルト


  
  大人にはこれがたまらなく美味しいのですけれど



  今日はふたつともそれ無しで焼かせてもらいました


  
  小さな子はバナナとかを添えてもきっと美味しいし、


  
  ナッツ類と合わせてもきっと好きだよね





  ここ最近、このチョコのタルトを焼く機会を頂けて


  わたしも食べたくなって


  おうち用に焼きたくてうずうず…



  今から焼こうかな?



  それから昨日は


  小さな男の子に。



  





  「フルーツのタルト」を焼かせていただきました。



  こちらもお誕生日ケーキ!「お誕生日おめでとう!」



  食べてる様子を写メで送ってくださって!


  パクリパクリと大きなお口で食べる様子がかわいくて


  嬉しいなぁと想う瞬間


  それと同時にうえっこやしたっこにもこんなに小さな時期があったんだと


  懐かしくなる瞬間でもあって。



  本当に子どもの成長は早いなぁと改めて想ってしまう




  もっと、もっと、小さなままでいて欲しかったなぁ。


  無理な話なんだろうけれど


  
  あっ!でも、うちのちびっこたち背は低いから


  
  まだまだ、他の子に比べるとダントツにちびっこなんだけど~(アハハ!いいのいいの)



  でも、うえっこには足のサイズ越されました;;


  
  くさいー。あっ、間違えた!大きいー



  
  もう、中学生だなんて、今でもまだ信じがたいのですけれど


  
  自分の好きなこと(だけ)への情熱はちゃんと持っているから


 
  それを応援して、背中を押してあげなきゃいけないなぁ。



  親の想い通りになんてなるはずもなく


  理想の子育てなんて。きっとわたしには無理だろうなぁ




  「ちゃんとしてほしい」し「大好き」だし「信じてる」から


  伝えていけることや伝えなきゃいけないことは


  たくさんありすぎて。



  ひとつずつ。ゆっくりと…


  なんて言えてた時期はあっという間に通り過ぎてしまった気がします


  だから、伝えなきゃいけないときに、ちゃんと伝える



  これをこなす日々。



  

  分からなくなったり迷ったり。クネクネ道を通るとき


  
  そんな時の答えは目の前にあったりします



  





  怒れていても


  




  悲しくても



  




 

  なにを怒っていて、悲しんでいたのか



  分からなくなるほどに



  愛しくて、かわいい。



  大好きな人たちが目の前にいること



  それがあたりまえに



  幸せで守らなきゃいけないって事!


 
  それにしても鏡の前で、なに踊り?なにチェックなんだろう?



  ただ今、夏休みの真っ最中なんですけれど


  
  夜にランドセルを背負ってなにやら愉しそう!



  それにしても、ランドセルに着けてる折り紙も気になるんですけど…




  




  
  



  
    


Posted by spoon at 22:11Comments(4)

2013年08月01日

お知らせ look!look!



  
  あぁ。すっかりと、忘れていました。


  今朝も、ブログを書いたのですけれど


  その時は、すっかりと、お知らせするのを忘れていました




  8月9日 11時~


  姶良にある「まるぱん+カフェ」さんで



  出張お菓子屋さん~させていただきます




  その日はまるちゃんもパンを焼いて、パン屋さんに!



  なんだか、想像するだけで元気のでるお話で嬉しい気持ちになります



  そんなまるちゃんの所に今日はお邪魔して来ました


  相変わらず元気になる空間!



  





  美味しいごはんに、愉しいおしゃべり


  

  またね。明日からの日常を頑張れる、そんな時間になりました



  




  

  まるちゃんの次女っこちゃんの描く絵がなんともかわいくって!


  こっそり(?)いいえ。


  ちゃんと、許可を頂いて(アハハ)パチリ!



  かわいいなぁ。



  最近、うちのちびっこたちの描く絵は、なんだか、斬新だもの



  それにしても、すっかりと夏休みな日々


  

  夏休みのなにが大変って!お昼ごはんですから



  





  
  今日のちびっこのお昼は「揚げ夏野菜のカレー」



  普通のカレーを作るよりも簡単で!



  なんだか、美味しそうに見えるし、お野菜を揚げることで


  甘みが増してちびっこたちも「野菜が、うまいー」って食べてくれます



  





  たっぷりのお野菜が取れるし、身体にも家計にも嬉しいお昼ごはん~



  




  最近、したっこはこのグラスがお気に入りで


  「お酒を飲むコップ」と嬉しそうに選んで持ってきては


  「これ、ビール!(麦茶)」と、一言添えてから飲んでいます(アハハ)




  この、指の間に挟んで飲んでいるのがたまらなく面白くてかわいいのです!



  それに、ビールよりも、ワインとかのそれが似合うグラスだよ






  明日は、うえっこの部活のお茶当番~



  またまた、日焼けするかもなぁ




  うえっこの腕は洗いごぼうみたいで。



  したっこの腕は土付きごぼうみたい!




  



    
  


Posted by spoon at 22:45Comments(0)

2013年08月01日

ゆるり時間




  今朝は、久しぶりにお寝坊したい~っと想っていたのですけれど



  ちびっこたちは、出校日で



  結局いつも通りに起きて朝ごはんの準備



  今朝は昨日仕込んでおいたフレンチトーストを


  
  眠たい目をこすりながら焼いて、



  「すごい眠いね~?」と、呟くと。



  したっこに、「全然!」と、速攻で返され


  
  言葉を失う、わたし




  それでも、学校の存在は本当にありがたくて



  久しぶりのなんだか、なんだか、ゆるりとしたひとり時間



  

  外に目をやると、きれいに空が高くて青く澄んでいて


  
  それだけで心が嬉しくなって



  よーし!それなら。と、お洗濯を回しまくる!(アハハ)




  シーツも、ブランケットも、スリッパも、全部全部!って。



  3回目。回しています。



  カラリと乾いた洗濯物が好き



  やっぱりお洗濯は嫌いではないなぁと想う。



  


  


  昨日頂いたお花を


  部屋のあちこちに



  





  少しずつ、少しずつ飾りました



  






  
  赤や、黄色の花は


  今まで自分ではあまり選ばない色だったので



  新鮮に写るし、なによりも、やっぱり元気が出ますね




  

  今日も、愉しい1日になりますように!




  



  






    


Posted by spoon at 09:23Comments(0)