鹿児島ブログチェスト!TOPへチェスト!トップへ
今すぐチェスト!ブログに登録!新規ブログ作成はこちら

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年01月08日

あったかい気持ち

  今日の1日が


  とっても良い1日で


  心がぽかぽかとあったかくなるようなそんな1日


  
  お昼は大好きなあの子と


  ずっと、行ってみたかったカフェへ足を運んで



  






  たっぷりのお話をゆっくりと交わし

  
  





  美味しいもの


  それにとても好きだなと想える空間に


  





  
 
  お腹も心も満たされて


  


  ぷらぷらと


  鹿児島の顔とも言える天文館を久しぶりに歩いてみて


  かわいいと想えるものに出逢い


  ・・・でも、グッと我慢だけれど(アハハ)


  それでも、満たされた心


  


  その後はちびっこ野球のお茶当番で学校へ


  ほとんどの試合が終わった6年生は


  なんとも、今がいちばんに愉しそうに野球をしているのが


  観ているこちらにも分かるほどのそれで

  
  わたしも、嬉しくニコニコになりました


  「愉しそう~」「自由~」って。




  ・・・それに、すごーく遠くから


  視線を感じると想ったら


  したっこにめっちゃ見られてた!!!(アハハ)


  それでも、「手を振ったのに・・・」と、気付かなかったわたしに


  しゅんとしてましたから


  まだまだ、かわいいんです♪



  




  

  帰ってきてから


  たっぷりと時間はあったのに


  眠りに就く前に


  シクシク・・・



  「明日、クレパスが必要なのにクレヨンしかない」って


  「これ、クレパスと一緒だから大丈夫だよ」と言うと


  「でも、汚くて怒られる」って。


  先生はそんな事では怒らないし


  汚いからってまだ、使えるのにすぐに買い換えるという


  そういう想いが嫌なんだよ。


  それを伝えていると


  うえっこが


  「削れば大丈夫だよ。貸して」と、


  汚くなった先っぽを全部ね、はさみで削ってくれました



  その横でわたしが


  汚くなった紙を剥がして、折り紙をくるくる


  そうしたら、なんだかかわいくなって


  「おかぁちゃんが欲しいよ。このクレヨン」


  そういうと、やっと泣き止んだしたっこ


  「小さくなった子と、もうない色だけを足していこうね?」



  「お兄ちゃんがひなでよかったね?」って聞くと



  コクンと頷いて、「ありがとう」を言えました


  
  がんばれ2年生~


  



  こうやって小さな事の繰り返しで



  大事に使うことや、大事に想う人、

  
  そういう事が分かっていってくれたら

  
  それは、今日泣いた意味があるんだと想います




  それから


  うえっこの、こう、大事なときに


  プリプリとしないで、穏やかに対処できるところ


  すごいなぁと、改めて想いました


  「おかぁちゃんだけだったら、プリプリして終わってたけど


   ありがとう。ひながいてくれて助かったよ」って伝えたら



  「大丈夫だよ」って、それもまた穏やかに言っていましたから


  

  なんだか、こんなあったかい気持ちで1日1日過ごせたら


  毎日が幸せなんだね


  もちろん、兄弟けんかだってするけれど


  「いざ」と言うときにひょいっと助け合えたら


  それが理想で

  
  お互いが心の支えになって、優しい気持ちで向き合えたら


  きっととてもいい関係だね



  なんだか、

  
  当たり前の様な出来事で


  こう、嬉しくなれるわたしは得だなぁと、想う


  
  







  明日も、きっと兄弟けんかはするだろうけれど


  それでも、大好き同士なんだから


  それで、いいかぁと、それくらいの心持ち



  わたしも、子育て13年目になると


  少しだけ大きくなった気がします



  



  

    


Posted by spoon at 22:40Comments(4)