2013年08月22日
お仕事
今日は、ちびっこたちがとても楽しみにしていた日でした
「ワクワク」や「ドキドキ」は
小さな心や、身体を成長させると想っていて
そんな経験の手助けが出来るなら
小さな事でも。
ぽんって背中を押してあげれたらと、そんな事を想う

「なんのお仕事がいい?」と、聞くと
したっこは「レジ打ち」と答えたのですけれど(アハハ)
うえっこが「映像のお仕事がいい」とのことで
一緒がいいしたっこも、もちろんそれになりました

30分の研修を受けて
いざ!お仕事。
でも、スタッフしか入れない映写室へ入っていくちびっこたち…
そこはね、小さくても「お仕事」ですから
仕事ぶりは見れなくて、もちろん写真に納めることも出来なかったので
ふたりのお話の内容で愉しかった時間ということを知りました
後半は「カメラ」のお仕事で
よく、チラシに載っているような、それ

扱い方などを慎重に教えていただいてから

練習をさせてもらう
一瞬を切り取ることの出来るカメラマンなんて素敵だなぁ
それから移動して

4階の雑貨屋さんで商品の写真を撮る

したっこも、撮る!

親ばかなのは分かっているのですけれど
様になってると、想うのはわたしだけかしら?

おしゃれな空間で、空調の写真を撮る!(アハハ!)
でも、この写真。とても好きなのです
小さな子どもだからこその感性の様なそんな気がして
おしゃれ空間だからこそ。絵になるのだろうけど

うえっこは
遠くにいるよ。
こちらに向かって真剣にカメラを向けているところ
この写真も、なんだか好き
わたしの切り取る写真は全然おしゃれな感じもないし
特にきれいに写せるわけでもない
本当に、「その時」を切り取っているだけのそれ
でも、小さな仕事人は止まって待ってはくれないもの
だから、その時その時を、写せればそれで満足なわたし
今日は早々と夢の中かしら?と、想っていたけれど
隣の部屋からはこしょこしょ話がまだ、聞こえています
Posted by spoon at 21:48│Comments(0)