2012年08月03日
のんちゃんかぼちゃと夏ご飯そして贈り物とお知らせと
なんだか、へんてこなタイトル・・・
少し前にのんちゃん(ご近所さん)から
おすそ分けいただいたかぼちゃ

とぉても立派で甘くて
1個はすぐにペロリと食べてしまいました

うえっこが産まれてから
もうすぐ12年が経ちます
うえっこが産まれてこなければ
きっと、そんなに興味を持たなかっただろうなぁ
・・・と、そんな事を想うのが
「絵本」で
わたしがそれはまだ若かった頃なんて
本屋さんに行っても通り過ぎる程度で
見向きもしなかったのが
やっぱり絵本
それがうえっこが生まれてきてくれた事で
今までたぁくさんのステキな絵本に出逢いました
まだまだ小さいうえっこにそれはそれはたくさんの絵本を読んで
それから一緒に眠りに就くのが日課でしたし
幸せの瞬間
だからか、こうやって丸まるのかぼちゃを見ると
「あっ!すみれかぼちゃだ!」と、相も変らず言います
なので「これはのんちゃんかぼちゃだよ~」と、教えてあげます
今でも、先生にびっくりされて家庭訪問でも
「なんでこんなに本が好きなんですか?」と聞かれるほど
わたしも少しうんざりするほど~(アハハ!)
それはそれは本が大好きで、
字がたくさんの本だってじっくりと何回も何回も
集中して読むことが出来ます(もちろん漫画も読みますけれど)
その代わり、したっこは「本読むのキライ~」と
全然読めないのですが~・・・
やっぱり1人目に全力投球してしまった
わたしの責任だろうなぁ~
ごめんね
だから、「読んで」と持ってきてくれた絵本なんかは
最近は「あとでね~」とかではなくて、なるべくなら・・・
うん。・・・なるべくならね
その時に読んであげると
「嬉しい」と伝わるほどの笑顔を見せてくれるから
そのしたっこの笑顔にわたしは弱いなぁと、つくづく想う
そんな日々
最近は暑くて暑くて
キッチンに立つ時間をなんとか短くしたいわたしは
簡単なものしか作っていません
「spoonさんいつもなにを作るの?」と、聞かれたりしますけれど
たいしたものは作っていません~・・・
昨日の夜も
なんにも買い物に行かず
あるもので済ませようと冷蔵庫を覗いてみても
なんだかパッとしたものが思いつかずに
チャチャっと作ったら
なんだかとっても手抜きになりました

マーボーナスみたいのやら(なんか真っ黒だし!)
きゅうりやらトマトやら
卵豆腐(市販のものだし)やらとうもろこしご飯やらお味噌汁やら~
お恥ずかしい
でも、ちびっこたちには大好評で「めっちゃ美味しい~」を連呼してくれました
うえっこなんて、ご飯もお味噌汁も3杯ずつ食べた~
・・・こうやって見てみると
やっぱり夏野菜ばかりが食卓に並ぶのですね

「夏ごはん」
やっぱりチャチャっと作れて
身体を冷やす食品を摂ることでほてりをとってくれたりと
旬のものを食べることで栄養も摂れて
がんばらなくても
そんな風にゆるい感じの食卓でいいと思う
だってこの暑さじゃ動けないんだもの~
手抜き料理でも「愛情」があれば~いいのです
・・・と、自分に言い訳をしながら
ほんと、「かぁちゃんの味」だね
そんな夏の日ですけれど

「いつもありがとう」の気持ちを少しでも伝えたくて
こうやって少しのお菓子を詰め込んで
気軽に手渡すようにしています
「お中元」みたいだね

わたしの焼くお菓子は素朴だけど
それがわたしの目指すところ
「おかぁちゃんの味」
それが1番に落ち着く味ならいいなぁ
と、そんな事を想います
明日はドミらnight☆
いつものお菓子と、いつもと違うお菓子
桃のコンフィチュールも持って行く予定です
それから、「ベリーのチーズタルト」は今季は明日のドミらnightまでです
秋になるまでお休みです
食べ収めに是非来てくださいね~
よし、よし、
今から学校へ~
プール監視へ行ってきます
もちろん誰だかわからないほどの完全防備で!!!
Posted by spoon at 09:51│Comments(0)