2012年12月15日
うれしい時間(長いよ)
小さなおうちでお教室
すれ違うときにぶつかりそうになったって。
わははと笑い合えるきっかけになったり
きゅっと、みんなが集まって
愉しい食卓を囲むこと
そのためにせっせとみんなでお料理を作る
ゆっくりと
最近起こった出来事や
愉しかったことも、悲しかった事も
みんなに聞いてもらって、
気持ちのスイッチを切り替えれる
そんな時間になってくれたらと想っています
今回のお教室も
お断りしなければいけない方もいらっしゃって
申し訳ない気持ちと、
いつも、いつも「ありがとう」と想う気持ちと
こんな風にして
小さなおうちでわたしのしたい事を
ゆっくりとかたちにしていけるのも
周りの支えてくださる方のおかげなのです
「ありがとう」
わたしの家族は少ないから
この小さなおうちで十分満足
小さなおうちはお掃除も楽チンだし
したっこはまだベタベタして来てくれるから
小さな「ツンデレ」はわたしにはまだまだ有効ですし
ちびっこたちのこしょこしょ話も聞こえちゃう
これくらいのほうがわたしには似合っている気がします
今日は朝から
たっぷりとおうち時間がありましたから
ずっと、作りたかった
「シュトレン」を作ったりしていました

お教室ではお正月のそれを作ったりしていますけれど
そろそろクリスマス
薄くスライスしながら
ゆっくりと消費していきます

こうやって
ガラスの器に姫りんごを入れて
真ん中にキャンドルを灯したりすると
ほんわりと甘い香り
クリスマスっぽくなります

毎年spoon家では
クリスマスの前日に
温めた牛乳と、それからクッキーと。
玄関先に置いて、サンタクロースを心待ちにするちびっこたち
それを大人がお腹に納めて
枕元にプレゼントを置いてから眠りに就くのですけれど
去年は
ホットミルクとクッキーをお腹に納めたら
そのまま眠りに着いてしまい・・・
なんと「食べ逃げ」です。spoon家サンタさん。
ちびっこたちも朝起きて「がーん」ってなっていましたから
ごめんね。
・・・今年はそうならないように!
と、固く心に誓っていますが
今年はしたっこ、なんだか疑っていて
「かぁちゃんがプレゼントくれるんでしょ」やら
「だって、前のクリスマスのとき赤い袋があったもん」とかね。
うえっこは
「ひなやっぱりクリスマスプレゼント変えようかなぁ~」とか・・・
・・・もう、あなたのプレゼントありますから。おうちに
でも、うえっこのほわんはまだ健在で
「もう、かぁちゃんサンタさんにお手紙出したもん」と言うと
「えっ?出せるの?手紙!外国でしょ?」って~
うちの6年生
なんだかまだかわいいです

焼くときにキラキラ砂糖をまぶしてから焼きました
焼く前につけると
なんだか、いまいち気持ち悪くて(アハハ)
半分つけたところで止めたのですけれど
焼いてみるとわりとかわいかった
紐を通して、こうやってオーナメントにしてもまたかわいい
それから、今日は
大好きなhくんのお誕生日ケーキを焼かせてもらいました

3回目。
うれしいなぁ。
初めての出会いは抱っこひもの中だったのに!
もう、3歳
きゅんとするほどの大きなお目めと、「人見知り」(アハハ)
毎年こうやって
ママと一緒にhくんのお誕生日をお祝いできること
うれしいなぁ。
毎年nちゃん(ママ)の食べたいケーキをお願いしてくださいます♪
「わたしコレ(ケーキ)が1番楽しみですよ~」と言ってくれるnちゃん
うれしいなぁ。
ありがとう
大好きなhくん。お誕生日おめでとう☆☆☆
今日はhくんの小躍りが見れてなんだかほわわんとなりました
すれ違うときにぶつかりそうになったって。
わははと笑い合えるきっかけになったり
きゅっと、みんなが集まって
愉しい食卓を囲むこと
そのためにせっせとみんなでお料理を作る
ゆっくりと
最近起こった出来事や
愉しかったことも、悲しかった事も
みんなに聞いてもらって、
気持ちのスイッチを切り替えれる
そんな時間になってくれたらと想っています
今回のお教室も
お断りしなければいけない方もいらっしゃって
申し訳ない気持ちと、
いつも、いつも「ありがとう」と想う気持ちと
こんな風にして
小さなおうちでわたしのしたい事を
ゆっくりとかたちにしていけるのも
周りの支えてくださる方のおかげなのです
「ありがとう」
わたしの家族は少ないから
この小さなおうちで十分満足
小さなおうちはお掃除も楽チンだし
したっこはまだベタベタして来てくれるから
小さな「ツンデレ」はわたしにはまだまだ有効ですし
ちびっこたちのこしょこしょ話も聞こえちゃう
これくらいのほうがわたしには似合っている気がします
今日は朝から
たっぷりとおうち時間がありましたから
ずっと、作りたかった
「シュトレン」を作ったりしていました

お教室ではお正月のそれを作ったりしていますけれど
そろそろクリスマス
薄くスライスしながら
ゆっくりと消費していきます

こうやって
ガラスの器に姫りんごを入れて
真ん中にキャンドルを灯したりすると
ほんわりと甘い香り
クリスマスっぽくなります

毎年spoon家では
クリスマスの前日に
温めた牛乳と、それからクッキーと。
玄関先に置いて、サンタクロースを心待ちにするちびっこたち
それを大人がお腹に納めて
枕元にプレゼントを置いてから眠りに就くのですけれど
去年は
ホットミルクとクッキーをお腹に納めたら
そのまま眠りに着いてしまい・・・
なんと「食べ逃げ」です。spoon家サンタさん。
ちびっこたちも朝起きて「がーん」ってなっていましたから
ごめんね。
・・・今年はそうならないように!
と、固く心に誓っていますが
今年はしたっこ、なんだか疑っていて
「かぁちゃんがプレゼントくれるんでしょ」やら
「だって、前のクリスマスのとき赤い袋があったもん」とかね。
うえっこは
「ひなやっぱりクリスマスプレゼント変えようかなぁ~」とか・・・
・・・もう、あなたのプレゼントありますから。おうちに
でも、うえっこのほわんはまだ健在で
「もう、かぁちゃんサンタさんにお手紙出したもん」と言うと
「えっ?出せるの?手紙!外国でしょ?」って~
うちの6年生
なんだかまだかわいいです

焼くときにキラキラ砂糖をまぶしてから焼きました
焼く前につけると
なんだか、いまいち気持ち悪くて(アハハ)
半分つけたところで止めたのですけれど
焼いてみるとわりとかわいかった
紐を通して、こうやってオーナメントにしてもまたかわいい
それから、今日は
大好きなhくんのお誕生日ケーキを焼かせてもらいました

3回目。
うれしいなぁ。
初めての出会いは抱っこひもの中だったのに!
もう、3歳
きゅんとするほどの大きなお目めと、「人見知り」(アハハ)
毎年こうやって
ママと一緒にhくんのお誕生日をお祝いできること
うれしいなぁ。
毎年nちゃん(ママ)の食べたいケーキをお願いしてくださいます♪
「わたしコレ(ケーキ)が1番楽しみですよ~」と言ってくれるnちゃん
うれしいなぁ。
ありがとう
大好きなhくん。お誕生日おめでとう☆☆☆
今日はhくんの小躍りが見れてなんだかほわわんとなりました
Posted by spoon at 18:22│Comments(2)
この記事へのコメント
この間は急なキャンセルごめんなさい。
ながーくお会いしてないので、つばささんが、恋しいです(笑)
ながーくお会いしてないので、つばささんが、恋しいです(笑)
Posted by ちびこ at 2012年12月15日 19:16
ちびこちゃん~
コメント遅くなりました・・・ごめんなさい。
いいえ。いいえ。
つばさも、ちびこはんが恋しいです~♪
会いたいですね~☆
もう、ちびっこは大丈夫になったかな?
コメント遅くなりました・・・ごめんなさい。
いいえ。いいえ。
つばさも、ちびこはんが恋しいです~♪
会いたいですね~☆
もう、ちびっこは大丈夫になったかな?
Posted by spoon
at 2012年12月20日 21:21
