2013年02月14日
st. valentine's day
今日は
「ありがとう」や「大好き」と言う想いを伝える日
普段口に出来なかったり、
募る想いだったり
切ない想いや、素敵な想いを素直に伝えてもいい日

「チョコのタルト」を作らせて頂きました
部屋中、チョコレート特有のあの香りに包まれて
朝から幸せな気持ちになっていました
いつものあの子
spoonさんを、ずっとずっと好きでいてくれている
毎週のようにお取り置きをしてくれる
あの子からのお願いでしたから
心を込めて焼きました
わたしがこうやって
好きなことをかたちに出来ていること
お菓子を焼かせてもらえること
それは、やっぱり、
支えて下さっている方が周りにたくさんいらっしゃるからで
本当に毎回「ありがとう」って気持ち
だから、わたしは
お菓子を作ることは愉しい豊かな時間っていうことを
伝えていけたらと想います
このブログを読んで下さって
「お菓子を焼いてみたい」と、そう想ってもらえたら~
それはそれは嬉しいこと
わたしの焼くお菓子は本当に素朴だから
かしこまった席には向いていないかもしれない
でも、わたしが目指しているのは
すぐ近くに、手を伸ばせばあるっていうような
そんなお菓子で
おかぁさんの味なんです
だから、「そこにこれがあったから、作ってみたのよ~」位の
そんな感じがいい
「そしたら、美味しくできたよー」って、それくらいのね
わたしのお菓子は素朴で地味です(なはは)
けれど、
わたしは自分の焼くお菓子が一番に安心出来る味で
これを作り続けたいなぁと想いますから
キラキラのケーキも素敵で美味しいけれど
地味なこの子たちもしみじみと美味しい
地に足が着いているような安心感
小さなちびっこも、
お皿まで舐めてくれるような(あはは)
大人もそんな衝動に駆られてしまう様な
そんなお菓子を作っていけたらなぁ~
うちには、そうやって
お皿まで舐めてくれるしたっこちゃまがいてくれるので
創作意欲も湧くってもんです
たまには失敗もすることもあるけれど
それも、お腹に納めちゃえば証拠隠滅(アハハ)
今日はおうち用になにか
チョコのお菓子を焼くこととします
だって、世の中は
st. valentine's dayですものね
それから、今週土曜日は毎月恒例の
「ドミらnight!」です

あと、きっと、数えれるほどしかないね…
だから、1回1回を大切に
お菓子を焼いて行きます
spoonさん。
わたしの初めての小さなお店
夢だったことが
「目標」に変った瞬間
今も変らずに大切な場所
わたしも、久しぶりにspoonさんに足を運びますから
なんだか、ドキドキと愉しみと
たくさんのニコニコさんにお会いできることを楽しみにしています
4月を過ぎて、少し落ち着いたら
お店spoonさんもぼちぼちと開ける予定でいます
どうぞ、それまでは
うえっこの事、たくさん見守らせてください
4月からは中学生…
まだ、まだ、あんなにかわいいのに。
子どもの成長にわたしの方が着いていけていないよ
Posted by spoon at 09:36│Comments(2)
この記事へのコメント
うん。
まだまだ、かわいい。
いくつになっても、おじちゃんになっても
きっと大好きで可愛くて
一番大事な人なんだろうなぁ…って思うよ。
自分のことなんかどうでもいいって思えてしまうなんて
子供ってすごいね。
まだまだ、かわいい。
いくつになっても、おじちゃんになっても
きっと大好きで可愛くて
一番大事な人なんだろうなぁ…って思うよ。
自分のことなんかどうでもいいって思えてしまうなんて
子供ってすごいね。
Posted by ひかる at 2013年02月14日 14:02
うん。かわいいよね。
今日も、また、相変わらずにかわいい。
うえっこ。あずき茶を一口飲んで「うっ!」って~(笑)
「なにの味か分からない…」って~。「あずきって書いてあるじゃん!」のつっこみに「ほんとだぁ~」と。普通に驚く。アハハ。
大丈夫か?もうすぐ中学生!
今日も、また、相変わらずにかわいい。
うえっこ。あずき茶を一口飲んで「うっ!」って~(笑)
「なにの味か分からない…」って~。「あずきって書いてあるじゃん!」のつっこみに「ほんとだぁ~」と。普通に驚く。アハハ。
大丈夫か?もうすぐ中学生!
Posted by spoon
at 2013年02月14日 17:37
