2013年03月23日

のんびりと

  久しぶりのゆるり時間~


  お寝坊したよ


  だらだら過ごしているよ



  昨日は無事にうえっこ


  小学校生活6年間を卒業することが出来ました



  
のんびりと




  昨日はたくさんのお祝いのお言葉ありがとうございます


  うえっこちゃんは幸せだね



  長かったようであっという間

  
  まだ、実感もないので


  4月にはまた学校へ行くんじゃないかとそんな錯覚


  昨日も、わたし自身も、みんなも心配してくれていた


  「号泣」は、

  
  意外と大丈夫で


  うるっと、くるとしたっこが横からヤイヤイ言ってくるので


  泣きそびれた感がすごくあります


  飽きた彼と、指相撲したりしましたし…




  でもね、寂しい、とか、悲しい、とか、


  そんな気持ちよりも


  素敵な大好きな友達に恵まれて、良かったね~


  先生に恵まれてよかったね~とか、


  そのほうがずっと大きくて


  嬉しかったです


  みんなで写真を撮るときも


  普通にしたっこが真ん中で写ったり


  その事に、みんなが違和感がないところとか


  本当に優しい子ばかりが周りにはたくさんで


  それが、嬉しい事だなぁと、じんわりしみじみと思ったり



  うえっこくん良かったねって。


  素敵な仲間に出逢えたことは誇りだね


  
のんびりと




  
  6年間お世話になったランドセルももう使わないのかと思うと


  切ない気持ちになったりしましたが


  うえっこに「寂しい~ね」と伝えると


  「ひなたち、社会で勉強したんだけど、ランドセルどこかへ送れるんだって」


  と、教科書を出してきてくれて教えてくれましたから


  すごい成長…


  「かぁちゃん知らなかった?」と聞かれて


  「うん。知らなかった~」って

   

  すぐに調べてみました 



  
のんびりと




  
  今、丁度ランドセル受け付け期間になっていましたから


  6年間大事に使ったランドセル


  もちろん大切な思い出として取って置くのもありかなと、


  思ったりもしましたけれど


  きっと、もっと大切に使ってくれる子の元へ届けられたらと想い


  月曜日に、NGO団体にランドセル送ろうと思っています


  http://www.joicfp.or.jp/jp/


  気になる方は見てみてくださいね



  小さな事だけれど


  喜んでくれる子が、世界のどこかにいてくれるはずだから



  なんだかうえっこくんの成長を見れて、嬉しい時間でした




  昨日は、お菓子もたくさん焼いていました


  
のんびりと




  アーモンドのぼうろも


  ローストしたアーモンドをざくざくと入れてあるので


  香ばしいです


  アーモンドプードルを使わないので


  ほろほろではなくってざくざくしたそれ

  
  
のんびりと




  たくさんのお菓子


  いつもお願いしてくれるあの子はきっと


  誰かに贈ってばかりできっとあまり自分は食べていないのかしら?と想って


  
のんびりと

  


  いつもありがとうの気持ちをほんの少しだけ詰め込んで



  
のんびりと

 


  でも、結局お返しにいろいろもらってしまいました…

  
  いつも、ありがとうね。sりん




  
のんびりと

 


  年長さんの担任を受け持った彼女は


  お世話になった方にとたくさんのお菓子をお願いしてくれましたから


  彼女にも、本当に1年間お疲れさまの気持ちを込めて


  小さなちいさなプレゼント


  
のんびりと




  したっこからも、手裏剣と雪の結晶を


  
のんびりと




  なぜか裸で折り紙を折る


  「洋服着てね」と声をかけるとまた恥ずかしそうにするけれど


  そのまま、続行



  
のんびりと



  
  洋服着てるとき撮ろうとすると


  「なんでいつも撮るの?」と、変なポーズ





   「サングラス」ですって


  
  

      



Posted by spoon at 12:18│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
のんびりと
    コメント(0)