2012年05月11日
本日openです
なんと今日はspoonさん開いています
でも3時ごろまで
完売したらその前に終了させていただきます
心はのんびりと
お待ちしています
ゆるり自分時間のお供に
大切なあの子に・・・
ちびっこちゃんに・・・
誰かのことを想い焼く時間はやっぱり幸せ
今日は久しぶりに
お弁当箱におかずを詰め込んでみました
ちびっこが遠足なのだけれど
この時期の遠足は
高学年にもなると寺山公園まで学校から歩いて行きます
3時間ほどかけて
「粗食に耐え、たくましく何事にも負けない強い心と身体作りを目指す」ということで
去年まではおにぎりと漬物、水筒だけ持参という
親には少しありがたい・・・
でも、子供たちにはとても大変な遠足でした
それでも、その目的通り
「おにぎり美味しかったぁ」「楽しかったぁ」と言う言葉がちびっこから出てくるんだから
それだけで本当のところ満足できて
きっとご飯が食べれることに感謝
お友達と共に同じ目標をクリアできた事に喜びを感じているんだと思います
でも、今年はなんと「おかず2、3品OK」になり
でも、この2、3品ってのがまた微妙に難しくて
その中で素朴な(ここポイント!学校からの指定)お弁当にしなきゃいけなくて
そうしたらやっぱり定番おかずしか入れれませんでした
ミートボールは絶対入れて!のしたっこの言葉
だから本当に朝は楽チンなお弁当作りでした
朝起きておにぎり作って、からあげ揚げて、だし巻き卵作って、ハイ終了~みたいな
ほら、あっという間に3品になっちゃた・・・
見慣れたいつものそれでも、
お弁当箱に詰めるとやっぱり心が浮き立つ感じ

ミッフィーの水筒はわたしが小さい頃に使っていた物で
かわいくないですか?
今もしたっこがこれといって恥ずかしがることもなく受け継いでくれています
あまりキャラクター物を持たないわたしが
この古い感じのミッフィーを実家で見つけた時、軽く興奮してしまい
大事に今も使い続けています
魔法瓶とかではないからもちろん汗かいてぬるくなるんだけれど
軽いし、なんといっても愛着がある
「これ、かあちゃんが小さい頃に使ってたのだよ」と教えると
したっこも小さく興奮したのが分かるほどで、嬉しそうでしたし
それからのしたっこはもう何年も使ってくれています
うれしいうれしい
うえっこはシンプルなのが好きだからね~
まっ白の普通の水筒
それに曲げわっぱを「昔の人みたい」といいながらも嫌いじゃないらしく
「なんかかっこいいね」と嬉しそうに持って行きます
この良さを解ってくれるのがうれしい
ちなみに
このまんまる曲げわっぱはspoonに置いてあります(宣伝してしまいました・・・)
自分が使っていて気分が上がるものはすぐにお勧めしたくなるから
それはわたしの悪いとこなのか良いとこなのか・・・
気になる方はぜひ見に来てくださいね

この時期になると食べたくなる白玉あんみつ
黒蜜たっぷりかけて
あぁ~幸せ
昨日のおやつ~
Posted by spoon at
08:51
│Comments(2)