2012年08月12日
お知らせ!look!look!
いろんな方から、8月はお教室しないのですか?と
聞かれていましたから
ゆっくりとお時間を頂いて、考えたお教室
「パン生地を捏ねたい」方、「お料理をしたい」方、
そんなご要望がありましたので、
両方が出来る形を取ったら、こうなりました

「spoon ふわんふわんドーナッツの会」です
強力粉、薄力粉2種類のお粉
パン生地を捏ねる所から、揚げて、アイシングまで~
すべての作業は楽しい時間
成形も意外なものを使ってきれいなかたちにするよ
発酵に時間がかかるので、その間に

簡単かぼちゃのグラタンまで~
皆様に作っていただきます
日時 ・・・ 8月21日(火) ・・・ 定員になりました。ありがとうございます。
8月23日(木) ・・・ 定員になりました。ありがとうございます。
8月28日(火) ・・・ 定員になりました。ありがとうございます。
8月30日(木)
11:00~15:00頃まで~
定員 ・・・ 各日4名
参加費・・・ 3800円(お一人様)
場所 ・・・ 鹿児島市上竜尾町
* ドーナッツのお持ち帰りがあります。
* 簡単なランチと、デザート付きです。
ご参加希望の方は
spoon-sweets@po4.synapse.ne.jp
08064051886 ( spoon 大川 )
まで、お名前とご連絡を添えてお申し込み下さいませ。
場所などの詳細はご参加される方に追ってお伝えいたします。
夏休みも追い込みの時期のお教室ですが
一息つきにいらしてくださいませ
毎回毎回ステキな出会いがあり
次に進めるきっかけをいただけるお教室
わたし自身も楽しめる自分時間
そんな自分時間作りに来てくださいね
昨日写真用に作ったドーナッツ
したっこ、野球から帰ってくるなり
「わぁお~。かぁちゃん、天才!」と、お褒めのお言葉を頂きました
ちびっこにも人気のドーナッツ
がんばって夜ご飯を食べて
そのあとにぺロリと1個食べました

おまけ
したっこ裸で鏡の前でなにやら髪の毛を整えていたので
わたしが「(お友達の名前)のまね?」と聞くと
「いや、ジャニーズ」と、言っていました・・・
アハハ~・・・ほど遠いなぁ
そんな中「じゃぁ問題ね。」と、突然始まるなぞなぞ
「パパが嫌がる食べ物なぁんだ?」
わたし「パパイヤー」
したっこ「せいか~い。じゃぁママの嫌がるフルーツなんだ?」
わたし「???えーっ。わかんない。なに?」
したっこ「えー。かえもわかんない!」ってー、はっきりきっぱり
・・・あぁ。わからないんだぁ・・・
ハイ!終了~
そんなこんなな日々

小さな頃のしたっこ
きなこを舐めながら、電気の明細書を眺める
聞かれていましたから
ゆっくりとお時間を頂いて、考えたお教室
「パン生地を捏ねたい」方、「お料理をしたい」方、
そんなご要望がありましたので、
両方が出来る形を取ったら、こうなりました

「spoon ふわんふわんドーナッツの会」です
強力粉、薄力粉2種類のお粉
パン生地を捏ねる所から、揚げて、アイシングまで~
すべての作業は楽しい時間
成形も意外なものを使ってきれいなかたちにするよ
発酵に時間がかかるので、その間に

簡単かぼちゃのグラタンまで~
皆様に作っていただきます
日時 ・・・ 8月21日(火) ・・・ 定員になりました。ありがとうございます。
8月23日(木) ・・・ 定員になりました。ありがとうございます。
8月28日(火) ・・・ 定員になりました。ありがとうございます。
8月30日(木)
11:00~15:00頃まで~
定員 ・・・ 各日4名
参加費・・・ 3800円(お一人様)
場所 ・・・ 鹿児島市上竜尾町
* ドーナッツのお持ち帰りがあります。
* 簡単なランチと、デザート付きです。
ご参加希望の方は
spoon-sweets@po4.synapse.ne.jp
08064051886 ( spoon 大川 )
まで、お名前とご連絡を添えてお申し込み下さいませ。
場所などの詳細はご参加される方に追ってお伝えいたします。
夏休みも追い込みの時期のお教室ですが
一息つきにいらしてくださいませ
毎回毎回ステキな出会いがあり
次に進めるきっかけをいただけるお教室
わたし自身も楽しめる自分時間
そんな自分時間作りに来てくださいね
昨日写真用に作ったドーナッツ
したっこ、野球から帰ってくるなり
「わぁお~。かぁちゃん、天才!」と、お褒めのお言葉を頂きました
ちびっこにも人気のドーナッツ
がんばって夜ご飯を食べて
そのあとにぺロリと1個食べました

おまけ
したっこ裸で鏡の前でなにやら髪の毛を整えていたので
わたしが「(お友達の名前)のまね?」と聞くと
「いや、ジャニーズ」と、言っていました・・・
アハハ~・・・ほど遠いなぁ
そんな中「じゃぁ問題ね。」と、突然始まるなぞなぞ
「パパが嫌がる食べ物なぁんだ?」
わたし「パパイヤー」
したっこ「せいか~い。じゃぁママの嫌がるフルーツなんだ?」
わたし「???えーっ。わかんない。なに?」
したっこ「えー。かえもわかんない!」ってー、はっきりきっぱり
・・・あぁ。わからないんだぁ・・・
ハイ!終了~
そんなこんなな日々

小さな頃のしたっこ
きなこを舐めながら、電気の明細書を眺める
Posted by spoon at
13:22
│Comments(0)