スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年11月14日

ありがとう!





  昨日はお菓子を焼かせて頂きました


  カフェショコラにフルーツタルト



  いつものお菓子を。


  弟さんのお誕生日にと



  わたしにもいつも優しい彼女


  


   こうやって、少しずつですが


  お菓子の事を出来ることが



  ただ、ただ嬉しい



  感謝だなぁ。



  お菓子を焼いてるときは


   無心になって、今でもワクワクする時間なのです


  わたしの好きなこと。好きな人。



  ずっと、ずっと、大切にしていきたい




  

   
   
  


Posted by spoon at 09:48Comments(0)

2013年11月12日

11月12日の記事





  髪を短くしたくて、


  ひとりでイメージを膨らましています



  ニット帽や、ベレー帽がかぶれるくらいのこの位か



  ショートカットにしようかな。とか



  悩んでます



  …どう思いますか



  今は風に吹かれるとボサボサになっちゃいます



  いつもの三つ編みも、捨てがたいのです


  どうしよう。
  


Posted by spoon at 18:03Comments(9)

2013年11月12日

11月12日の記事




  


  今日、あれから初めてお母さんの夢を見ました


  いつもと変わらない日常




  お母さんがそこに居たのは思い出せるのに、何を話したか。



   夢はただの夢で儚いなぁ。



  でもね、笑ってました


  泣いたり、辛い感情ではなかった



  それは分かりました。




  朝から、涙が溢れてしまって



  まだまだわたしは子どもなんだなぁって。想う




   きっと、わたしが人生を全うするまで



  お母さんの子どものまんまで



  きっと追いつけないし、憧れのまんま




  それにしても、今想うと



  可愛らしい人だったなぁ


  しっかりもしてたけれど、でも、ポーッとしてた(あはは)


  お話しする事が大好きで、おんなじ事を何回も言ってましたから


  「それ、さっきも聞いたから」なんて



  つっこまれたり。でも、めげない!(あはは)



    一緒にランチもたくさん行ったし


   35年間、わたしのお母さんでいてくれた人



  わたしを作った人



  今日の鹿児島は、いいお天気!


  母の用事をひとつずつこなす日々



  最近、髪を切りたくて、切りたく…



  ひとり短くなった時をイメージしてみたりしてます



   ここ最近は、ベレー帽ではなくって


  ニット帽の気分!



  そして、女子よりも、男の子っぽいのが気分なのです。




  


Posted by spoon at 10:57Comments(2)

2013年11月11日

おこた時間






最近わたしは実家にいることが多いです



母がいなくなってから



お仏壇を見る人がいなくなったし


毎朝、毎夕温かいごはんと、お茶を出してあげたいと。そんな事を思うし


いつでも、どんな時でも、


手を合わせて、想いを繋げたいと想いますから


不思議とね、手を合わせて


心の中で母に話しかけると


ちゃんと、返事が返って来る気がするのです


こんなとき、お母さんなら、なんて言うかな?



最近は、大切ななにかをする時には



そうやって、母の言葉を想います




なんて言うかな?って。


「やってみたらいいよ。」って、背中を押してくれるかな?



それとも「もう少し考えてみたらいいかもね」って。もやもやした心を落ち着かせてくれるかな?



そんなこと。




ひつこいかもしれないし、弱虫の泣き虫かもしれないけれど



わたしはやっぱり、お母さん大好き人間ですもの。



だから、毎日想いを馳せたりしながら。


そうやって、日々の生活に戻っていけてます。



実家と言えば、こたつ。



今日みたいにひんやり肌寒い日には


お茶碗洗う前の30分…



そんな時間が幸せすぎて、なかなか重たい腰が上がらずに



もう、小一時間…



ザ実家!なわが家は


コロコロダラリなわたしが全面に出てしまう。危険なおうち



おかあーさーん。



間違えてちびっこたちにそんな事を言って、うえっこに


「とうとう、おばあちゃんと間違えたね」って、笑われたりしながら。




毎日の生活の中に母の姿がない事は寂しい。けれど、まだふわふわと実感がないのです。


そろそろお茶碗でも洗わなきゃいけないな。


そんな事をさっきから、


何度も思っているのです。
















  


Posted by spoon at 19:46Comments(0)

2013年11月10日

母の写真







  一年ほど前の母の写真



  お母さんが、かわいい!


  わたしがきっとお仕事で。



  うえっこと、したっこと、さん人で甥っ子くんに会いに行ったんだね



  それにしても、かわいい!って思うのは親バカならぬ、子バカ?



  きゅーんって、胸の奥の方がなってしまうのに、何度もなんども見てしまう母の写真


  もっと、もっとたくさんの写真を撮っておいたら良かったな…と、そんな事を想います


 


  


Posted by spoon at 19:18Comments(7)

2013年11月09日

出張お菓子屋さん♪





たくさんのお菓子焼きました



こちらはご注文頂いたホールケーキですけれど。



今日は、10時半から


鹿児島県姶良市川原泌尿器科向かいにある


まるぱんカフェさんで、出張スプーンさん





どうぞ良かったら遊びに来てくださいね。




※カフェショコラ
※ベリーのチーズタルト
※スコーン
※栗のクグロフ
※キャラメルナッツタルト
※りんごのタルト



焼けました。



エコバッグのご協力をお願い致します。


では、いってきまーす(p*'v`*q)








  


Posted by spoon at 09:22Comments(6)

2013年11月09日

毎朝の







  朝早くからご飯を炊きます


  わたしは白と黒のルクルーゼを持ってます


  実家には黄色とオレンジ



  母が大事にしすぎて


  飾りと化したそれ



  わたしが使ってあげてます(あはは)



  今日は、うえっこ桜島遠行


  したっこ、野球の試合。6時半集合ー




  ですから。


  5時半からご飯を炊きます



  寒い部屋も少しだけ暖かくなります



  今日も愉しくがんばれと願う朝



  
  


Posted by spoon at 06:02Comments(2)

2013年11月08日

いってきます



  




  さぁ、今日も一にち始まりましたよ


  みんなを送り出して


  実家をキレイにしたら


  小さなおうちに出勤です!(あはは)


  徒歩30秒ほどの職場



   なんて素晴らしい!





   でも、気持ちが切り替えられる




   元気スイッチをポチッと押して




  大好きな大好きな、お菓子の事をしよう



   明日の笑顔のために








  


Posted by spoon at 08:54Comments(2)

2013年11月07日

嬉しい想いと。お知らせと。


  
  嬉しい贈り物が届きました


  とっても、好みのそれ!



   心にパッと明るい花が咲く




   嬉しいなぁ。ありがとう。



   



  たくさんの想い。



  氷が溶けていくみたいにゆっくりだけれど、


  涙を流しながらでもいいんだと。



   同じような心の方がたくさんいて、



  わたしはブログをしていた事で


  心は分けあけることをしりました。




   声をかけて下さるみんながいたから



  泣いてもいいんだって。



  すんなりと泣けたのです。



  まだまだ、すぐに思い出せるうちに


  たくさん、たくさん、たくさんお母さんの事を想おうと。そして涙を流そうって。



   それが供養になるんだって。



  近くに笑わしてくれる人がいるから



  笑う事も普通に出来ます

  

  たくさんの「ありがとう」を感じながら日々ゆっくりと進んでいます。


  

  わたしは、お菓子を焼く事がずっと出来なかった。作る気になれなかった…と、いう方が近いかな。



  でもね、お菓子を焼く事で



  日々に戻っていけると思っていますから


  今度の土曜日。11月9日は、



  姶良にある「まるぱんカフェ」さんで


  出張お菓子屋さん。



  します。



  もちろん、まるちゃんも、あのほかほか美味しい~パンを焼いてくれます!



  まるちゃんのところでのお菓子屋さんは今年は最後です。



   いつものお菓子を焼いて行きます




   心を込めて、焼いて行きます。



  わたしにはお菓子を焼く事しかないから。


  大好きなみんなが、笑顔になってくれますように。

  


  ニコニコあははで、お待ちしています!



  どうぞ足を運んで下さいね







  



  


Posted by spoon at 18:32Comments(8)

2013年11月06日

ゆるり時間




  心許せるお友だちのゆっくりとお茶時間



  この日、会えて良かったよ。
  最期に会ってくれて良かったよ。

  

  ありがとう。



  また、行こう



  わたしは、のんびりとまた

  

  ニコニコあははな毎日を報告できる様に日々ゆっくりと進んで行きます







  
   
  
  


Posted by spoon at 14:13Comments(4)

2013年11月05日

お母さん


   朝からひんやり。


  ツンと鼻の頭がする感じ。



  いよいよ、本格的に寒い季節に移り変わるのが分かるそれ


  
  長く、ブログとも、向き合えずにいました


  ココに残す事は、わたしの意思です


  会ったことない方もいらっしゃるのかもしれないけれど


  ココで、繋がった素敵なご縁もたくさんだから。


  わたしの中の事として、今日は書かせて下さいね。


     


   わたしの最愛の母が深い眠りについて、もう一週間経ちました


   58歳。まだまだ若いね。



   灰がふる事もなく、秋晴れの気持ちのいい日でした。




  本当に頑張り屋さんで、明るくて


  なんでも、お母さんに聞いたら安心だった。


  頭が痛くても、涙が出ても、


  「つっちゃん、大丈夫だよ。」って、その言葉で本当に大丈夫と思えたから。


  最後、たくさんの方から



  看病大変だったね。って、言葉をいただいたけれど、わたしにとっては


  お母さんが病気になって、お見舞いに毎日足を運んだり、介護したりする事は全然がつくほど、大変とは思わなかったのです。


   そこに行けば、お母さんに会えたから。


  わたしにとっては、そこに行けば会えていたその時間は、あたりまえのように嬉しい時間でしたから


  最後まで、わがままも言わずに、


  泣き崩れる様な場面もなく


  最後の最後まで、看護師さんに「ありがとう。」って、伝えてくれていましたよ。と、聞きました。



  それは、私たち家族にも同じで、毎日お見舞いに行くと


  「ありがとう。事故しなさんなよ。」って、帰る間際に出なくなった声をふりしぼり、握手をしながら言ってくれました


   今、なにが悲しいか。


   お母さんに会える場所がなくなったこと



   どこにもかたちがなくなってしまったこと



   わたしはお母さんが大好きで、大好きで


  お母さんみたいになりたいと思った



  最後、本当にたくさんの方が会いに来てくれて


  私たち兄妹がビックリする程



  「お母さん、お葬式に誰も来なかったらさみしいなぁ」って、心配してましたから(あはは)


  きっと、たくさんの方が来てくれた事。


   嬉しくて笑ってたかもしれないな。と。そんな事を思ったのです


   お母さんに、今は、まだ会いたくて会いたくて、涙が出ます。


  でも、みんなが言う様に


  近くにいてくれているのも分かるのです


  不思議と、なんにも怖い感じはしなくて、守られてる。そんな感じが


  わたしは、お母さんの子どもに産まれて本当に良かった。


  今は、ひなかえのおかあちゃんという事を忘れて、わたしがお母さんの子どもになってしまうことがあります。


  今みたいに、ちびっこたちを学校に送り出して、ひとりになったとき。


  そんな時に。



  でも、許してほしい。


  ちびっこ達が帰ってきたらちゃんとおかあちゃんのわたしに戻るから



   おかあさーん。会いたいよ。本当にまた会いたい。


  
  
   少しずつ、いつもの日常に戻って行くのでしょうか。


  それも、なんだか寂しいけれど




   今ね、言えることは



   お母さんだい、だい、だいすきっ!ってこと。


   
   お母さんの凄さはね


   いなくなってからまた、じんわりと私たちの心に刻まれています


   


   ※  みなさんに折ってもらった折り鶴はゆうに千羽を超え、たくさんの方の気持ちは、お母さんの棺いっぱいになりました。ありがとう。きっと、嬉しくて「ありがとうって伝えてね。」って、笑ってると思います。本当にありがとうございました!


  

   


  
  


Posted by spoon at 08:26Comments(19)